![はじめてのママリ⭐️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母が昔の抱っこ紐を持ってきて、それを使われた話。義母の行動に戸惑い、不快な思いをした女性の相談です。
お宮参りのときに義母が使っていた抱っこ紐を持って来られたらドン引きますよね?😂
久しぶりにこの話を下の子のママ友にしたら絶叫されたので、やっぱりやばいんだなと再確認して💦(笑)
現在小1の息子が赤ちゃんのときの話なんですが、お宮参りに行く際に義母が旦那が赤ちゃんの頃使っていた抱っこ紐を持って行こうか?と連絡がありました😂
まだ首も微妙に座っていない時期で、私がベビービョルンの首座り前から使える抱っこ紐を使うので持って来なくて平気ということを伝えました。
義母の抱っこ紐が首座り前から使えるやつかどうかわからないことや、単純に30年近く前のやつを持って来られるのって安全面でも怖いじゃないですか😫
そして何より何でそんな昔のやつ持ってるんだ?という疑問と、それを何で孫に使おうと思うのか?という気持ち悪さがあり…
でも当日現地に集合すると、そこには昔の抱っこ紐を持って来てる義母の姿が😱😱😱
一応持って来ちゃった〜😁って😇
使うなら私のにして欲しいと強く言って私のを使わせましたが…
お宮参り中もずっと抱っこ紐で抱っこしてて不快過ぎました😂
義母は自分に義母がいなかったので嫁姑の関係未経験、母子家庭で旦那がいないので注意してくれる人もおらず、こんな感じでよく暴走しています。
自分の親が昔の抱っこ紐を持って行こうしてたら止めますよね😇?
当日旦那がそれを見て何で持って来てんだよって一言言ってくれるかと思いきや何も言わず💔
私の母もドン引き、義母はやばい人だと😂😂😂
普通に自分の子供に義母が使ってた物使わせたくないですよね?🥺
- はじめてのママリ⭐️(5歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ドン引きです!!🫠
昔のやつなんて使って欲しくないですね😡絶対使わせないです笑
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
嫌ではありますが、昔の方は今より物を大事にしていたので大体の家でお子さんの産着とか布団とか大事に保管してあると思いますよ😊
お下がりも大事にしていた時代ですし、使えるものは使いたい精神なんでしょうね。
(だからいって使ってほしくはないですが)
うちの母も私の産着等は保管してくれていますし、義理実家にも主人のベビー毛布があります。
ただそれだけでヤバい人認定はちょっと可哀想かなと思います💦
特に団塊の世代〜それ以前の方は大抵当てはまってしまいそうです💦
-
はじめてのママリ⭐️
そういう考えもあるのですね…
でも持って来ないで欲しいと言ったのに何故持って来た?って感じがして😭
息子と旦那を重ねているのか、旦那が子供の頃の服を息子に着せたりとかも私に隠れてやっていて、私に隠れてやるってことはやってはいけないことだとちょっとわかっているのかなと思っていて💧- 1月24日
-
はじめてのママリ
もちろん同様に「えっ…😱」とはなります💦
言い方次第では「遠慮してるのかな?」くらいに思ってしまった可能性もありますよね💦
時代的にもそういうこともあり得ますので拒否すればいいだけという想いもあります💦
重ねているわけではなく、「可愛かった頃の息子の思い出」なだけだと思いますよ💦
きっとママリさんからすると「おばあちゃん的行動」なのかもしれませんが、昭和時代からすると「ある程度控えては欲しいけどそういう義理母いるよね」のレベルです💦
ちゃんと理由を説明して納得してもらうのが一番かなと思います😊- 1月24日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
自分の親が持って行こうとしてたらとめますが、それだけではヤバい人とまでは思わないです
きっと孫が産まれて嬉しくて、旦那様が赤ちゃんだった頃の懐かしさもあるのでしょうから…
自分の子(旦那様)や孫を大切に想っているお義母さんなんだと思いますよ☺️
はじめてのママリ⭐️さんのお気持ち、もちろんわかります!
