※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

切迫早産で入院中の女性が、入院費用の負担について夫婦で折半するべきか悩んでいます。医療保険に加入しているものの、夫が費用を分担する意向を示さないことに不安を感じています。皆さんは入院費や検診費用をどのように分担していますか。

切迫早産で入院してます。
6/19~入院して、6月は限度額認定証の準備が間に合わなかったので10万ちょいの請求。
7月は限度額認定証使用して、7/1~18までの入院費が18万...総額29万😭

個室しかない個人クリニックなんですけど、高額すぎて辛いです。
まぁ、これは置いといて。

この入院費とかって夫婦で折半ですか??
一応医療保険入ってたので、返ってくる予定なんですけど、、、。旦那、一切俺も払うよとか言わなくて、、、。これ医療保険とか入ってなかったとき全額私の負担!?って正直有り得ないって思っちゃってます。多分言えば払うんでしょうけど、2人の子供だから俺も払うよぐらい言ってくれてもいいのにって思ってます。

皆さんは入院費とか、入院じゃなくて検診にかかったときの費用とかどうしてます??
旦那さんもだしてくれてます??

コメント

MOM

俺は何もできないからお金だけは出すよ!と旦那が全額持ってくれました☺️

スノ

出産時の入院費は出してくれましたが、普段の健診費や切迫早産での通院費は私が全部払ってました!

はじめてのママリ🔰

家のお金というとこから払いました🙋‍♀️