女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
ゆうちょのカードと通帳手元にありません🥲 旦那のものです 実家は遠方で親に探してもらうのも。。と思っております 口座番号だけわかれば良いのですが 電話したら教えてもらえますかね🥲 明日してみようと思ってますが😂
育児をしていく自信がありません… 現在里帰りで新生児の息子を育てています。 寝てくれる時間が少なく私自身休めなかったり、よく泣き泣き止まない、抱っこしないと泣くなど、、 全然余裕がありません。 母も手伝ってくれていますが、子育てする自信が日々なくなっていきます。 …
敷地内同居で義理親と関わらずに生活してる方居ますか? 義理親の希望で敷地内同居しています。ここに家を建てろ、と元々あった古い家を壊し始めて強引に話を進められてしまいました。 近くに住むまでは関係はうまくいってました。 引っ越してからは、義母が用事もないのにほぼ毎…
31歳の主婦です 子供が2人、1人はもうすぐ3歳です。 短大を卒業後、美容業界に入社し 2年で退社。そのあとは持病でパート勤務 産後、パートジムで働いています。 今後正社員で働くことは難しいでしょうか。 子供は、発熱しずらくなり 半年以上欠勤なしです。 親は遠いので頼…
【子どもの名前に親と同じ漢字を使うことについて】 長女の名前には私と同じ漢字が一字入っています。 (例:母 明菜→娘 菜緒みたいな感じ) そろそろお腹の子の名前を決めようといくつか候補をあげているところなのですが、次も同じ漢字(例でいえば『菜』)を使って考えた方が…
子供たちのが移り38~40℃の熱がこの3日間ずっとでほんとにきついです。旦那は自営で仕事が休めず私にはサポートしてくれる親とかいません。息苦しく起き上がれず子供たちのご飯Uberで頼んでいるのでお腹は満たされています。 明日で4日目になるんですが未だに病院に行けてなくほ…
3ヶ月の娘。 夕方起きてからずっと置いたら泣く…なんで? いつもはすごくよく寝る子だから余計きつい。 なんか一気に追い詰められた… これから引越しの準備とかやらなきゃなのに… 引越しの日まで旦那も夜遅くて上の子もいてワンオペなのに…色々大丈夫かな。旦那早く帰ってきてほし…
何歳(何ヶ月)頃から子供+親2人同室で寝ていますか? 生後3ヶ月のため夜間授乳が2回ほどあるため、親どちらかが赤ちゃんと一緒に寝て、片方がゆっくり寝られる時間を作っています。 夜間授乳や夜泣きなどが落ち着いたらいずれは皆で寝たいのですが、大体どのくらいから変えられ…
ランドセル 何色が多い? そろそろランドセルの情報収集を始めようかなぁと思ってます。 いろんな色がありますが、何色が人気でしょうか? あんまり小学生を見かける機会がなく、今の小学生がどんなランドセルを使ってるのか気になります😂 親としては無難な色が良いですが……… …
長々とすみません。 年末年始に揉めて昨日から別居が始まりました。 理由は私の携帯見た事による旦那と女の子のやり取り、旦那が私に気持ち無くなった、私が第三者に相談してベラベラ喋ったことや旦那の事を下げた事などなど… 過去にも私が携帯見たことで揉めたりしています。 …
ほんとにしんどいです このままだと上の子の性格に影響しそうで怖いです 下の子が生まれてからほんとに言うこと聞かないのが目立ってしまい、もう5歳なのにとか周りと比べるとうちはなんでこんなにとか思います 例えばスーパーでは絶対そばにいられないでどっか行って走ったり…
6歳の育児の正解が分からない。疲れました。 6歳年長の女の子です。 最近毎日怒っています。(私が) 言い返してくることも達者になりました。 「同じこと言わせないの!」と言うと「なんでママっていつも怒るの?しつこいよ。もう眠いから静かにしてよ」と言ってきます。 注意し…
寝かしつけについて、質問です。生後2ヶ月半の子を育てています。 旦那と私と交互で寝かしつけています。 私が寝かしつけた方が早く寝る&朝まで起きない事が多いのですが、旦那が寝かしつけをすると旦那が部屋を出てすぐに起きる&毎回夜中起きます。 私が寝かしつける時は母乳で…
今日息子がベッドから落ちました😭😭 お昼寝から起きてあーうーと声が聞こえてすぐ寝室行ったのですが一歩届かず入った瞬間落ちました、、、 ほんと母親失格です。、 50センチくらいから落ち後頭部を打ちギャン泣き。 すぐ抱っこすると落ち着きましたが😭 ベッドは組み立て式のスノ…
何度言っても片付けない年少の息子、、、 自分の部屋以外の部屋にもおもちゃを持ってきて散らかすのもやめてくれません。 すぐ散らかすのに片付けまでを自分でできず、親が手伝ってくれないと片付けようとすらしません。 何百回言ったのか、怒ったのかわかりません。 私も夫も息…