抱っこひもなんてヨダレもべろべろつきますよね、
30年前のものはいくらなんでも不衛生
安全面での心配はごもっともです。
お義母さんに言って新しいベビービョルンの抱っこひもの方を使ってもらったとのことなので、
言えばわかるお義母さんなのかな?と読み取りました
言っても聞かない人もいますから…😵
なので、お義母さんの行動そのものには嫌悪感はありますが
お義母さんのお気持ちには、ドン引きも絶叫もしないです
-
はじめてのママリ⭐️
そういう考えの方もいるのですね…!
何もやりとりなくいきなり持って来たのならこっちも何も言えませんが、持って来ないでと伝えたのに持って来たことが凄く嫌で😭
最初義母は昔の抱っこ紐を使おうと装着までしていたのですが、私が危ないから私のにしてほしいと言って付けてもらった感じです🥲- 1月24日
-
はじめてのママリ
持ってこないでと伝えたのに持ってきたのは私も嫌ですね…
危ないからと説明して聞いてくれるお義母さんで良かったですね、赤ちゃんの安全に関わることなので、強行突破されると大変ですもんね😵- 1月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
やばい義母認定です!
30年前の抱っこ紐で、もしかしたら留め具が壊れかけてるかもしれないし、ダニがいるかもしれない、、、
そんな不衛生で危ない抱っこ紐を現地に持ってこられたらビビり倒します🥶
そういったやり取りをしてなくて持ってきたなら一億万歩譲りますが、、
月齢に合ってないかもしれないって事もきちんとお話したんですもんね?
うん、やっぱりやばい義母です🤣
-
はじめてのママリ⭐️
嫌ですよね?😭
そうです、7年前はまだ首座り前の抱っこ紐の選択肢があんまりなくて、ベビービョルンの説明をしたにも関わらず持って来たので😂
ちゃんと断りの連絡をしたのに持って来たので本当にありえないと思ってしまって💔- 1月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
抱っこひもは古いの危なそうだし汚そうだし嫌ですね。あと持ってこなくていいよって断られたのに持って来るんかいと思いました😅
男の子で旦那の七五三の着物とかならまだいいかなと思うんですが、普段使いしてるやつは嫌ですね!😂
-
はじめてのママリ⭐️
そうなんですー😭
しかも危ないからということもちゃんと伝えたのに持って来たことがもう嫌で😂
七五三とかならいいですよね!
むしろそういうのが欲しかったです!😂
そういうのはありませんでした😂- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
というかお宮参りって普通はおばあちゃんがずっと抱っこするもんなんですかね?💧
うちは義実家遠くて自分の周りの人だけだったんですけど、写真撮る時にみんなにちょっと赤ちゃん抱っこしてもらったくらいでした💦- 1月25日
-
はじめてのママリ⭐️
昔からの風習で義母が抱っこする、というのがあるらしいです💧
出産後で穢れがあるからとかそんな感じの理由だったような…
義母、自分は姑がいなくて好き勝手やってて、自分が義母になってからも好き勝手にやっててイライラしかないです😂- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
でも他にも暴走されてるみたいですし、旦那さんに相談して何か言ってくれたらいいんですけどね😓
うちの旦那義母の前では頼りなくていざという時ちゃんと味方してくれるのか怖いです😱- 1月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
さすがに持ってくるのはなしです😂思いでとして捨てられない人もいるから30年経って渡してくる義母とかはあるあるだけど、理由も話して抱っこ紐用意してるって言ってるのに暴走されるのはやばい😂
連絡なしに当日持って来てたならまだしも、連絡して要らないと言ったのに持ってくるとか、、、どうした??笑笑
-
はじめてのママリ⭐️
そうなんです😭
それは旦那が赤ちゃんだった頃の義母の思い出であって、私の息子に使わせるのは間違ってると思うんです…
息子が結婚して赤ちゃんが産まれたとしても、私は自分の抱っこ紐使おうと思わないです😫
それは普通に考えてお嫁さんが嫌だと思うし、危ないですし…
持って来ないでと言ったのに持って来たことがもうアウトー!って感じでした😱- 1月24日
はじめてのママリ⭐️
嫌ですよね?😭
持って来ないでと言ったのに持って来たことがもう嫌でした😭