女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
★保育園ママor保育士さん教えてください🙏 秋からの仕事をすることになり、職場と相談したところこどもと家庭の状況が慣れるまでは好きなように働いて良いと言っていただきました。 (例えば週2の午前中だけ、週3で9時16時など) 最終的には週4で8時15時か、9時16時で考えています…
保育園の慣らし保育中です💦 園で3回ほどウンチをしているんですが、毎回拭ききれていなくて、お尻がうっすら黄色い感じです😂皆さんなら言いますか? 私は私が保育士なだけに余計言いづらさを感じていて、家で拭いています😂お尻が荒れていなければ言わないでしょうか?😂
里帰りを終えて家に帰って来てから 午前中にお気に入りの毛布を枕にして うつ伏せになり足を伸ばして少しお尻を ちょこちょこ動かしている姿が見られるように なりました😥自慰行為なのでしょうか😥 最近ずっと娘も5時半起きで最初は眠いのかな? と思っていたのですが、娘にどうし…
予定日4日すぎたのですが 金曜日に誘発分娩の予定です この場合、職場にも一応 報告したのが良いのでしょうか? 保育士をしていて、子供も 同じ保育園に通わせています。 いまはいつ陣痛きても 大丈夫なように旦那と 義実家に預けているので 娘の様子も聞いたのが良いかなって😰…
通信で保育士試験を受けられた方いますか? ユーキャンで勉強中ですが、保育所保育指針の第一章まで終わりましたが、全然覚えられません…😭😭😭 暗記の膨大さに早くも挫けそうです…
ちょっとショッキングなことがありました。 この間保育園の園見学に行った際に 認可外の園で発達障害の子がベビーベッドぐらいの大きさの囲いの中に入れられて、誰も保育士さんもついていませんでした… おもちゃで遊ぶ事もなく、ただ寝そべって無表情のままでした。 「熱も少しあ…
保育士さんに質問です…! 私も認可保育園にて保育士として働き、現在育休中です。 認可保育園、無認可・認可外保育園… どのようなところを見て就職先を決めましたか? 私は、給与や園の雰囲気の他、自宅から通いやすい園 そして、認可保育園の方がやはり様々な基準をクリア…
保育士さん、元保育士さん教えてください☺️ 来月から保育補助で働くことになりました。 エプロンをつけるのは絶対というわけではないみたいですが、 なんとなく保育士さんといえばエプロン!と思っているので(笑) 購入を考えています! どんなエプロンが楽とかありますか??…
保育園から、「コロナの心配もあり、平日お父さんが休みなら早めの時間にお父さんに迎えにきてほしい」と言わました。 旦那は1人で子供見たことはありますが、その時子供放置して寝てたのでとても旦那に預けられません。 わたしが仕事の日は、8時に預けて17:30迎えになります…
今保育士のパートをしているのですが保育士をしている方にお聞きしたいです。 自分が休みの日は自分の子は保育園行きますか?休みますか?
11ヶ月半の息子のことです👶 大人の真似しません😂 保育所の送迎のとき、いつも保育所で保育士さんが、一生懸命バイバイしてくれるのがツライ… バイバイや指差しなんて、見たことありません。 友達からは、 バイバイできるんだ~って言われたけど、たまたまだったんじゃ💦母は見たこ…
保育士さんをされている方、されていた方にお聞きしたいです。 保育園などで、ある子供に手を焼いて、保護者に遠回しに「他の園に行って」みたいなことを言うことってありますか? 私はそういう経験があり、近々、今、子供が通っている園を退園させ、次の園も決まりそうな感じ…
入園させたいと思っていた企業主導型保育園が入園希望多くて調整している状況です、と言われてしまいました😭 5月に一度保育園に入園について話聞いてて、両親共に就労してないと入園できなかったので急いで職探ししてたのですが、なかなか苦戦してやっと内定いただき就労証明も…
2人目妊活中で、今年で2年目突入してました。保育士をしていますが、2人目欲しいとは上司にも言っており、去年は複数担任で配慮してもらったのにもかかわらず、妊娠はできませんでした。。タイミングって難しい😭 今年度は大丈夫でしょ?とりあえず?とのお言葉に、ん〜どうでしょ…
保育士をしており、現在育休中です。 在職している保育園は、実家からは近いのですが 結婚を機に隣の市に引っ越したので、バイパスを使って20分程の距離になりました。 1人のときは苦にならなかったのですが、出産して子どもを連れての通勤になると 職場の保育園に預けることはで…
