女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
現在あさか産婦人科に通われている方がいたら教えていただきたいです🙇♀️ ・平日19時まで診療 ・24時間インターネット予約 ・キッズルームに保育士さん はほんとですか? インターネットの記事に載ってました! 去年まではこんな感じじゃなかったので、、、
保育所の途中入園について悩んでいます。 5月末に娘が誕生し、育休中です。 一年で復職予定にしていたのですが、 保育所は4月入園が入りやすくて 5月だとほぼ入れないと言われてしまいました。 (しかも復職も4月中旬になる。その場合は5月末までは時短で働こうと思っています…
さまざまな意見等聞かせていただけると助かります! まずは自己紹介です! 現在23歳、シングルマザー もうすぐ4歳のお母さんです。 今は実家に住んでおります。(母と妹と弟と甥っ子) 仕事はパチンコ店勤務です。幼い頃からの夢は保育士です! 今悩んでいることがあり他の人の…
私の保育士をしています。 4月に出産をしてすぐにお祝いをいただきましたが、コロナの影響もあり、まだ子供を職場に連れて行きお礼が出来ていません。 県内の感染者数が1桁の日もあるのでそろそろ連れて行こうかと思っていましたが、先週職場の0歳児クラスで溶連菌とアデノウイル…
しつこく再投稿してます笑 キッズラインでベビーシッターを利用してみました。 現役保育士さんで、自身も3歳のお子さんがいて評価の良さそうな方。 都度こどもの様子をしっかり観察した上での対応をしてくださって、大満足でした!まるでうちが保育園になったみたい☺️ 5時間で…
以前、保育園の連絡帳に "昨日は誕生日の写真をスタジオに撮りに行きました" 的な感じで書いた時に 機会があれば見せてください!って書いていて (.社交辞令なのも重々承知なんですが) 撮ってきました!って写真貼ったりしてる方 居られるのかな?ってふと疑問に思いました。 私…
7ヶ月での一時預かりについて 次男(4歳)が検査のため11月か12月に入院することになりました。長男は保育園に行っており、末っ子は預けたことがありません。 2泊3日入院で付き添いになるのですが、末っ子を一時預かりにしようと思います。ミルクも今から慣れさせていきます。…
今日引越してきて初めて児童館に行ったのですが 毎日午前午後来てるらしいママさん3人 働いてる保育士さん?と友達というママさん に私達親子 先生は3〜4人常時いましたが ずっと座ってママさん達と話してる うちの子が来てって先生呼んだら あーはいはいって言いながら来て す…
保育士をしながらのマタニティライフについて★ 保育士のみなさーーーん! 仕事はどんな風にしてますか? 今25週なのですが、しゃがんだり立ったりトイレ掃除をしたり食後の掃除をしたりがキツくてキツくて💦 お腹はそんなに出てない方みたいですが、保育士の仕事がキツく感じます(…
旦那にイライラしてしまいます😓 うちはフルタイム共働きなので保育園に預けています。 2週間くらい息子の鼻水の症状があり、今日帰り際に37.6度になりました。 旦那が迎えに行ったのですが、その時保育士さんに 『7.5度超えたら、熱が下がってから24時間経たないと保育園に預け…
1歳半8ヶ月の姪っ子を訳あって現在預かっています。 4歳の息子がいるのですが、息子が1歳だったときのことを全然覚えていないので質問させていただきます( ; ›ω‹ ) ・名前を呼ばれても振り向かない、反応しない ・一切喋らない(泣くか黙ってるかのどちらか) ・抱っこしよ!手を…
保育補助等で実務経験を積み保育士資格を取得した方はいらっしゃいますか? 現在実務経験を積んで保育士資格を取りたいと考えています。 ですがいま採用いただいた園ですと、8年かかる計算です😰 長すぎるのでもし可能なら違う園にて早朝のみや延長のみで働きたいとも思っていま…
保育園について 娘が来年4月から3歳クラスです。 候補が二ヶ所あり、とても迷っています😩 二ヶ所とも距離はほぼ同じで、車通園です。 みなさんだったら、どちらの園を選びますか? コメントにいいねでお願いします🙇🏻♀️ ①3歳クラスからの公立認定こども園(元公立幼稚園) メリ…
保育士さんや幼稚園の先生などに質問です! 子供が友達同士で喧嘩などして怪我した場合、怪我させたほうの親御さんには何も言いませんか? 息子はよくお友達に引っ掻かれたりして顔などに怪我して帰ってくるのですが、そのときに先生が、お友達にやられてしまって、本当にすみま…
