女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今週の月曜から慣らし保育で、本日初めてお昼寝ありのスケジュールでした。 娘は一睡もせず、保育園の玄関付近でニコニコしながら「パパママくる」っとずっと言っていたと、保育士さんから聞きました。。。 でも終始ご機嫌だったので安心ですとも言われました。 お迎えに行った…
保育士さんに質問です💦 慣らし保育中で保育士さんをすごく手こずらせてるようで、お迎えの度に結構色々言われます。 なのでおやすみの日もどうやって過ごしたか連絡帳に細かく書こうかなと思うのですが迷惑でしょうか??
保育士さんに質問です❗️ お仕事で子供や赤ちゃんのお世話をたくさんされてると思うのですが、自分の赤ちゃんが産まれた時に、特に苦労はありませんでしたか❓ 私の姉が保育士で、今妊娠中なのですが、仕事で慣れてるから里帰りすれば余裕だよみたいな事を言っていたので、どうなん…
保育園について。 生後9ヶ月の息子が四月から保育園に行くことになり、離乳食について教えてください。 園ではつかみ食べを推進しているらしく、息子につかみ食べをさせているようで今日離乳食懇談会で保育士が食べさせている様子を見ました。 すると、息子は食べるどころか食べ…
元保育士さんor元幼稚園教諭さんだった皆さんへ質問です!新たなお仕事をされている方、転職後はどんなお仕事をされていますか?また、パートか正社員かも教えて下さると嬉しいです⑅◡̈*
保育士さんいますか?? 私は今は育休中ですが、保育士をしています。 出産して初めてママリを知って、たまに見てるんですが… ママ達のリアルな声を聞くと胸が痛いです😂 保育園でこんなことがあった。 こんな対応をされた。 これって普通ですか? などの質問を見るたびに、 …
保育園について…みなさんならどちらにするか回答お願いします(><)長文です🍀 4月から保育園に通いだし慣らし保育が終わり、息子も少しずつ素を出すようになったそうです。自然いっぱいの環境(やぎがいますw)、手作りの食事におやつ、丁寧な先生方で私も安心して預けられてます\…
保育士の方、生後7ヶ月ほど(まだ朝と夜の2回食)で保育園に通っているお子様をお持ちの方に質問です。 園によって違うのは承知しております。 4/9から慣らし保育が始まりました。 五日目の今日、初めて12時までで前日に明日はおやつ食べてみましょうか!と言われたと思ったので…
保育園で頬がカピカピになってます……。 4月から保育園に行き始めました。 保育園入園の日から風邪で鼻水が出てました。 今も鼻水、咳が出てます。 朝、家を出る時は頬など顔に保湿ローションを塗ってます。 保育園に迎えに行くと、頬と鼻の周りが赤くカピカピになっています。 …
今月から、職場の託児所に預けて仕事復帰しました。まだ復帰して3日。時短もパートも認めてもらえず、フルで復帰です。定時は8: 30〜17:00ですが、通勤のため7:30には預け、残業もあり、迎えに行けるのは3日目にして、18時過ぎでした。復帰してから私も辛く夜涙が出てしまい、毎…
8ヶ月の息子を今年度から保育園に預けて仕事を始める予定です。今週月曜日から慣らし保育が始まったのですが、慣らし保育の今後のスケジュールについて、少しもやもやしているので相談にのって下さい💦 最初の週(今週)は9:00〜10:30まででした。今日送迎の時に担任の保育士さ…
保育園に行き始めて2週間。昨日帰宅後から、上の子が保育園行きたくないとずっと泣いてます。昨日は寝るまで泣いて、今朝も起きてから保育園に着くまでずっと泣いてました。保育園でも泣いてる時間があったそうです。 昨日までは、嫌だと言っても実際保育園に着くとバイバイと言…
6月末に出産予定です。 出産して働いてる方、産後どのくらいで働き始めましたか?また就活はいつ頃からされましたか? 妊娠するまで保育士をしていました。職場復帰する予定でしたが、引越しをすることになり退職しました。また保育士としてパートをしたいと考えています😊 また…
ちょっと腑に落ちないので聞いてください。 今週から幼稚園に通っている娘なのですが毎日朝バスに乗っています。 今日は一晩中咳していて寝不足だろうと思い幼稚園を休ませようとしました。寝たいだけ寝かせようと思って寝かせていたら、割と早く起きて咳もあまりせず元気でした…
4月から、子供が保育園に通い始めてます、 園全体の主任保育士さんが あきらか、私にだけ態度が冷たいです、 帰りの時子供の事さえ無視、私が挨拶しても 目も合わせない、無視もしくは聞こえないふり 、他のお母さんにはニコニコ 自分から話しかけたり、、 しょっぱなかはスト…
