女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
七五三について質問です⑅◡̈* 娘は2月生まれで、現在2歳です🍀 七五三は今年の11月にした方がいいのか… それとも、誕生日付近でもいいのか…(´・ω・`)? 早生まれのお子さんを持つ親御さん、どうしましたか?
一歳前後のお子さんについてお聞かせください🥺 ①歯みがきは1日何回? ②親がみがく?お子さん→親(仕上げ)でみがく? ③手づかみ食べは毎日毎食? ④スプーンは持つ? ⑤(ママへ質問)ママ自身、お昼ごはんは落ち着いて食べられてますか?昼間に家事はできますか? 私は… ①②歯ブラシ…
どうしても早く寝てほしいのになかなか寝てくれず小声で「もう早く寝てくれよー」と呟いて「本当に寝ない、本当ヤダ」とか言った自分を殴り倒したい。。 ちゃんと寝てほしい時間までに寝たのに… 最低な母親だな。
私がIQ82くらいで旦那がIQ120くらいです。二人とも、統合失調症という病名がつけられています。娘は、3歳で今のところ、専門家の医師にみてもらっても、発達に目立ったところがありませんが、この先、親の遺伝子の影響で発達に影響が出てくるでしょうか?
愚痴です。旦那の飲み会へ行く行かないで喧嘩しました。 都内です。旦那はコロナ感染者の多い港区勤務です。 送別会があるから、明日飲み会に行きたいと言われました。 「私は嫌だ。まだ感染リスクは高いと思うし、子供が小さいから最善を尽くしたい。まだ行くべきではないと思…
チック症について。 3歳1ヶ月の息子の瞬きが一昨日からひどくなっており、今日眼科へ行ったところチックっぽいね〜と言われました。 チック症はやはりストレスなどですよね?ちょうど一昨日に幼稚園のプレが始まり、その日の夜から気になり出したのですがそれも関係するのかな、…
世の中の母親の皆様方 今日もお疲れ様です、、 仕事と両立 仕事がきついわけじゃないけど 疲れる😭家事したくない、、 早く寝たい、、 みなさん疲れたときの癒やしはなんですか?? もちろん子供 寝顔とかありますが!!じゅうぶんわかります🙄 でも何か違うことで!おしえてくださ…
別居、もしくは離婚している方で、義父母とうまくいっていた、好きだったという方、お話聞かせてください。 私は義父母にとても良くしていただいていて、実の親よりも好きなくらいです。今となっては夫より大切です。 でも夫とはうまくいかず、離婚予定で別居中です。 まだ、別…
お子さんの足の指が重なってる(た)方いますか? 息子の左足の人差し指が親指と中指と若干重なってます。 来週検診なので聞こうとは思っていますが、 お子さんでそういう症状?あった方いらっしゃいますか? 治りましたか?それとも治療などしましたか? また、転びやすいなど…
上の子がほんとに可愛くないっていうかたいませんか? 最近少し上の子への愛情が戻ってきて入るのですが、 下の子が4ヶ月頃からずっと上の子にイライラしてしまいます。 上の子がすることなすことに何でもイライラしてしまって怒鳴りつけてしまうことも多くあります。 最近は少し…
私達の子供の頃は あだ名が当たり前の時代でした。 みんなあだ名で呼ばれたり あだ名ができたり と 自由に呼んでいましたが 今の子は フルネームの さん付け が 当たり前なんですよね? つい親が(私達が) りっくん(仮)や みーちゃん(仮)などと 話したり呼んでしまったりして 2歳…
自分ってなんなんだろう。子供産んで子供のために1日全ての時間を使って、ちょこちょこ手のあく時間には旦那のためにご飯つくって掃除とかして。 その旦那はお酒と惣菜を買って帰ってくる。惣菜買うなら私がご飯作る意味あった?いつもいつも気を使わずにお酒飲めてご飯食べて、…
新生児と二歳児がいるのですが、 来週、夫が職場の送別会に参加するので 夜遅くなる(といっても22時には帰宅できます) 初めて一人で二人を寝かしつけないといけなくて 心細いし上の子が寝るか不安で、 最悪夫が帰宅するまで上の子が寝ないかもしれないので 早く夫に帰ってきて欲…
もうすぐで4ヶ月になる息子。 なんだか未だにホントにこの子の母親なんだろうかって思ってしまう。 実際にちゃんと普通分娩で痛い思いをして産んだのは覚えてる。 でもなんでか寝てる姿を見てると客観的に見てしまうからなのか、不思議な気持ちになってしまう💦💦 一生懸命毎…
体外受精、余剰胚(凍結胚)の今後について悩んでいます。 私は体外受精(顕微)により第一子を出産し、現在2つの凍結胚があります。 しかし、妊娠後期に妊娠高血圧腎症を発症し救急搬送、緊急帝王切開により早産であったため息子はNICUに入院。 出産から約1ヶ月後、私自身が…
