※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もいもい
その他の疑問

小学校の入学説明会を勘違いで欠席してしまいました。欠席すると不都合が多いでしょうか。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

小学校の入学説明会について、欠席したことがある方はいますか?
明日が説明会だと思っていたら、今日が説明会の日でした。何故か1日勘違いしてしまっていて、今日は明日仕事を休むために引き継ぎ等をしており、夕方に学校から着信があるも忙しくて気づかず、家に帰ってから着信に気づいてすぐ電話するも既に留守電になっていました。帰ってから明日持っていくもの確認しようと思って、今日だったことに気づきました。母親失格ですよね。ほんとに情けないです

明日朝一で連絡しようと思うのですが、説明会欠席すると不都合が多いでしょうか?初めての子の進学で、これから行く学校には知り合いもおらず、同じ保育園の子もいないので、何かあっても聞ける人もいません。同じような経験をしたことある方はいませんか?

コメント

deleted user

特に不都合ないですよw
強いて言うなら登下校班の家の場所の確認くらいで特には!
ただ、就学時検診をどうするかですよね!

はじめてのママリ🔰

経験はないですが、もう終わってしまったのは仕方ないので明日電話して書類を取りに行けば大丈夫ですよ😊
分からなければ聞けば教えてくれます😊気にしないで大丈夫ですよ😊

ママリ

終わってしまったものは仕方ないです!
都合のいい時に個別にまた説明してくれると思いますよ。

ゆか

小学校教員です。
明日、学校に連絡で大丈夫ですよ!
後日学校に配布資料とりに行く感じになると思います💡
気になることがあればその時に質問してもいいですし、資料読んで分からないことがあれば電話で問い合わせても大丈夫です👍🏻
お気になさらず😊

3002

去年、体調不良で行けませんでした。
後日私だけ小学校へ行き通学路の確認をして書類を貰いました!

まろん

春休みに個別で対応していただけました☺️

もいもい

ありがとうございます。今日学校に連絡して、無事説明してもらうことが出来ました。