女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
旦那も私も娘が可愛すぎて顔中にめっちゃちゅーしちゃうし、口にちゅーも娘がしてきたら受け入れるし ぎゅーするし、顔を( *´∀`))´ω`)スリスリするし、娘のお腹に顔をうずめるし… これってもうやめた方が良いですよね?!💦さすがに4歳半過ぎてはやりすぎですよね😅(もちろん口にチュ…
美容師ママに質問です🙋🏻♀️ ①産後何ヶ月から仕事復帰しましたか? ②園に預けるのは子がいくつになってからにしましたか? 私はフリーランス美容師です。なので産休育休手当などはありません。産後半年程で復帰を予定していますが今のようなフル出勤での復帰は難しいと思うので週…
プレ幼稚園について教えてください! 現在1歳4ヶ月なのでまだ先の話にはなりますが、プレ幼稚園に入れようかと考えています。 しかし、近所の第一志望の園にはプレがないため、入れるとしたら少し離れた第二志望の園になります💦 子どもがお友達や先生と楽しく過ごし、幼稚園入…
今日初めて 上の子(3歳)が下の子(8ヶ月)の指を噛み、歯型をつけました。 上の子はおもちゃを独り占めしたい。触られるのも嫌で、 下の子が掴んで、離さなかったので噛みつきました。 私が見てなかったので、下の子が大泣きして慌てて行ったら、 歯型が付いていて、内出血みたい…
6ヶ月半の娘の発達について心配だらけで、夜になると検索魔の毎日です。 1番心配なのは、目が合いにくいです。 人の顔より、服の柄とか電気、窓の光が気になる様です。でも喋ってる人をじっと見たりもします。多分口を見てます。反応は良く、ふれあい遊びは大好き。高い高いもケ…
悩んでます。 すみませんが批判などは本当に辞めて下さい。 3歳の娘、4月から幼稚園入園が決まってます。 が、面接の時に悪目立ちして保留になり他の子達より3週間遅く親の協力必須で入園許可下りました。 幼稚園面接後、すぐ療育に向けて動き今月から通い始めました。 1歳…
一歳の子にコメダのお子さまランチは早いでしょうか? 娘は1歳4ヶ月で、私が元々料理苦手なのと強迫性障害で心配性なため、普段家では未だに離乳食後期っぽいもの食べてます😅 ただ、1月から保育園に通っており給食は普通食(ドリアとかから揚げとかビーフシチューとか)をもりも…
みすぼらしい数年前の服ばかり着てたら親が服を買ってくれました…😌✨笑 30にもなって親に服を恵んでもらうとかヤバいなと思いつつ 可愛い春服着てテンション爆上がりしました💞感謝感謝✨
2歳3ヶ月でまだトイレ教えないのってそんなにおかしい事なんですか? 旦那が義父に言われたと言ってきました。 前にも産後半年くらいの時に元義母はひとりで家事育児もっとできてたみたいな事も言われました。 遠回しにダメな母親と言われてる気分です。 旦那は家事育児しないし…
産後に2人目は無理と思っていた方、2人目を産む決心をしたのは産後どのくらい経ってからですか? 出産は辛いものとわかっていても、いざ経験するともう二度と経験したくないと思ってしまいました… もともと2〜3人は子どもが欲しかったのですが2人目を産むのが怖くて、また育児…
3人のシングルマザーの方いますか? 大変なのは分かっていますが なんとかやっていけますか? 現在はまだ3人目妊娠中です 私の限界がきてしまい いずれは別れることを決意しています。 現在私はフルタイム勤務 住まいは賃貸で私名義なので出ていってもらいます。 私の実家が近…
小学生ぐらいから夜寝る前に、もし今泥棒が入ってきたらどうしよう、殺されたらどうしよう、まず親から?私から? どうやって逃げようなどと、起こりもしない事で頭がいっぱいになってしまいます。少しの物音にも敏感になり目が覚めたりしてしまいます。 出産してからは、大切な…
母親失格なのは承知の上での相談、グチです。 双子を妊娠してから、悪阻が酷く、その間旦那が上の子の世話をしてくれていました。 それ以来完全なるパパっ子になり、甘えるのもパパ、ねんねもパパ、お出かけもパパ そのうちママいや、パパが良いと言われる事が重なり、お腹が大…
保険についての質問です。 私は今切迫早産で入院してます。 自分で払ってる保険とは別で親がかけてる保険があるみたいなのですが、その親がかけてる保険の方の手続きもしてもらうと言われました。 親が払ってる保険なので親が共済金?を受け取るのもわかるのですが、入院費等支…
