※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K✩ママ
子育て・グッズ

旦那の家族との付き合い方に悩んでいます。義理母が我が子の成長に興味を持ち、義弟の子供を頻繁に預ける状況で、食事会での比較や場違いな発言があり、微妙な関係です。どう付き合っていけばいいか悩んでいます。

少し長くなりますが…よろしくお願いします!

旦那の家族との付き合い方に悩んでいます。

旦那の家族

義理父、義理母
義理母専業主婦

義理姉、義理姉夫、長女(中2)、次女(小6)、長男(4歳)
義理姉専業主婦

旦那、私、長男(8ヶ月)
私、専業主婦

義弟、義弟妻、長女(3歳)、長男(2歳)←修正月齢1歳8ヶ月
義弟妻、フルタイム勤務、毎週土曜日仕事あり

それぞれに、独立して近所に住んでいます。
誕生日会、年末の温泉旅行、正月などは、必ず集合してお食事会があります。

幼い頃は、兄弟仲も特に良かったわけではないようですが、悪くもなかったようです。

義弟の長男は、現在2歳なのですが、出生時645gで7ヶ月で生まれました。
その長男は、発育が緩やかで現在8kg。食事も嫌がってなかなか進まないようです。昨年から、保育園にも通っているようですが…保育園でも、1時間かけてマンツーマンでいくらか食べるようですが、保育士さん達も工夫してみても難しく理学療法士を今年から取り入れて食事にあてるようです。

うちの子は、8ヶ月で8、5kg。離乳食も盛り盛りと食べてくれてぷくぷく赤ちゃんらしい体型です。



義理母の興味も我が子になってきていて、成長の様子を集まると皆に写真を見せたり、スマホの待受にもしてくれています。

義弟は、奥さんが毎週土曜日仕事をしているので子供2人を毎週のように義理父母の家に連れていき、一緒に子供の世話をみてもらっています。
朝の8時から夜の9時までいるようで、お母さんも、ほぼ毎週来られて迷惑しているとこちらには漏らしますが本人達には言いません。義理姉も、うちの主人もその様子を知っていて、面白くないかんじではありますが…義理母も世話好きだから仕方ないと傍観している感じです。

ここのところ、立て続けに食事会があり、うちの子の食べる様子は凄い凄いと賞賛され、義弟の長男は、可哀想な感じで比較されてしまう現状です。

この間の食事会で、うちの子が、食事を完食し賞賛されたりしている中で…
義弟が、「うちの子は、大変、大変大変だけど…ムチムチだけして…うちの子は、小さくて顔もはるかにこっちの方が可愛いいに決まっているだろ…!」みたいな発言を義理両親に向けて(´・ω・`)?
言っていました。義弟妻は、失言した旦那を睨み、義理両親は、それについて発言することはなかった感じでスルーしているようでした。

義理両親の隣は、私たち一家でしたが、旦那は煙草を吸いに席を外していました。私は、息子のお世話をして聞こえない振りをしましたが、旦那が家に帰ってきて、義弟妻が、義弟を睨んでだけどどうかしたの?と聞いて来ました。

義弟は、幼い頃から家族の中でも、姉、主人が話好きで会話の中心で話をする事がなかったようで…いつも集まる食事会でも義理姉と義理母が会話の中心で話をしています。
発言も、少なく会話も弾まないのであまり話をすることは少なかったのですが…時々発言する内容が、俺様的で上から目線で苦手な感じではありました。(アスペルガーチックというか…)

帰りには、ご馳走になった義理両親へお礼を言い、義理姉夫婦に産後の体の相談事をして終わったのですが…
やはり、場違いの発言をした義弟は苦手ですし…
これからどうやって付き合おうか微妙です。

0歳、2歳ながら子供同士はお互いにいい子いい子したり、触りあったりして会話のないコミュニケーションがあり
可愛いらしいのですが…

こちらも、離乳食を、食べてくれる息子が可愛くてはしゃいだ様子になっていたのは事実ですが…

同じような環境の方や、お知り合いに似た環境がいる方などアドバイス何かあればお願いします・゚・(。>д<。)・゚・

コメント

まじゅん

あまり深く関わろうとしなくていいと思いますよ
基本的には旦那様に任せておけばいいと思います。
どこのおばあちゃんも産まれたての赤ちゃんに近い方を可愛がるもんです(笑)
近くに比べる子がいると誰でも比べちゃいますから
特にすくすくと育ってる子見たらなおさらでしょうし
自分の子を可愛がってもらえないから面白くないんでしょうね、、
気にしない方がいいですよ

お子さん同士は仲がいいようでよかったですね😊
あからさまに苦手とか嫌いな空気を自分の子供の前で出さなければ苦手空気は伝染しないのでこれからも仲良く遊んでくれると思いますよ😄
親戚付き合い頑張ってください!

  • K✩ママ

    K✩ママ

    的確なアドバイスありがとうございます(*´︶`*)♡

    義弟は、電機メーカー勤務で色々なサンプルや型落ちの家電を持ってきてくれたり私達に親切な所もあるんです。

    義弟と、義弟妻と私は同い年なので…
    義母は、仲良くして欲しいみたいです。

    子供同士の触れ合いの可愛さから笑顔が伝染出来る事を期待して、距離を保った親戚付き合い心掛けていきますね。

    • 4月13日