
生後10日の赤ちゃん、母乳とミルクの混合について悩んでいます。母乳は出始めているが、ミルクの利点も感じており、タイミングや量に悩んでいます。助産師に相談予定で、ミルクの必要性や量について不安があります。
母乳ミルクの混合です。生後10日になります。
2700gと少し小さめです。
退院指導では、三時間おきにミルク50.60ミリと欲しがったら母乳と言われました!
退院時、母乳測定では、ほぼ0gでしたが、
最近は、片方吸ってると、もう片方から
ポタポタと垂れてくるようになり、
退院時よりは少し出てきたかな?という
印象です。
できれば、母乳メインで行きたいですが、
ミルクのメリットはあるので
とりあえず頻回授乳してみてますが、
ミルクだと、3時間近く寝てくれることもあり。
自分も寝てくれると助かるので、
なんか、ミルクメインになってきているような気がします。
一応母乳は、三時間以内には必ずあげています。
ミルクも、母乳のあとにあげるように心がけていますが、
なかなかタイミング的に難しい時もあります。
親からは、ミルクあげるから
ダメなんだと言われます。
近々助産師に会うので相談してみますが、
ミルクはやっぱり良くないのでしょうか?
赤ちゃんもよく飲んでくれるし寝てくれるし、
わたしはいいなとおもうんですが、、
せめて、少しミルクへらすとか、三時間の間隔を伸ばすとか?
素人判断でやっていいのか分からず、困ってます。
家に赤ちゃんスケールないので、体重計れません。
おしっこうんちは、よく出てます、
難しいですね。
- はじめてのママリ(2歳9ヶ月, 4歳8ヶ月)

りんか
今のミルクは昔と違って栄養ありますし、悪いことは全然無いと思います☺️
搾乳機はありますか?
一度搾乳してみて左右でどれくらい絞れてるか見てみても良いかもしれません!
それかとりあえず母乳だけにしてみてどれくらいもつかを試してみるのもありです!
あまりにも頻回ならまだ足りてないということですし、意外と足りてる可能性も無くはないと思います☺️

ひなまま
生後10日なら母乳足りてなさそうならミルクあげた方がいいですよ✨
まずは栄養をちゃんとあげることが大事なので。
母乳量は私も産後はほぼ出ていなかったです。
なので、ミルクの前に出ていないけど母乳をあげていました。とにかく赤ちゃんに吸ってもらうことが大事なので。
なるべく1日8回以上、(それより多いから全然構いません)目指して授乳していれば3ヶ月くらいには軌道にのりますよ✨
私も産後すぐは10ccも出ていなかったけど今は完母でいいと言われるくらいまで出てます🌼
コメント