

(*´﹀`*)
お迎えに行った時に他の園生さんがまだたくさんいるので1人でポツンといることはないですね。
でも、先生にべったりってこともないです!
周りに他の子がいるけど1人で黙々と遊んでることもあるので1人で違うとこにいても今日はあのおもちゃがよかったんだな!くらいにしか思わないかもです(⊃´-`⊂)
泣いてても1人で放ったらかしにされてたらさすがになんで!?となりますが。

さらい
その時に保育士は何をしているんですか?
部屋のなかにはいるんですよね?

YU0123
認可保育園ですか?それなら直接園じゃなくて管轄の区役所に言うと良いですよ!程度が分かりませんがもう2歳なら保育士というかお友達と遊んでそうな気がしますが🤔

退会ユーザー
同じ2才の娘がいます!
うちの子が通ってるところは、
そんな事ないですよ🤗
よく見ててくれるし
お迎え行くと友達と遊んでたり
先生と遊んでます!
お子さんに、合わない保育園なんですかね?😭

まるお
うちの娘はもうすぐ2歳ですが迎えに行ったらよく隅の方で一人遊んでます!笑
娘ちゃんは今あのおもちゃに夢中なんですよ〜と先生に言われますが放置というよりは好きなことをさせて見守ってくれてる感じです!
ともかさんのお子さんがどのような扱いをされているのかわかりませんが、泣いているところを放置されてるような感じでなければよくあることなんじゃないかな?と思いました!

あらいぐま
私の子どもの保育園でも、お迎えに行くのがギリギリになると、部屋の前に出されて待っていることがあったと、知り合いが言ってました。。。
掃除や、帰る準備したいんでしょう。。。
自分勝手な先生が多い園は、そうだとおもいます。。。
私も今の保育園にはほんとに嫌になってます。。。

なごみ
いまいち文章だけではよくわかりません(ノД`)ポツンと一人でいるというのはどういうことでしょう?自由遊びの時に、みんなの輪に入らず一人で遊んでいるということですか?2歳ならまだ一人遊びしてて普通ですよ。友達と同じ遊びを共有できるのは一般的に3歳頃〜です。
コメント