女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
来年度5歳児と2歳児になる子を保育園に預けているのですが今妊娠7ヶ月で4月末予定日です。 扶養内パートで産休育休ないので3月末までは仕事をする予定で産前産後で保育園に預ける予定なのですが産後保育園預けれるのは2ヶ月までですよね? 親の会社で事務をしているので体調と相…
お宮参りのときに義母が使っていた抱っこ紐を持って来られたらドン引きますよね?😂 久しぶりにこの話を下の子のママ友にしたら絶叫されたので、やっぱりやばいんだなと再確認して💦(笑) 現在小1の息子が赤ちゃんのときの話なんですが、お宮参りに行く際に義母が旦那が赤ちゃん…
実母について。 何に関してもすぐ不機嫌になり、いつ地雷を踏むかわからないため距離を取っている母がいます。 正月も帰省してませんので、娘のお年玉は貰ってません。(毎年郵送でくれていましたが、それすらなくなりました。) 1/18が母の誕生日だったため、1万円とささやかな…
赤ちゃんの爪について… 写真ぶれていてすいません 🙇🏻♀️ 前から爪が二重になっていたことはあるのですが、先ほど爪を切ろうとしたら親指の爪が線に沿って割れそうになっててびっくりしました…。 小児科に行くほどではないでしょうか? 剥がれたら痛いだろうし出血すると思うの…
不快な思いにさせてすみません。 1/4 クリニックにてNT5〜6ミリ 1/10 紹介先の病院でNIPT検査 1/16 紹介先の病院で超音波 状態が悪く、浮腫が上半身全体へ。 システィックヒグローマと診断される。 首の浮腫は11ミリ。背中6ミリ。 1/17 クリニックで超音波(セカンド…
3歳のお子様のいるママに聞きたいです🙏 もう意思疎通、会話が十分できると思いますが たまに言葉が詰まってしまったり、間違えて単語が出てしまったり、 言い間違えたことがわかり何度も頑張って言い直そうとしたり、 そんなことってありますか?? うちはよくあります。 先日実…
私には弟が居ます。 将来の実親の面倒をどちらが見るべきか。 よければコメントお願いします。 私たちは2人姉弟で、どちらも結婚しており子供もいます。弟家族は実家の近くに賃貸で生活していて、孫たちも頻繁に会わせているようです。私たちも賃貸で、新幹線で1.5時間程度のとこ…
うちの旦那がすごくいやだ… 私も悪いのでしょう。すぐにイライラしてしまうから。でも泣いてる赤ちゃんのことをお願いして、ほっとけば泣き止むと言われてイライラしない母親はいないと思う…。 私が何にもしてくれない!と怒ると、『え?何にもしてない?じゃあもう何にもしない…
子ども(年長)の習い事について 習い事の種類にもよるとは思いますが、保育園が同じ子(めちゃくちゃ仲良しではないですが、会えば遊ぶくらい)と同じ時間帯だと楽しくレッスンできる反面、遊びすぎて?あまりレッスンに身が入らなかったりするものですか? 先日テストがあり不合…
4月に息子の入園式があります。 母親の私の服装についてです。 年齢は40代前半です。 写真のようなワンピースどう思いますか? (今までこれにジャケットを着て結婚式などで着ていました) これで大丈夫なら、ジャケットは買おうかなと思ってます。 センスがなく、年齢的に大丈…
生活リズムを確定したいです。生後5ヶ月になる子供がいつも23時~1時に寝ます。親としては20時くらいに寝てもらった方が安心します。以前はセルフねんねをして夜泣きをしなかったのですが、最近は添い乳が癖になり3時間おきに起きます。それもひとつの原因でしょうか。起床時間、…
愚痴です。 色々と親失格だなと感じています。 子供たちの話に付き合うのが苦痛だし、下の子のトイトレも進まず、上の子の小学校入学にあたって進級先(通常級か情緒級)で今になって旦那が難色を示し始めてしんどいです。 何もかも私に決めさせるくせに、自分が思ってたのと違う…
保育園から幼稚園への転園。 私が妊娠を機に一旦退職したため、この春から幼稚園へ通う事になりました。 人見知りなく、輪に入ることが得意な娘ですが、幼稚園では集団行動が多く、ピアニカや鼓笛隊、ダンスなどはみんなが年少さんから少しずつやってきた事をいきなり始める事に…
切迫流産、悪阻が辛い中、上の子が風邪をひいて保育園を休ませています。 幸いなことにコロナ、インフルではなかったので日数は短い間です。 ほぼベッドなので遊んであげられず、YouTubeなど見せているのですが、一緒に遊ぼう!ママ起きて!と他にもいろいろと言ってくるのにイラ…
