
夫に対する不満があり、特に育児や家事の協力がないことが悩みです。睡眠不足が影響しているかもしれず、夫からの気遣いが欲しいと感じています。
夫について不満持ってますがわたしがおかしいですか?
寝れてないのでそのせいで悪いところが見えてるのかも?と思ってますが、どうですかね?😭
今次男が授乳で入眠のクセができてしまい、
1、2時間で夜中起きる生活が
生後3ヶ月から現在なので半年ほど
まともに寝れません。
そんななか気にかける言葉もない夫が嫌です。
寝れた?とか心配してほしい
夜泣き対応を代わってくれることもないです。(わたしがもう限界と寝ていたら、ちょっとあやしますが、
ダメだとわたしにすぐ渡してきます。)
朝も仕事の前に、筋トレ、ゲームと優雅にしながら早く起きる癖に子どもの泣きには対応してくれず😭
その他にもお風呂上がり、わたしが子どもたちを洗って
子どもを着替えさせるのが夫の役目なのに
面倒なのか
基本オムツ履かせて終わりで
わたしが上がったら裸ん坊なので
私が着替えさせてます。
しかもお風呂前に必ず15分くらい筋トレ時間とってます!
やめてほしい🫷
必ずオンラインゲームも帰ってから夜してます。
だから寝かしつけも全てわたしです。
部屋の掃除をもっとしてほしい、お皿をためていると、置き方をもう少し綺麗に置いて欲しいとか
小姑みたいなこと言われます。
土日は休みなので料理や掃除など、子どもの世話もしてくれるのでありがたいですが、
自分にも余裕がなくなってよくないところばかり見えてしまってつらいです!
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

みゃーの
うん?
旦那さんは親戚の子供くらいの意識なんですかね???
私も細切れ30分睡眠とかで、1日3時間しか寝れないとかが続いたので
よーーーーく気持ちが分かります。
しかもゲーム好きだし家事できない。うん○たれでした。
でも、ままさん
これは怒っていいです。
筋トレは許しましょう。どうしても、と言うなら。
ゲームは怒りましょう。どうしてもやりたいなら洗い物と、子どもが泣いたら対応するを約束した上で。
(朝○時まではあなたね。的な)
お風呂上がりに関してはもっと怒りましょ?
姑みたいないびり方されるならやり返しましょうよ。
多分あなたがお優しいから、怒られてもその場で謝るくらいで済ませてるんでしょうけど、、、
私が近場なら3発ほどお見舞いしたくなりますね♡

ままり
ご主人も仕事で疲れていて…なら我慢するかもですが、筋トレ、ゲームする余裕があるから腹立たしいですね。
普段から睡眠もとれてる私が読んでもムカつきますね。
筋トレなんか、赤ちゃん抱っこしてスクワットしたら良いし、窓拭きや片付けしながら屈伸したら良い。床拭きして足腰鍛えたら良いじゃないですかね。
小言言う暇あるなら自分が片付けしたら良いし。
喋らないでほしい。
ゲームしてる暇あるなら色々出来るでしょ?って思いますね。
とはいえ、そういうのってなかなか直らなかったりしますよね😥
夜泣しんどかったら樋屋奇応丸試してみてみても良いかもしれないです😊うちは本当に酷い時は頼りましたが結構効果があったように思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
ゲームもするんですが、
寝かしつけわたしがしてる間に
洗い物と片付けとかはしてくれてるんで
他のところの不満を言いにくくて😭
でも不満いろいろ溜まっちゃいます!
聞いていただけてうれしいです!- 6月10日

ママリ
うわぁぁ🥹
旦那の話かと思いました🥹🥹笑
男の人って、女性のように何かを察する事ができないと5年前に気づいたので、私側から「〇〇して欲しい」と逐一言うようになりました。
それで不機嫌になろうがなんだろうが、こちらの理不尽でものを言ってるのではなく
紛れもない子育ての頼み事ですし割り切って頼んでます☺️💖💖💖笑
それまできっと大人しくて可愛い嫁(笑)だったのが、
今ではもう、ただのうるさい太った女だと思います。笑
明らか夫婦仲は悪くなりました☺️笑
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
察してむりだし
気遣いもないし、、、
ご飯作っても感想ないし
言うしかないですね💦- 6月10日
-
ママリ
ご飯!!!めちゃくちゃわかります!
いつもいただきますも何も言わないので、
「嘘!!おいしくて言葉も出ないのか〜!いいえいいえ〜!美味しいご飯をたくさん召し上がれ」って言ってます☺️
慌てていつもいただきますって言ってます。子ども達の前で恥をかけー😊- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
わ!それいいですね!!!
わたしもそれ言ってみます✨✨
感謝の気持ち持ってほしいですよね!!!- 6月10日

ママリ
私も、育児より筋トレと自分の時間優先の夫にずっと不満でした🤬
わざわざ人手が欲しいときにやらないで時間をずらしてほしい、筋トレする元気があるなら夕方まで寝ないでほしいし、私の1日の睡眠時間より長い昼寝が必要なほど疲れているなら筋トレやめなよと伝えても、夫は疲れてるのに休んじゃダメなのか!家事してるのに何が不満なんだ!そんなに筋トレさせたくないのか!と逆ギレで話が通じなくて病みました🫠
そんな奴なので全てにおいて話が通じないので私は離婚しましたが、改善の余地があるなら早めに話し合ってみると良いと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
うわぁ昼寝そんな夕方までされてたんですね💦
わたしがやっと土曜だからゆっくりお昼カレーを持ち帰りで食べれるって時も
決まって🚽トイレでスマホで長々とです😭
家事とか協力的やし
外で働いてくれてるしって思って
やってくれてる方なのかな?と思ってましたが、
コメントいただき、
不満を持ってもおかしくないと思えました🥺- 6月10日

5ヶ月娘baby👶🏻🩷ママ🔰
ん?子育てに無関心のような感じなのですかね?違っていたら申し訳ないです🙇♀️
子育てって夫婦で助け合って行くからと夫婦で支え合って行くからだと思うのですが、何もしてくれないのはつらいですね。
余裕が無くなるとか言い訳にしか聞こえなくてありえないですね!!
趣味があってやりたいことがあるなら少しばかり協力してあげて欲しいなって私的には思いました!
-
はじめてのママリ🔰
無関心まではないですが、
いまだに独身時代のルーティンを崩したくないタイプです!
筋トレゲームなど
朝も夜もしてますね💦
朝は私たち寝てるので普段はいいですが、今日は起きてるのに💦
何より気にかけてくれる言葉ないのが
辛いって何回も言ってるのに
ないのがしんどいです!- 6月10日
-
5ヶ月娘baby👶🏻🩷ママ🔰
いつまで独身きぶんなんだよ!っておもいます!もう、パパなんだから趣味はしててもいいけど夫婦で助け合って行けよっていいたいですね
私の旦那は趣味のことしてもいいって逆に聞いてきて、子育ては何も言わずにしてくれます- 6月12日
はじめてのママリ🔰
寝かしつけてる間に
洗い物や片付けなどはしてくれていたり、
家事は得意なので
他の部分で不満があってもいいにくくて😭
朝は普段なら夫が出た後に子どもたち起きるんで、お好きにって感じなんですが
土日でも早起きしてるんで、
それなら次男見てくれよーって不満😑あります。
細切れ睡眠ほんっとうしんどいですね😭
共感うれしいです!