もうすぐ生後8ヶ月になります。 ダメダメな母親で離乳食は手作りをやめて全てBF使ってます。 固形物を飲み込むのが苦手なようで7ヶ月の離乳食を与えるとオエオエして、終いには嘔吐します。 ヨーグルトもベビーダノンをあげたりしますが、嫌いなようで飲み込みません。 このまま…
こども園の皆さん3歳児〜5歳児の年齢になっても親が休みの日は家庭保育してるんですか? 平日は年少の年からは基本毎日登園かと思っていたのですが、親が休みの日は家庭保育ご協力おねがいしてますと言われ上の子が幼稚園だったので驚きました。 平日毎日は幼稚園だけだったんで…
職場の考えが古くて面倒に感じます。 普通はお母さんに懐くんじゃないの? お母さんが行くんじゃないの?とか 母親がしないのを無駄に行ってきます。 旦那が休みが取りやすく協力的なため、 旦那に頼んでます。 普通ってなんですか?、自分自身もシングルファザーの 育ちだし、祖…
不妊治療…辛い。 親は「絶対大丈夫、いつかできる」言ってくれてるけど…結局子どもができた人の言葉だし、って悪い方向に考えちゃう。周りもみんな子どもがいる大人ばっかり。Instagramには子どもが生まれた同級生たち… いつの間にか体外受精にまでステップアップしてた。 いつ…
生のハンバーグ食べました、、。 実家に里帰り中です。 親がハンバーグ作ってくれて、食べてたんですが 食べてる途中で中に入ってた玉ねぎがちょっと辛かったんです。 私は、ケチャップつけて食べてたんで、わからなかったんですけど、私が食べ終わった後に父が同じものをその…
親から見ていて我が子かADHDぽい気がしています。 ・落ち着きがない ・多弁 ・忘れ物が多い ・話を聞いていない 等です。その他にも気になるところはあるのですが園の担任の先生からの指摘はなく、就学児検診でも問題はなかったようです。 親の今の気持ちとしては、診断を…
1歳4ヶ月の子供ですが、まだはっきりとした発語はありません、、、😥 発語に関してはそこまで焦ってはいないのですが パズルをしててままやパパに向かっておいでと ジェスチャーしても来てくれない時や 別のとこで遊びたい時とかに親の手を引っ張って 連れて行くことを最近するよ…
4歳が言うことがどこまで本当か、どこまで問題視すればいいかがわかりません😭 娘は割と陽気でだれでもお友達〜みたいな性格だと私は思っていますが、最近 「まぜてって言ったらダメよって言われた」とか、「1人で遊んでて」って言われたとか少し気になる発言があります。 前…
子供がチックでどんどんひどくなっているので受診を考えています。咳払いのチックです。 とても繊細で敏感な子なので病院行こうと言ったらなんでと聞いてくるも思うし咳出てるからと言ったら余計に意識してひどくなりそうでなんと言って連れていけばいいか悩んでいます。 事前に…
後追い、どんな感じですか? 我が子は背中を向けて2、3歩歩いたら怒ります。 親がご飯を食べるために椅子に座ると怒るので、床で子供に話しかけながらご飯を食べています。 ご飯を作りに行くと怒るので、前日の残りをレンチンか、残りがなければ卵かけご飯を食べています。 レン…
付き添い入院経験者の皆様! もしくわ、多指症のお子さんの入院経験のある方に質問です!!! 明日より、生後11ヶ月の息子が 右手親指の多指症のため入院します! ・入院の説明の時は服は普通の普段着てるもので大丈夫! と言われたのですが、、 術後1ヶ月はギプス固定でドラえ…
卒園式の服について🙇🙇 ピンキリだとは思いますがイオン系列で買うつもりです!(親です、できれば入学式も同じ服) だいたいいくらくらいかかりますか!? みなさんの値段知りたいです🥹
小学生ママさん、ファミリア詳しいママさん教えてください!!!! 次が年長の男の子です。 ランドセルでファミリアのair ranが軽そうだし、シンプルだし、こちらの2色気になってるんですが、率直にどんな印象でしょうか??? 親的には外側はシンプルだから気にならないし、…
生後7ヶ月 耳の保湿について 寝ている時や眠い時、テレビを見ている時などに親指を耳に入れて掻いてます💦 この場合、ワセリンなどで保湿していいのでしょうか? 耳が一部赤くて汁?のような少しテカッてます。
小学校の入学説明会について、欠席したことがある方はいますか? 明日が説明会だと思っていたら、今日が説明会の日でした。何故か1日勘違いしてしまっていて、今日は明日仕事を休むために引き継ぎ等をしており、夕方に学校から着信があるも忙しくて気づかず、家に帰ってから着信…
「親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…