お仕事 パート保育士で年度途中で退職された方おられますか?? パート保育士で年度途中で退職された方おられますか?? 最終更新:2020年7月29日 お気に入り 3 パート 保育士 退職 さら(4歳2ヶ月, 7歳) コメント まま 正職で途中退職しました! パートで途中退職する先生も何人かいましたよ🤔 7月27日 さら そうなんですね🤔 退職伝えて、すんなりOK出ましたか?? 7月27日 まま 私の場合は妊娠だったので、幸い園長も祝福してくれて円満退職でした😊 ただ…その前に勤めてた園ではストレスから胃腸炎になってしまい園長とも折り合いが合わずめちゃくちゃ嫌な形で辞めました😢😢子どもたちや保護者の方には今でも申し訳なく思ってます(;_;) 7月27日 さら そうだったんですね‼ 私もそれを望んでいたのですが、なかなか授からず…。 毎日のように仕事が終わると頭痛でしんどくて、胃も痛いし精神的にも辛くて、大きな行事が始まる前に退職しようと思っています😭 7月27日 まま 毎日お辛いですね😰私も食事が喉を通らなくなり気づいたら39キロになってまして、お医者さんからも仕事辞めた方が…と言われました💦 私は担任をもっていたのですが、自分の体が一番大切だと思い「辞めます」と行ったその日に退職しました! きっと影で色々言われたと思いますが、私は辞めた時すっごくスッキリして心底辞めてよかったと思いました☺️ 仕事は他にたくさんありますし、途中退職は負い目を感じるでしょうけど今は自分の身体を優先してあげてください💦 保育士してて鬱になった人も少なくないですので(><) 7月27日 さら そうだったんですね😭 園での給食は喉を通らないんですが、家では食べれちゃうのでまりさんのように、体は大丈夫みたいです🤔 私も担任なんです… そして、年長の。💦 やっていける自信がなくて… 7月27日 まま えっ!パート職員で年長の担任ですか?!😰💦 私も年長でしたよ😖行事全てが子どもたちの集大成ですし凄く大変ですよね(;_;) 7月27日 さら えー‼笑 そうなんですね😭同じ境遇ですね!1日5時間のパートです… 今はもうお仕事されてないですよね?💦 7月27日 まま 同じですね😍❤ 私が勤めた園はどちらも正職しか担任を持たなくてパートさんは補助だったので驚きです😰 年長だと行事前の準備や小学校との連携など絶対やる事たくさんありますよね💦 保育士はしばらく休憩しようと思い、今はパートで美容院の受付・託児をしています☺️ 7月27日 さら 書き物などは逃れれているのですが、保護者にも担任として報告されているんです😭💦実質、補助なのに。 でも、子どもの朝の会などの保育ネタは同じように考えています。 そして、まりさんの仕事も私の理想です。歯医者、小児科の受付や、託児が理想だったんです😭 なんなら、同じ作業の繰り返しでもいいので淡々と仕事をしたい。。 7月27日 まま 書き物あったら定時で帰れないですもんね😖💦 初めはコールセンターや薬局で探してたんですが、たまたま家からも保育園からも近い美容院が募集してて本当にラッキーでした🥺✨ 土曜や祝日も出勤になりがちなのでそこだけ少し難点ですけどね😭💦 ずっと保育士しかしてなかったので今の仕事は新鮮で楽しいです! 近くで良い感じの職場が見つかればいいですね(;_;) 7月27日 さら 一旦ですが話はしてみました🤔 出勤したら、揺らいでしまうのですが… 悩んでます😭 有給とかってありましたか?? 7月28日 まま 話してみてどうでした?💦 揺らいでいるならもう少し迷ってて良いと思いますよ😖 有給はあってないようなものでした😭 7月28日 さら あと8か月働いても、この仕事量で子どもの保育料に4.5万払うと半分残ればいいくらいなので割に合わないので辞めるとおもいます😰 7月29日 まま 辞める決心がついているなら、タイミング見てスパッと辞めて良いと思います☺️✨ なかなか言いづらい事ですが自分の為に勇気出して頑張ってくださいね😖! 7月29日 さら そうですよね💦 あと1か月と思って乗り切ります😭 自宅から近いことも辞めることを考えると悩みものですね💦 7月29日 まま 近いんですね🏠💦でもそこは仕方ないと割り切るしかないです😂 先生や園児となるべく会わないよう祈りましょう😭 7月29日 おすすめのママリまとめ 臨月・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠初期・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・退職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
さら
そうなんですね🤔
退職伝えて、すんなりOK出ましたか??