昨日、旦那といろいろあって喧嘩みたいになってしまいました。 普段次の日には無かったことにして生活していたのですが、今日はずっとモヤモヤしていて家事育児に線引きが出来ず息子に凄い悪いことしてしまったな…と反省しています。 別に怒鳴ったり、叩いたりなどはしていませ…
来年うちの子は年少さんに なるのですが、保育園か幼稚園で 悩んでます! 保育園は親の関わりは少ないと 聞きますが幼稚園は親の関わりは 結構大事ですか?? 仕事してるしママ会などは あるなら出られないし(ドラマの見すぎ?笑) 若いのもあって 集まりなどでポツンと浮いてし…
3歳からトイレトレ始めてもう8ヶ月、、 夜のオムツが取れませんw おしっこ行って寝てるのに朝にはオムツぱんぱんw そしてオムツも漏れるってゆー。 本人は気にしてない😅 トレパンマンというのを見つけて購入したものの、漏れる。 もしかして、おやすみマンにしなければいけなかっ…
息子に対してたくさん遊んであげられる日とずっとテレビ見せて放置してしまう日がある。今日は昨日旦那がいて外出られたから、放置しまくってしまい、テレビ漬けになってしまった。毎日ニコニコで遊んであげられる母親でいたいのに。ごめんね、こんなお母さんで😭こんなお母さんで…
娘の容姿についてです。 娘は旦那に似ていて、 親の目から見てもけして美人顔ではありません。 しかし私にとって世界一可愛い娘です。 愛おしくて仕方ないです。 しかし、 一般的に見て美人顔の友達の赤ちゃんに会うと 差を感じてしまいます。 将来が心配になったり…顔のことで悩…
7月に育休がおわるため 仕事復帰する予定の看護師です! 子供は院内にある保育所に預ける予定です。 今後の生活について悩んでいることがあり アドバイスを貰いたいです(T . T) 現在 夫 おおよそ2時間かけて通勤 仕事が終わるのが遅く早くても7時半、遅いと9時すぎです。そこ…
上の子が、1歳半くらいのときから今も、親同士でしゃべってたり、友達とご飯に行ってわたしと友達がしゃべってたりすると、あー!と叫んだりママー!!と大声を出して気を引こうとします。 そのまま話し続けるとさらに怒ります。 まだ家でならいいんですが、友達とごはんに行くと…
母乳ミルクの混合です。生後10日になります。 2700gと少し小さめです。 退院指導では、三時間おきにミルク50.60ミリと欲しがったら母乳と言われました! 退院時、母乳測定では、ほぼ0gでしたが、 最近は、片方吸ってると、もう片方から ポタポタと垂れてくるようになり、 退院…
先日生後半年になりました。 寝返りは4ヶ月、ずりばい5ヶ月で、今はつかまり立ちしようとしています。もうちょっとハイハイとかしないと腰に負担が大きくないかなとか、こんなに活発でこれからもっと目が離せなくなってくるしわたしは大丈夫かなと漠然とした不安があります。 周…
道路で遊ぶのって普通ですか? うちの親の家新しい住宅地にあって私もその住宅地内に家を建てててもうすぐこしてきます! 親の家に遊びに行ったら道路で遊んでて自転車とかボールとか道路のど真ん中に放置したままだったり 親がいても車通るときどいてくれなかったり異常なんじゃ…
里帰り出産時の義実家からの贈り物について 現在臨月で実家へ里帰りをしています。 今日、義実家より実家へ母親宛てで菓子折が届きました。 私たちはなぜ届いたのか分からずしばらく 考えてみたところ、おそらく、私が里帰りして 実家へお世話になっているからだろう、となりま…
育休中で上の子を保育園に預けている方 に質問です。 2人目を10月に出産するのですが、うちの自治体は 育休中も保育園利用可なので上の子はそのまま 下の子の育休中も保育園に通わせようと思っています。 いま1歳半なのですが、親などから 働かずに家にいて自分で観れるなら …
保育園から遠回しに入園拒否をされました。 月齢が小さいのは分かってます。 私だってできれば1歳まで一緒にいたいし、 働きたくないです。 でもそれは無理なんです。旦那の婚前前のローン が沢山あるんです。じゃあなぜ2人目産んだの? って感じだと思いますが、生活に余裕があ…
育児中のストレス発散の仕方を教えてください。 4ヶ月になる男の子がいます。 最近夜泣きも出てきて、私はもともとそんなに体が強いほうではないので睡眠不足と疲労で体の不調も出てきました。 子どもが産まれる前までは趣味は寝ることとゲームだったのですが、産まれてからは…
「親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
みなさんだったらどうしますか? 義実家(義両親と義祖父が住んでる)の道向かいに住んでいま…