アデノイドの手術経験者のお子様いるかた体験談教えてください! 4歳の男の子なのですがアデノイド肥大と耳鼻科で言われ、滲出性中耳炎を発症してます。 夜いびきありで、本人も寝苦しいと言ってます。 痰がよく出るのか咳払いも日中たまにするし、鼻詰まりで口が良く空いてます…
愚痴?です。コミュ障だな…と凹むことが多いです。 今3歳の上の子がプレに通っていて、この間たまたま同じテーブルになった子の水筒がパウパトだったので、「パウパト人気ですよね、うちの子も〇〇君の水筒さっきから気になるみたいで」って普通に話しかけてみたら「あ、すいま…
子供を付き添いなしで入院させたことがある方、色々教えてください! 娘が来月、副耳の手術のため二泊三日で入院します。コロナの為付き添い入院は禁止、面会も制限されていて1日2時間ほどです。 感染予防のため、プレイルームも使えないそうです。その場合一日中ベッドの上とい…
突然ですが、手術で長期間入院して家族に会えなくなった方いらっしゃいますか? 嚢胞が見つかり手術する事になったのですが、3週間は入院で場合によっては長引きます…😭 コロナ禍なので面会も週一しか出来なくて長期間息子に会えないのがしんどすぎます。 入院中は義実家で息子は…
母親失格なのは承知の上での相談、グチです。 双子を妊娠してから、悪阻が酷く、その間旦那が上の子の世話をしてくれていました。 それ以来完全なるパパっ子になり、甘えるのもパパ、ねんねもパパ、お出かけもパパ ママいや、パパが良いと言われる事が重なり、お腹が大きくなるに…
小学一年生の男の子の暴言に、もうビックリです💦💦 同じ方面で帰ってくる子の中に、すごく酷い言葉を使う子がいるようで、 先日、息子がその子の前を歩いていて、 走って後ろから追い抜かされたそうです。 分団で帰っているので、 息子は正しいが正義なところもあり、ほかっとけ…
豊田市役所で子供のマイナンバーカードを親だけで受け取った方(本人は行かない)はいらっしゃいますか? 未就園児は代理人で受け取り可能とホームページでみたのですが、条件等あるのでしょうか? その際何を持っていかれましたか? よろしくお願い致しますm(_ _)m
5〜6歳のお子さんお持ちの方、園や学校でのお友達同士のトラブルや子供がストレスに感じてること、どれぐらい親は介入してますか🥺? 長女なのですが、遊ぼ!と毎日誘ってくれる女の子が原因で幼稚園行きたくないと去年11月から言っています。 理由は、その子が長女がやりたいご…
兄弟の年齢差に関して。 現在33歳で子供が3歳です。 産後旦那と不仲な時期などもありなかなか2人目を作るタイミングがなく今に至ります。 最近やっと二人目が欲しくなりここ数ヶ月妊活を頑張っているのですが、なかなか授かることができません。 兄弟の年齢差に関して深く考え…
保育園より進級拒否されました。 腹が立つのでここで吐き出させてください。 4月から年中に進級する自閉スペクトラム症の息子がいます。 1月の初めに、担任の先生に加配はつけるべきか相談したところ、できることも増えて加配はつけなくて大丈夫と言われました。 2/20に園の先生…
一歳3ヶ月の子どもを、ほぼ毎日怒鳴りつけてしまいます イヤイヤ期が本格的に始まっているわけではありませんが… 自我が芽生えて、入浴後30〜60分は着替え拒否 何かあると、逃亡 最近、私には寄り付かなくなっています 怒鳴らないように気をつけています メンタルクリニック…
1歳3ヶ月、 ・自分では指差ししたことないけれども親の手を使って絵本などを指差しする ・名前を呼ばれても1度目では絶対に振り返らない ・名前を呼ばれてもはーい!などの動作なし ・目もあまり合わない ・コップ飲みも中々できない、 ・何度言ってもコップを傾け机が水浸し ・◯…
園でお友達とぶつかって、お友達の口の中が切れて、見せてもらったら血が出てたと… 相手の親に一言連絡した方がいいですかね?
プレ幼稚園辛いです。 週一度プレ幼稚園に通ってます。 朝来て、靴を脱いで出席シールを貼り、タオルをかける。 ↓ 自由におもちゃ等で遊ぶ ↓ 片付け、朝の挨拶、点呼(ここで片付けがイヤーとなることがあります、挨拶もやりたく無いってなるのでとりあえず逃げないように手を…
2歳2ヶ月になる女の子がいます。 1歳頃少しのあいだママと言ってくれてましたが突然言わなくなりそこから今まで言ってくれません。 旦那と私両方をパパと呼びます。 言葉もまだ宇宙語がほぼほぼです。 保育園では他のみんなちゃんと意思疎通、会話できているしママまだー?と言…
「親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…