初マタ8ヵ月です。子育てについて一気に不安になってきました。 動画で3人の子どもを育ててる母親のドキュメンタリーみたいなのを見て すごーく忙しそうで、ずっと子ども3人は欲しいと思ってた私がこんなに忙しいの😭?私やってけれる自信あるのかな...はぁ...😞って一人目もまだ産…
ママ友のLine交換のタイミングってどんな感じですか? 4歳の息子は療育とこども園に通ってます。 療育のお迎えの時に、話しかけられて〇〇こども園でお見かけしたんですけど〇〇こども園ですか?と聞かれ、そうですよ〜と答えました。 話をしたら療育に通ってる同じクラスの娘さ…
幼稚園の行事の旦那の不参加の事です😞 長男の入園式から今まで約2年、行事など休みを取ってくれません。 旦那の休みは日祝なので、平日にある行事はほぼ無理です。 それなのに、自分の予定がある平日はお休みを取ったりしています。 そんなに子供より仕事が大事なの? 予定が大事…
質問です 生後7ヶ月と妊娠4ヶ月の母親です 今日彼にお前なんで夜ちゃんと寝とるはずなのに昼間もそんなに寝るんや。夜やっぱり男と遊んどるやろ。 お前怪しいんだわ。夜の営みの誘いもせんし。ひっつこうともせんしって怒られました 眠気つわりに勝てないんだもんどうしようも…
借金が返せないけど持ち家を出たら行くところがないから手放したくない、 介護してほしいけどヘルパーさんに家にはいられるのはごみ屋敷だから嫌だ いくら借金があるかはいいたくないけどとりあえず目先の支払いのためにお金を貸してくれ 親がこんなことばかりいいます、つかれ…
キッザニアって親は入れないってほんとですか? 4歳の子といくんだけど、友達が入れないって言ってて 4歳の子おいて親は映画みたりするの? 謎すぎ
口悪いけど吐き出させてください。 今日保育園のマラソン大会がありました。 息子は2位でした。 走り終わってゴールした順番に並んだのですが、なぜか3位の女の子が2番目に並んでいました。 うちの子が「俺が2位だよ」と何回言っても「いいのいいの♪」と。仕方なくうちの子は3…
旦那と上辺だけの夫婦関係に疲れました。 まだ子供も4歳になる歳 私は26歳旦那35歳 結婚5年目です。 授かり婚だったので、結婚してほぼセックスレス 結婚5年まででやった回数 両手で数えられます。 2人目を作ろうとお互い話し合っても セックスレスは継続中。 旦那は離婚はし…
耐えれなくて縁切った元友人に謝罪されたらどうしますか😵💫? 地元の幼馴染なのですが、正直小学校時代から苦手でした。 でも嫌いまではいかなくて、誘われたら誘われたがまま遊ぶみたいな感じです。 (弟同士も仲がいいです) 高校は別なのに週3とかで会ってました。 大学卒業後…
保育園の希望を出すのに順番を迷っています💦 一歳まではベビーカー、一歳からは自転車も可能です。 重視したいのは近さ,先生の良さ、安全性、与薬(よだれかぶれで赤くなっていてかわいそうなので処方の保湿剤塗って欲しい)ができるかですが、どこも一長一短で決められずにい…
母親失格だと思います。 毎日イライラします。そして子供にあたっちゃいます。 2ヶ月頃から母乳拒否、哺乳瓶は元々拒否なので体重増えず、成長曲線ギリギリ。泣いて飲ませようとしてもさらに泣いてダメ。抱っこしても泣き止まない。泣くなら寝るか飲むかしてほしい。夜中1〜2時…
雛人形のケース入りお持ちの方どんな台に置いて飾りますか? 母親に買ってもらったのはいいものの、何に置こうかと思って。和室に飾る予定でいます。
先ほど妊婦健診が終わり28週0日で推定体重860グラムと かなり小さめだということがわかり、大学病院を紹介されました。この週数で1000gに全然届かず小さいですよね、、 前から赤ちゃん小さめだねと言われていましたが、 夫婦が小柄なので遺伝かなと言われあんまり気にしてはいま…
世の中に、旦那に指示ではなく察してもらおうとするママさんが多いのは、やはり旦那に対して指示をすると旦那のプライドが傷つくからなのでしょうか。 私は旦那は察せないだろうと、以前子供が泣いても話しかけてもスマホばかりしてる旦那だったので、私が食事準備中とかやっと…
以下、長くなりますがご相談させてください。 姉が結婚式を挙げ 費用は新郎の祖母負担(父方)でした。 当日は父からお礼を伝えてましたが 母から何も言われていないとのことです。 お母様から結婚式を挙げさせたお礼をなにもいわれないから 何度も催促しちゃったわ〜🤣と義母が …
母親の服装について* 親になって初めて卒園式と入学式を経験します。 どんな服装をすれば良いのか、ここ何ヶ月ずっと悩んでいます。 すでに経験している先輩ママさんがどんな服装をしたのか教えて欲しいです! いま購入を考えているものの写真も添付するので、それについてもご…
「親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…