
海沿いの職場で働くかどうかとても悩んでいます(>_<)長くなりますが、ご…
海沿いの職場で働くかどうかとても悩んでいます(>_<)
長くなりますが、ご意見いただけると助かります。
現在求職中で、職種を変えて次は工場で働きたいと考えています。
今見学を控えてる工場が海のすぐ側です。
私は自然災害にとても恐怖心があり(夢に見る。特に地震、津波)、5ヶ月程前まで海近+川沿いに住んでいたのですが、大雨になる度、地震が来る度、ヒヤヒヤして過ごして来ました。というか、むしろ毎日のように川や海を見るだけで心臓がバクバクしてたくらい本当に怖くて…💔
いつ来るかも分からない災害等に怯えて暮らすのも馬鹿らしいと思われるかもしれませんが、夫は夜勤もあるので、最悪一人で幼い子たちを抱えて避難する自信なんてないですし、心が落ち着かないまま毎日を過ごすのが本当に嫌で、夫が私の気持ちを汲んでくれてハザードマップで安全な地域(土砂崩れ、川の氾濫等も大丈夫なエリア)に家を建てました。ハウスメーカーも地震に強い家という所で決定した程です💦
生きてる間何があるかなんて分かりませんが、出来る予防はしてたいですし、安心を買った今(🏠)、仕事でヒヤヒヤする所へ出向くのはやめた方がいいんじゃないか…と思ってます。でも住んでる地域の「工場」と言ったら海近に密集してるので、私の働く条件的にもここ以外にはないのでは?!💦とすら思ってます。
工場に拘らなければあると思いますが、人間関係で気疲れや苦労をするタイプなので、前職のように人相手の仕事ではなく、出来るだけ物と向き合う 黙々作業が出来る工場を検討してます。(過去に工場も経験あり)
皆さんならどう思われますか(>_<)?
- ヒマワリ(1歳4ヶ月, 3歳2ヶ月, 8歳)

ままりぃ
地元が海沿いの街なので海は身近な存在です☺️でも、東日本大震災以降の地震や災害…見方が変わりました。
それでも自宅じゃなくて、職場なら大丈夫だと思います🤔一度挑戦してみて、やっぱり無理だと思ったら今度は海沿い以外の職場に転職するのもいいかなって思います!

はじめてのママリ🔰
迷いますね
黙々が大好きです。
海迷いますね
コメント