女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
幼稚園についてです。皆様ならどちらにしますか😣? ①の幼稚園 ☆良い点 自分も通っていた 完全給食 親の集まりや接点がほぼ無いので楽 甥っ子も通っている 知り合いが教員で働いている 制服がカジュアルで楽(トレーナーやTシャツなど) ☆気になる点 隣町にあり家から遠い(車で25…
500万で貯金辞めました。 私達の老後年金のお金が足りなくなって貰えない可能性が高いとよく耳にしますよね。。 今、若くて何でもできる凄く価値のある時間にお金を使いたいと開き直るようになりました。 何十年先の事なんて分からないし毎日ケチケチして貯めたお金も災害があ…
災害時リュックに入れておいた、子供用のアンパンマンカレーの日付確認したら5月24日までだった‥ 子供には食べさせないけど、大人だったら食べますか?
大きな地震や災害の経験者の方に聞きたいです。 備えるもので何が一番必要だと思いましたか? 今、コロナの中、地震などがきたら怖いと思い 色々揃えていきたいのですが たくさんの情報があり、何から購入してよいか 悩んでます。。 これは絶対備えて置いた方がよいもの教えて…
戸建てに住んでる方自治会費いくらですか? 私の住んでるところは自治会費1万、特別会費(被災などしたとき神社などの修理費)2000円で、1年で12000円です。 普通なんでしょうか? 自治会参加してないし、不燃物捨てる場所遠いので捨てられないしで入ってる意味あるのかなーとおも…
義母の補聴器を購入しようと思っているのですが、充電式と電池式どちらがいいと思いますか? 私的には、充電式は便利だけど、義母はかなり忘れっぽいので充電し忘れそう。というのと、もし災害なんかで電気が使えない時に聞こえなくなってしまうので、電池式のほうが面倒臭いけど…
災害時の食事を考えています! ポリ袋で出来たりするメニューとかあったら教えてください
マイホームについて 今すぐに!というわけではないですが、ゆくゆくはマイホームを購入したいと考えています。 旦那は長男で、義親は母のみ。父は他界しています。旦那の実家では現在義母と義妹が暮らしています。 旦那の実家近くに土地があり(名義は現在旦那の叔父)、家を建て…
災害時用の備蓄食料どれくらい置いてますか? いいねで教えてください!
皆さん自分の服買ってますか🥺? 春服はどうせ出かけないしなっと全然買ってなくて、夏服どうしよう…と迷ってます🤔 娘が8月生まれで、去年の今頃も妊婦だったので全然好きな服が着れず…がっつりお洒落したいな😗🌼 でも、最近災害グッズや娘の居る物でだいぶお金使ったし…迷うな…
テント選びが初めてでオススメを教えてください(><) 海やピクニック・キャンプなどで使いたいと思っています😌✨ あとは災害時に使えればなあっと思っています。 雨に濡れても大丈夫(どれも大丈夫でしたらすみません。。)で、取り付け方が比較的簡単なものを教えてください😞✨ …
弱音吐かせてください。 旦那が急遽クラスター発生病院への災害派遣。 昨日の夜話が出て、明日の昼には出発決定。 もともとコロナで立ち合いも面会もできないけど、3日前から前駆陣痛?が来てる中、不安がMAXになってしまってさっきから涙が止まりません。普段そんなに泣くタイ…
今日の日替わり質問は地震についての投稿を紹介します。 (地震に関してつらいことを思い出させてしまう方、地震に関することは苦手という方は戻ってください) もしもの時の備え、地震が起こった時にすべきこと、必要な物や避難時の注意点など、 皆さんのお知恵を集めるために…
お疲れ様です( *・ㅅ・)*_ _))ペコ 2日連続の地震で怖いです… 3.11では大人だけでしたが、今は小さな娘がいるので災害が余計に怖いです😖 赤ちゃんの場合最低限何を備えておくべきでしょうか? 赤ちゃん用の避難バッグ用意してますか😢