まま
私の場合は妊娠だったので、幸い園長も祝福してくれて円満退職でした😊
ただ…その前に勤めてた園ではストレスから胃腸炎になってしまい園長とも折り合いが合わずめちゃくちゃ嫌な形で辞めました😢😢子どもたちや保護者の方には今でも申し訳なく思ってます(;_;)
さら
そうだったんですね‼
私もそれを望んでいたのですが、なかなか授からず…。
毎日のように仕事が終わると頭痛でしんどくて、胃も痛いし精神的にも辛くて、大きな行事が始まる前に退職しようと思っています😭
まま
毎日お辛いですね😰私も食事が喉を通らなくなり気づいたら39キロになってまして、お医者さんからも仕事辞めた方が…と言われました💦
私は担任をもっていたのですが、自分の体が一番大切だと思い「辞めます」と行ったその日に退職しました!
きっと影で色々言われたと思いますが、私は辞めた時すっごくスッキリして心底辞めてよかったと思いました☺️
仕事は他にたくさんありますし、途中退職は負い目を感じるでしょうけど今は自分の身体を優先してあげてください💦
保育士してて鬱になった人も少なくないですので(><)
さら
そうだったんですね😭
園での給食は喉を通らないんですが、家では食べれちゃうのでまりさんのように、体は大丈夫みたいです🤔
私も担任なんです…
そして、年長の。💦
やっていける自信がなくて…
まま
えっ!パート職員で年長の担任ですか?!😰💦
私も年長でしたよ😖行事全てが子どもたちの集大成ですし凄く大変ですよね(;_;)
さら
えー‼笑
そうなんですね😭同じ境遇ですね!1日5時間のパートです…
今はもうお仕事されてないですよね?💦
まま
同じですね😍❤
私が勤めた園はどちらも正職しか担任を持たなくてパートさんは補助だったので驚きです😰
年長だと行事前の準備や小学校との連携など絶対やる事たくさんありますよね💦
保育士はしばらく休憩しようと思い、今はパートで美容院の受付・託児をしています☺️
さら
書き物などは逃れれているのですが、保護者にも担任として報告されているんです😭💦実質、補助なのに。
でも、子どもの朝の会などの保育ネタは同じように考えています。
そして、まりさんの仕事も私の理想です。歯医者、小児科の受付や、託児が理想だったんです😭
なんなら、同じ作業の繰り返しでもいいので淡々と仕事をしたい。。
まま
書き物あったら定時で帰れないですもんね😖💦
初めはコールセンターや薬局で探してたんですが、たまたま家からも保育園からも近い美容院が募集してて本当にラッキーでした🥺✨
土曜や祝日も出勤になりがちなのでそこだけ少し難点ですけどね😭💦
ずっと保育士しかしてなかったので今の仕事は新鮮で楽しいです!
近くで良い感じの職場が見つかればいいですね(;_;)
さら
一旦ですが話はしてみました🤔
出勤したら、揺らいでしまうのですが…
悩んでます😭
有給とかってありましたか??
まま
話してみてどうでした?💦
揺らいでいるならもう少し迷ってて良いと思いますよ😖
有給はあってないようなものでした😭
さら
あと8か月働いても、この仕事量で子どもの保育料に4.5万払うと半分残ればいいくらいなので割に合わないので辞めるとおもいます😰
まま
辞める決心がついているなら、タイミング見てスパッと辞めて良いと思います☺️✨
なかなか言いづらい事ですが自分の為に勇気出して頑張ってくださいね😖!
さら
そうですよね💦
あと1か月と思って乗り切ります😭
自宅から近いことも辞めることを考えると悩みものですね💦
まま
近いんですね🏠💦でもそこは仕方ないと割り切るしかないです😂
先生や園児となるべく会わないよう祈りましょう😭