※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8日の男の子が、おっぱいが欲しい時以外は泣かないのは育てやすいのでしょうか。頭痛がひどく、添い乳を多くしていることが気になりますが、添い乳は良くないと聞いたことがあります。どう思われますか。

生後8日boy
おっぱいがほしい時以外泣きません!
これは今のところ育てやすいんですかね?

ただ、授乳と授乳の感覚でおっぱい欲するのですが、
私が頭痛が酷いので添い乳ばかりしちゃいます。
添い乳あまり良くないという話も聞くので気になりつつ…

どう思われますか?

コメント

ママリ

育てやすいと思います!
楽なら添い乳で良いとは思います🙆‍♀️
上の子は生後4〜5ヶ月くらいから夜間添い乳でしたがおっぱい離れると泣くので1時間〜2時間おきに起きてました😂
ただ私は横になってるのが楽だったので一歳くらいまで添い乳してました。
下の子妊娠して添い乳やめてからまとまって寝れるようになってきました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夕方は特におっぱいを欲することが多く、乳から離れて一瞬大人しくなるのですが、思い出したように起きて大泣きします。

    またそこから乳を咥えさせると落ち着く…という無限ループです。

    ミルクが足りないのかな?ということもなさそうで…💦

    添い乳楽ですよね💦
    まだまだ子育てはじまったばかりなのでまとまった睡眠なんて夢のまた夢ですが、そこを夢見て頑張りたいと思います😭

    • 22時間前