
コメント

退会ユーザー
うちの保育園は特に担当とかはないですね。ただ子供の方がこの先生がお気に入りでこの先生以外だと泣く、とかはあると思います。

ゆうり
うちは、特に担当は決まってないようです!
-
きらきら
ありがとうございます、保育園によるんですね
- 4月13日

kei*
今慣らし保育中です😊
うちは、必ず担任の先生たちが預かってくれます☺
担任の先生の中に、きっとうちの子担当なんだなっていう先生は1人います☺
-
きらきら
それは安心ですね
担任の先生は、この子はこの先生って1人に決まってるのですが、いつも別の保育士さんがお迎えに来るんです天気- 4月13日
-
きらきら
…って打とうとしたら天気って打ってしまいました…
流して下さい(⌒-⌒; )- 4月13日

hana
園によって担当制でしている園と、そうでない園がありますよ😊私が働いていた保育園は担当制でしたよ^^
-
きらきら
ありがとうございます。担当って担任の先生とは別だったりしますか?
- 4月13日
-
hana
何歳児かによりますが、きっと複数担任なはずなので、その何人かの担任の先生でこどもたちを振り分けて担当してるのだと思います😊
- 4月13日

にじいろ
うちは担任の先生が3人います。メインの先生2人と補助の先生1人です。基本的にメインの先生が預かりに来てくれます。
保育園での様子も3人の誰かが教えてくれます😊その担任の先生の保育園での様子が大丈夫のひと言ってのがちょっと気になりますよね💦しかもスルーってのもありえないなぁって思います💦
あと子ども側からしても合う先生合わない先生がいるみたいです💦うちの子が最初そうでした‼️
-
きらきら
ありがとうございます。
なんだか、他にも小さいあれ?って思うことがたくさんあって不安になってきているのかもしれません…- 4月13日
-
にじいろ
そうなんですね💦同じクラスのママで話せる方はいますか?少し話してみてもいいかめたしれませんね😊
- 4月13日

S and N 2児のママ
うちの子は、5ヶ月といえ事もあり担当の先生が見てくれてます♡
朝は、担当の先生が出勤してないと違う先生がみてくれてますが二人とも良い先生なので安心して預けられてます(^^)
上の子は、一歳半から保育園ですが特に担当の先生ということはなく三人の先生がみてくれる感じです♡
きらきら
ありがとうございます😊