何かを一度不安に思うと中々頭から離れなくて眠れなくなることがあります。すぐ病院に行ったり、ネットで検索しまくったり、、 自分や家族が病気になっていないか、災害が来たらどうしよう、過去の人間関係で嫌な思いをしたこと、個人情報が漏れてないか、などなど 特に心当た…
求職中です。 応募を迷っている求人があります。 私は田舎在住なのですが、車の運転が出来ません。 仕事先は開けた場所にあり、バスで片道一時間かかります。バスの本数も一時間に一本程度です。 これはありでしょうか?無しでしょうか? 迷っている理由は、 息子の保育園は住ま…
確定してるわけではないんですけど…σ(∵`) もしかしたら守谷に引越しをするかもしれない者です😚 旦那の具合だと南守谷辺りが職場(埼玉県東川口駅付近)の移動時間がいい感じなようです。 南守谷近辺に住んでいるみなさま✩.*˚ 住んでいてスーパーや病院、子育て支援センター・保育…
防災に関して 現在、2ヶ月の乳児がおり、避難時に夫が仕事であれば、1人での避難となります 娘を抱っこし、防災グッズを入れたリュックを背負って避難することになるのですが、 その際に、娘・自分・夫の3人分を持っていった方がいいのでしょうか?そうなると、結構な重さにな…
災害時に役に立ったキャンプ用品を教えて下さい。 うちはBBQグッズとランタンはあるのですが、それ以外はこれから少しずつ準備しようと思っています。
保育園の同意書について。 とても小さいことで質問して恐縮なのですが、 同意書(災害共済給付契約)に、『〇〇保育園園長殿』と書いてある場合、「殿」の部分を二重線引いて「様」に直すべきなのでしょうか?
賃貸マンションについて質問です。 今の家が手狭になったので💦賃貸マンションに引っ越す予定ですが、マンションの裏が崖で、一応災害地域になっています😓💦 ブロック❓のような石で壁は舗装してあります💦 1階が駐車場で、2階に引っ越す予定なんですが、土砂崩れとか怖くて😓 不…
不謹慎な質問になりますが、よかったら回答もらえると嬉しいです。 もし家が台風や地震で壊滅状態になった場合、復旧作業をしてまた同じ場所に住み続けるのでしょうか?それとも隣接する市などに引越すのでしょうか? 最近引越ししたのですが、ハザードマップで5m以上浸水予想の…
愚痴です。義実家がもう本気で無理です。 ・子供生まれた時、帝王切開でボロボロだったので義両親だけの面会をお願いしたのに当日無断で病室にあろうことか風邪ひいてる義妹夫婦を連れて来る。事前に旦那が口を酸っぱくして注意してくれてたのに。 ・妊娠中授乳中に「是非食べ…
布オムツを使ってる方、どのように使ってますか?災害バックに布オムツを入れようと思ってるんですが、1度も使わないのも勿体無いので使ってみるつもりです。 必要なものは布オムツ、おむつカバー、おむつライナーであってますか?また、汚れたらその都度洗ってますか? 色々教…
ハザードマップ二段階目にある家を購入するか悩んでいます。 やはり洪水や災害は二段階目でも危ないでしょうか? ちなみに神奈川の相模川という大きめの川から約1.5kmのあたりです。
災害用品について! 持ち出しのリュックに生理用ナプキンや子供のオムツを入れると思うのですが、皆さん何日分入れてますか? オムツもナプキンも1週間分入れたかったけど凄い量になってしまって😭 圧縮してみましたがそれでもかさばるので💦
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
プリキュアの映画の特典でもらってきた光るブレス、1日で電池切れたんですが…… 映画館で少し…
しょこたんのインスタがマタニティハイだと言うのを誰かがThreadsで言ってて共感コメントが凄か…
福岡県朝倉市 中国系移民たちの大規模マンションが 建設されるそうですね💦 朝倉市の方でも知ら…
万博が閉幕したらユニバはまた混雑するとおもいますか? 万博の影響で昨年より待ち時間が少な…