少し長くなりますが…よろしくお願いします! 旦那の家族との付き合い方に悩んでいます。 旦那の家族 義理父、義理母 義理母専業主婦 義理姉、義理姉夫、長女(中2)、次女(小6)、長男(4歳) 義理姉専業主婦 旦那、私、長男(8ヶ月) 私、専業主婦 義弟、義弟妻、長女(3歳)、長男…
産休中の保育士です。育休をとったは良いが、やっぱり一緒に居たいなぁと強く思うようになりました。復帰したら、通勤に時間がかかるし。長時間保育をお願いするようにもなるだろうし。復帰の事を考えたら寂しくなっちゃいます。旦那は働かなくて大丈夫とは言ってくれますが。色…
大きな音が苦手。10ヶ月の男の子がいます。4月から保育園に通っていて現在慣らし保育中です。息子は、ホールでのお集まりでの大きな拍手や、年長さんが全員揃ってする挨拶など、大きな音にビクッとして泣くそうです。連絡帳に「お家は静かな環境なんですね。」と書かれていました…
全然保育園に慣れず、未だに午前中まで…💦💦ご飯も食べず、ミルクも飲まないで帰ってきます😢😢 お昼寝はするらしいけど、行きも帰りもギャン泣きです😭 また土日でリセットされて来週も午前中までかなぁ❔仕事復帰できるのかなぁ😩 見てると可哀想になってくる…😭 こんなに泣いてばかり…
保育士として育休を終えて復帰したのですが仕事が辛いです(T ^ T) そして無資格の方がいるのに私が雑用をしなければならない💦つらい、、、もうやめたい でもやめたら保育園に子供が入れないから困るどうしたもんか💦
保育士さんで1歳児か2歳児の担任をされている方に質問でお昼寝の時は先生がトントンなどにして寝かせていますか?自分達で勝手に寝るんでしょうか?(´O`)後、だいたいの子は朝何時に起きて、お昼寝は何時にしていますか?
合わない保育士さんがいて、毎日送迎が憂鬱です。その人はチーフ?なのでやりとりする必要があるんですが、毎回齟齬があり、この先数年は毎日こういうのが続くのかと気分が暗くなります。高圧的で怖く、目を合わせるのも嫌になってます。 まだ2週間ですし、娘のためにも関係をう…
今慣らし保育中なんですけど、この子にはこの保育士とか担当があったりしますか? いつも娘を預かりに来てくれる先生が担任以外の先生なのですが… 担任の先生は、その先生から〇〇ちゃん来ましたよとか言われてもスルーでその先生がお迎えに毎回来るんですけど… 担任の先生に毎日…
通信講座で資格取られた方いますか? 子育て中に保育士の勉強しようか迷っています。 ユーキャンだったら どのように進めて行くのでしょうか? 実際に保育の現場へいって 体験とかも必要なのですか?
今、5ヶ月の息子を育てています! 私は育休中で来年4月に復帰予定の保育士です! みなさんどんな生活リズムですか、、?😂 朝とかどうしてもだらけてしまって、 9時くらいから行動することがほとんどで💭 子どもは6時くらいに起きてきて授乳して 8時頃には自分で起きてきます(…
離乳食の時間についてです! 5ヶ月になったらすぐ始めようと思って勉強中です。今月から保育園に7:30-18:30で預かってもらっています。一回食は、朝保育園に行く前か、夜帰ってきてからかで迷っています。保育士さんに相談したら、お母さんのやり易い方でいい、夜にあげてるお…
娘の鼻詰まりが気になるのですが熱もなく睡眠も取れてミルクもしっかりと飲み元気な場合は小児科へ行く必要はありますでしょうか( ;∀;)? 保育士から小児科をすすめられてから行くべきでしょうか? 先輩ママさん是非ご意見を宜しくお願い致します(*´꒳`*)
預けている保育園に怒りです。 保育士が子どもに対して雑な扱いです。 そっけない態度、見ていて不安と心配で仕方ありません。田舎だからほかに預けるところもなく、、こちらもあれこれ保育園にいうこともできず、、 こんなものなのでしょうか? 迎えにいくと、一人でぽつんと。 …
保育園から帰ってきたら、手首にこんな跡が、、、 お友達に噛まれたのでしょうか。 お迎え時、保育士からは何の報告もありませんでした。 みなさんなら、保育園に聞いてみますか?
引っ越してきて、保育園へ通いはじめました。以前はきちんと子どもを見てくれて、今日はこんな状態、何をしたなど伝えてくれましたが、今度のところは、先生の人数も多い、子どもも多い、我が子に対する態度が雑で、かわいそうになります。子どもの様子も聞かないと伝えてくれな…
「保育士」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
この場合行かせますか? 幼稚園で来月登山があるみたいです。 しかしその地域に今週2回 クマが…
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…
大分市 アクロスの中にあるバースデイ閉店するのショックなんだけど😂😂😂