もうすぐ5ヶ月なので離乳食に使う物などを揃えていたところ、旦那に何でそんなに色々買っているのかと言われました。(必要最低限しか買ってないつもりです) 旦那は子育て経験者ですが、前の奥さんが離乳食作ってるのを見たことがないから必要性がわからないとのこと。 6ヶ月で…
保育士さんに質問です!! 娘のお洋服を買う時に、どうしても自分の好みや合わせやすさで白やアイボリー、淡いピンクなどが多くなってしまっています💦 それも大きなプリント等もない無地がほとんどです… つまり汚れの目立ちやすいデザインです💦 お散歩やお砂遊びもするし、まだ…
旦那の趣味について相談です。 旦那は昔からバレーボールをやっており、社会人になってからもずっと所属してるチームがあり、週1〜2回チームで練習しています。 コロナがあって練習も自粛してましたが最近再開したようです。 旦那はストレス発散にもなるし、大好きなスポーツだ…
保育士さんまたは幼稚園の先生の方に聞きたいです 息子が発達の遅れがあり病院で園に入れるよう言われました 全体で3ヶ月の遅れと言われ 園に預けるなら他の子と同じ関わりで大丈夫と言われました そこで明日園に見学へ行くのですが 発達の遅れは伝えた方がいいのでしょうか❓ 役…
保育士です!半分愚痴です(笑) 連絡帳の保育園での様子の欄、短い💢(笑) 預かってるお子さんの可愛い場面、頑張った場面、 思わず笑っちゃった場面、表情、事柄 書きたいことは山ほどあるのに欄が!短い!(笑) お母さんお父さんに伝えたいことがたくさんあるのに😭 お子さん頑張っ…
保育士さん 去年9年振りに復帰しました 園長や主任の理不尽さで疲れたりすること ありますか? 幸い保育士に特別変な人はいないのですが 園長と主任がクセ者で機嫌によって こちらのストレスがハンパない日があったり します💧💧 ほんとに疲れます‥‥ なんで二人のババアの…
栃木県の 泉が丘保育園に入園されてる方に質問です 完ミ育児で、まだ卒ミできてないので 保育士さんにお話ししたら 『日中のミルクの回数をなるべく減らす努力をしてください』と言われましたが、娘の食事自体にムラがあって食べたり食べなかったりで、なかなか卒ミできません💦💦…
幼稚園でお迎えに来た親に保育士がありがとうございますって言っていて、 私はそれに違和感があるんですがそんなもんですかね? 今日、旦那と義母にお疲れさまならわかるんですけど、 って言ったらそれこそ変だわ!って総ツッコミされましたil||li (OдO`) il||li え?まじ? 仕…
今日、通院日だったので小児科に行きました。 今日はたまたま代休で私がお休みだったので、 娘は保育園を休ませて、病院に行きました。 また来週の月曜日に病院へ行かなきゃなのですが、 その日は普通に仕事があります。 病院は朝9時から16時半までです。 間に昼休憩がありま…
次の四月に幼稚園入園予定です。 どうしても入れたい幼稚園がバスコース内の子しか入園できず、 うちはギリギリバスコース外でした、、 願書をもらう時に住所をいわなくてはいけなくて、このままだと願書がもらえない状況です。 保育士の友達から 説明会から面接終わるまで住所…
保育士さんに質問です。 3歳児で、どんなに工夫しても夜20時に寝かしつけても22時過ぎとかになってしまう場合 その2時間も体は休まってると思っていいのでしょうか?(暗く静かな環境)22時に寝かしつけ始めても一緒ですかね?
先日、娘の幼稚園で個人懇談がありました。 親になって初めての個人懇談、緊張しすぎて、話す内容にしても行動にしても全てが挙動不審になってしまいました…。。 担任から変なお母さんと思われたのではないかとずっと後悔しています…。。 同じような経験のあるママさん、いらっ…
保育士って人手不足なんでしょうか 保育士のパート応募したら ものすごい連絡が来てあれよあれよと面接まで、、 もっと見つかるのに時間かかると思ったから気持ちが追いつかない😅
質問ではないのですが…。 看護師をしているのですが、働いている病院は時短勤務はなく、フルタイム+夜勤月5回をしなくてはいけません。旦那だけの給料では厳しいので、1歳になると院内保育園に預けて、夜勤の時は旦那に子どもを見てもらうのは心配なことが多いので、院内保育園…
3歳5ヶ月の息子が発達検査をうけて精神年齢2歳8ヶ月といわれました。同居してる義父母がいるんですが義母はベテラン保育士なのでゆっくり育てようね〜みたいな感じでわかるんですけど義父なんにもしてこなかったし散歩連れてって行方不明にさせた奴に関わり方考えようね携帯見せ…
「保育士」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…