
妊娠後期の女性が実家で生焼けのハンバーグを食べ、母親がそれを大丈夫と言ったことに不安を感じています。お腹の張りも気になっており、食事に対する矛盾した考えに困惑しています。
生のハンバーグ食べました、、。
実家に里帰り中です。
親がハンバーグ作ってくれて、食べてたんですが
食べてる途中で中に入ってた玉ねぎがちょっと辛かったんです。
私は、ケチャップつけて食べてたんで、わからなかったんですけど、私が食べ終わった後に父が同じものをその後食べて
開いた瞬間、「生焼けだよって」って母に言ったんです。
私は妊娠後期だし、「私が食べたのも生焼けだったの、、?!」って母に言ったら
母が「私も同じの食べたから大丈夫っ」って言ったんです。。
いや、私妊婦なんですけどって。それで、もう唖然として、、
母は刺身も食べれると思ってるし、豚肉が入った生焼けのものも大丈夫って言うし、時代錯誤にも程があります。
食べて30分後くらいから、お腹の張りがこれまでにないくらい頻繁で、、心配です。(5〜10分に1回くらい)
コンビニのものは赤ちゃんがアトピーになるから食べるなとか言うくせに、生焼けのは大丈夫みたいなのも意味わかりません。もう嫌だ
- てん(生後1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
大丈夫とは言い切れませんが心配だったら受診するといいと思います💦
以前からそんな感じなんですかね?
昔は今と違って携帯で調べる事もできなければ、医学も今以上に働いていなかったので全て同意してもらうのは難しい所もあるかもしれないです。
もちろん、注意して作ってもらえたら有り難い話ですが心配だったらこれから自分の分は自分で焼くね!と言うのが早い気がします😖

はな
正直ありえないですよね😭
ここまで自分がどんな思いで赤ちゃん守ってきたんだと怒ってしまうと思います。
病院行かれてください😫
なんともありませんように。
-
てん
ありがとうございます、涙
本当に泣きたくなりました。生焼けの豚肉はダメでしょ、、って。
今日、たまたま検診だったので医師に相談してみます🙏- 2月4日
-
はな
本当に泣きたくなると思います😭😢
普通の人でも生焼けの豚肉はありえないですもんね😭😫
今日お医者さんで良かったです💦何事もありませんように。🙏- 2月4日

はじめてのママリ
里帰りやめられるならやめた方がいいです、、、🥲
私も産後ですが、母とうまくいかず3週間で帰ったので、産まれる前からこれだとちょっと産後も心配です、、。。
生焼けなんて妊婦じゃなくてもありえないです、、
-
てん
そうですよね、、でも里帰りの距離が1000キロくらい離れてるので気軽には帰れず、、出産後も最低1ヶ月はいる予定なので不安でいっぱいです、
- 2月4日
てん
そのあと、早めに寝てなんともなかったのでよかったですが、トキソプラズマは無症状ってあって、それでも不安です。。
後もう少しの期間、自分でご飯作っていこうと思います、、涙