
手術で長期入院し家族に会えない方への悩み。息子との離れ離れが辛い。同じ経験した方、励ましをお願いします。
突然ですが、手術で長期間入院して家族に会えなくなった方いらっしゃいますか?
嚢胞が見つかり手術する事になったのですが、3週間は入院で場合によっては長引きます…😭
コロナ禍なので面会も週一しか出来なくて長期間息子に会えないのがしんどすぎます。
入院中は義実家で息子は過ごしますがママ(私)の事を忘れて義母さんの事を母親認識しないか怖いです。
3週間ともなるとだいぶ成長してるだろうし、それを間近で見れない悲しみも大きいです😭😭
同じ体験した方!!!!どうか慰めてください!!!!!
- まんちゅ(3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
切迫早産になり3ヶ月入院し、その間一切面会禁止で一度も家族に会えませんでした😭
上の子とも3ヶ月間会えず泣きながら入院生活を過ごし、上の子も不安定な状態になり、旦那もワンオペで仕事と子供の世話を頑張ってくれ家族全員メンタルやばかったです😅笑
でも無事下の子が産まれ、今ではあの入院期間が懐かしく感じます☺️
週一でも面会できるのが羨ましいです❣️
3週間会えないのは辛いと思いますが、1人でゆっくり過ごせる時間も中々ないですからまずはご自身のお身体を大事にゆったりとお過ごしくださいね😢✨

⭐︎
私は去年次男の3歳の誕生日の朝、救急車で運ばれそこから3ヶ月入院しました💦
入院した理由がコロナ感染で、そこからコロナ後遺症に悩まされ入院長引きましたが、3ヶ月の間一度も面会出来ませんでした😭
長男次男はビデオ通話で話せましたが、三男四男特に四男はビデオ通話しても『お前誰😯?』状態だったので、とても寂しかったです。
入院期間中、義理実家と私の実家を行き来していましたが、ほぼ毎日ビデオ通話で『ママだよ』と言い続けたので、退院後久しぶりに会っても泣くことはありませんでした😊
3ヶ月で大丈夫だったので、きっと大丈夫です🙆🏼♀️時間見つけてビデオ通話出来ると良いですね😢手術も成功し予定通り3週間で退院できる事を願ってます🙏🏻
お大事にしてください🙇🏼♀️
-
まんちゅ
入院生活お疲れ様でした…😢
生後10ヶ月の子にビデオ通話通じますかね?😭
絶賛ママっ子なので私がいない間の息子の精神状態も不安です…。
ビデオ通話は出来る限り沢山しようと思います😭
励ましの言葉ありがとうございました!手術も入院も頑張ります!😊- 2月8日

naami
8日ですが💦
入院したことがあります。
当時長女が3歳で
インフル流行中だったので
面会は止めようと家族で決めました。
長女は義両親宅へ預けて、
義母や夫とも
こまめにLINEや電話はしましたが、
もう寂しくて寂しくて。
電話切った後は1人で泣いてました😭
退院の日には義両親と一緒に
長女も迎えに来てくれて、
何かよそよそしくて
一瞬ショックを受けましたが、
帰宅して2人になると
めちゃくちゃ甘えてきました🥹
とにかく動画を沢山送って貰って
テレビ電話で声を聞いたり
聞かせたりで
乗り越えてください!!!
ママを忘れるなんて絶対ないです!
-
まんちゅ
1日会えないだけでもメンタルやられますよね😭
ビデオ通話沢山したり、テレパシーでも送ったりして頑張ります😭✨
最後の言葉に凄く安心しました…ありがとうございます😭😭- 2月8日
まんちゅ
お話聞いてるだけで心痛みました😭 入院、出産お疲れ様です…😭 励ましの言葉をありがとうございます!!
元気でました。手術も入院も頑張ります!