※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのままり
子育て・グッズ

幼稚園の転園を考えています。みなさんの意見聞かせてください。細かい…

幼稚園の転園を考えています。
みなさんの意見聞かせてください。
細かいことで色々気になるところがあるのですが大きく二つかなりの大問題だとおもってます。

一つ目は、年中の子が幼稚園に通ってるのですが進級式の写真に我が子だけ載っていなかったです。
確認すると担任の確認不足と。クラスの子が写真を撮ってる時我が子は何処にいたかわからないと。
先生たちと話し、これからこのようなことないようしっかり確認すると謝罪を受け入れました。

二つ目は災害時引き取りの時にカードを見せて我が子を受け取るのですがそのカードに子供の名前、保護者の名前、受け取る人の名前と書くところがあるのですがわたしと主人の名前が全然違いました。今日あった出来事なのですが、散々確認すると言ってこの結果なのでもう本当に信用がなく転園させようかと思ってます。、ただ子供の気持ちを考えると複雑で、、明日旦那連れて話に行くつもりですがみなさんならどうしますか?

下の子も預ける予定だったので、本当に残念です。

コメント

はじめてのママリ🔰

写真については、業者の写真注文みたいなものなのか、集合写真なのか、またはアルバムのようなものなのか…🤔
引き取りカードは子どもの名前は合ってるけど、保護者名が名字から全く違う人?漢字間違いレベルではなく?ですか🙄

何処にいたか不明、災害時の時など、特にそういうミスって保護者としては不安になりますね。
なぜそのミスが起こったのか💦

転園となると、お子さんにも負担ありますよね🤔
明日の先生たちの話聞いて、スッキリしない場合は来年度からの転園候補探すかなと思います💦

  • 初めてのままり

    初めてのままり


    進級式のクラスの子みんな乗ってる集合写真です。

    カードは旦那漢字1文字なのですが2文字で読みも全く違う。私は漢字2文字は、あってるのですが漢字、読み両方違います。

    やはりそうですよね。
    安心して預けれなくて

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

一つ目に関しては、先生の確認不足もあるでしょうが、娘さんはクラスの皆が撮影してるのに勝手に一人でフラフラと何をしていたのでしょうか?特性持ちなら先生の配慮が必要でしょうが、健常児なら集団行動が分かっていない娘さんにも問題があるのではないかと正直なところ私は思います。
また、いったん謝罪を受け入れたなら蒸し返すのは良くないです。納得できないなら、受け入れる前に徹底抗戦すべきでした。


二つ目に関しては、名前を間違えられたら良い気はしませんよね💦


完璧な園はないとは思いますが、程度の差はあるので、、もはや信頼関係がないなら、転園させるのもアリだと思います。最初は寂しいかもしれませんが、子どもは意外と順応性高いです。

  • 初めてのままり

    初めてのままり


    健常児です。
    5クラスあるのですがクラス発表がありここのクラスに一旦入るのですがその後ホールに全員集まり、クラス名を呼ばれて子供たちが前に出て写真出ると言う形でした。
    蒸し返すと言うより、しっかり確認すると謝罪がれたのに漢字を間違えてカードを渡されたので確認するのでは??と思っています。

    • 2時間前