![hal](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親がかけている保険の手続きについて疑問があります。親が払う共済金を全額取られることに疑問を感じています。ストレスを感じる親に対して、その手続きをなぜしなければならないのか疑問があります。
保険についての質問です。
私は今切迫早産で入院してます。
自分で払ってる保険とは別で親がかけてる保険があるみたいなのですが、その親がかけてる保険の方の手続きもしてもらうと言われました。 親が払ってる保険なので親が共済金?を受け取るのもわかるのですが、入院費等支払うのは自分たちです。
正直、悪く聞こえると思いますが親が払ってるとはいえ入院してるのは私だし、入院費を負担するのも自分達なのになんでその共済金?を全額とられなきゃいけないの?そもそもその手続きをなんでしてあげなきゃいけないの?と思ってしまいます。
うちの親はあまり私達に好意的じゃなく、妊娠してる、初産で入院になってストレスがある事も知ってて更にグチグチ文句やら言ってくる親なので尚更そう思ってしまいます😓
自分勝手だ、親不孝だ、と思う方がほとんどだとは思いますがそういう意見は無しでお願いできると有難いです。
- hal(妊娠32週目, 1歳9ヶ月)
コメント
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
子供がもし入院した際に
保険金がある程度額もありますし
それで儲ける?とまでは言わないですが
プラスになる!って考えなんですかね?🤔😅
でも毎月保険料引き落とされたり、
入院がなかった年なんてマイナスなので
言いづらいではありますね😣
hal
そう思ってしまいますよね😅
でも私の場合ひねくれてしまってるので勝手にかけたんじゃん、頼んでないしって思ってしまいます😔