※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

新年早々、異常気象に不安を感じています。同じように不安を感じている方いますか?気持ちを切り替える方法を教えてください。

あけましておめでとうございます!
新年早々ネガティブな悩みなので、苦手な方はスルーして下さい。


せっかく新しい年を迎えて、さわやかな気持ちになれる時期なのに、近年の異常気象に不安しか感じられません。
『来年は皆んなで元気に年越しできるのかな。』
『今年はどんな自然災害が起こってしまうんだろう。』
『子供たちは無事に大人になれるのか‥。』
など、とても考えてしまいます。
同じように不安を感じている方いらっしゃいますか?
また、その気持ちを乗り越えるため、気持ちを新たにする為にはどのように気持ちを切り替えたらいいのでしょうか?

コメント

deleted user

気持ちを切り替えるって、口では簡単に言えますが、実際にそうするのは難しいですよね。確たる方法なんて無いですし、楽しいことを考えよう!とか趣味に没頭してみよう!とか言われても、そう簡単にできないと思います。

私が以前聞いたのは「自分の力で解決できない問題を考えても仕方ない。考える必要ない」です。ある方が、「世界中で紛争が起こっているのに、自分だけ平和でいいのかな。心が痛む」という事を言った時に上記のような返事がありました。

じゃあ、考えないようにするにはどうしたらいいのか?って話になりますが、その辺りは個人の努力しかない気がします😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに‥。これから起きることに、必要以上に不安に考えすぎても仕方がないですもんね。なんとか考えないように努力してみます!

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

すごくわかります😭
異常気象、自然災害
も気になりますし
病気にならないかなとか
新年なのになんだか
どんよりしてます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に毎日不安です。ここ数年で危機感がグッと増してる気がします‥。
    なんとか、考えすぎずに何も起きない時間は幸せを噛み締めて日々を過ごしたいです。

    • 1月8日
のん

こんにちは。
私はその不安をエネルギーに変えて、生活に繁栄させてます。

いろんな不安がありますが、異常気象の原因である温暖化は、世界中の人が真剣に向き合えば最悪の結果は避けられると言われてるんです。

環境にやさしいと言われる行動をひとつでもと生活に取り入れてます🌱✨

不安な気持ちをプラスのエネルギーに変えて、一歩踏み出してみませんか☺️?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    のんさん、素晴らしいですね!
    確かに一人一人ができることをすれば大きなパワーになりますね!
    子供達の未来のためにも、私も出来る事から始めてみます!

    • 1月8日