とっても長くなります😥お付き合いくださる方お願いします😔 息子にはよく遊ぶ五人のお友だちがいます。グループではなくバラバラで会います。四人はほぼ月齢も一緒の子、一人だけ(Aくんとします)一歳半の子なので学年は同じですが月齢が比較的離れている子です。 最近Aくんは歩…
どうすればいいか、冷静な意見をください。 1ヶ月少し前から、旦那が子どもに対してイライラしたり、 ひどい時には叩いたり、ふざけて噛みつかれたから…という理由で歯形が付くくらい噛みつき返したり…これってDVでは?と思うことが増えてきました。 理由は散らかす、片付けし…
保育園での指摘について 現在2歳、1歳児クラスに通い初めて半月が経ち 今日は私と担任、園長先生との面談がありました。 結果としては市の発達検査や相談等された方が いいのではと言われたのですが、 園で先生との目線が合わない事、名前を 呼ばれても反応しない(名前を認識…
うちの保育園のプールでは男女共に上半身裸で、下はズボンだけです。 外からは本当に見えにくくはなっているんですが、 一応男の保育士さんと指導員と安全監視の先生もいます。 皆さんは気になりますか?? 昔から変わらずの水着なので園は変える気は無さそうなのですが…
さいたま市での保活について質問です 保活をするとなると市役所に行けばいいですか?区役所に行きますか? 区役所のホームページ見ると保育園のこととかどこに書いてあるのかわからなくて、 市役所のほうは保育士の募集と混ざって記事がどこにあるかわからなくて困ってます 東…
保育園について質問です。 今月から子供を保育園に預けたしました。 今は慣らし保育で9時から11時半まで行っています。 今日お迎えに行ったら ズボンのお股のところにご飯やおかずの食べこぼしがついていたり、びしょ濡れになっていました。 抱っこした瞬間に分かるほどです。 着…
独身時代に2年ほど保育士をしていて、その頃は子どもがとっても可愛く思えていたのに…… 結婚して二人子どもが出来て、いざ保育士のパートに戻ってみると園児を前みたいに可愛いと思えません…… 家でもまだ小さい子どもの育児で大変だからなのか、この心情の変化にこのまま保育…
保活について質問です。 よく、0歳児が入園しやすく、1歳児2歳児になるにつれて募集枠が少なくなり、入園が難しくなると聞くのですが、 1歳児より2歳児のほうが入りやすい保育園は、あまりよくない園なのでしょうか。きっと1歳児で辞める人が多いから2歳児が入りやすいのかなと思…
保育園決まるか心配です。 ただの愚痴です。 来年4月に正社員として職場復帰予定です。 田舎ですが子どもが多いエリアのため、希望の保育園はどこもいっぱいです💦 夫婦ともに正社員で私の育休復帰が決まっているという以外特に特徴的な点数はありません😭 兄弟がいたり、保育士、…
保育士の方に相談です! 保育士で育休延長された方はいらっしゃいますか?
保育士さんに質問です。 発音の良くない子に対して、お友達が馬鹿にしたような発言をした時どのように対応されますか? 我が家の長男は発音が良くなくて、今月から病院の訓練?を受ける予定です。よく喋る事は喋るのですが、発音が悪い音もあって、保育園の先生から「歌の時にお…
保育園の参観日が下の子だけ年に3回になりました。11月の2日間でするから来てくださいと言われましたが、職場がかなりのブラックのため子供の行事で有休をつけれず振休にしないといけません。振休にして土曜仕事にでたくても、保育園はなるべく土曜は利用しないでくださいとう…
職場での働き方についてです。職業は保育士です。 6月中旬に、仕事復帰して7月に第二子を授かったことがわかりました。 現在は、1歳児の子どもを保育園にあずけてパート保育士として、週3日一日5.5時間程勤務している状態です。 辛かったつわりも少し落ち着いてきて、妊娠5ヶ月…
保育園の見学🏫 そろそろ保育園の見学に動こうと思っているのですが、先輩ママの方々や保育士経験がおありの方々にお伺いしたいです! 見学の時に、ここは見といた方がいいとか、これは聞いといた方がいい事ってありますか?逆にこれ失敗したって話などもあれば、教えていただけ…
保育士パートで今育休中です!去年は時給1200円で今年は1250円です!毎月、8万、9万、多くて10万貰っていました!それで育休手当てはいくら貰えますかね?出産日は5月31日です!
保育園の見学ってどんな感じでしたか? ある程度は、保育士さん側から、必要な物とか延長保育は何時までとか、話してくれるんでしょうか? 何を質問したらいいかもわからないくらい、保育園のこと何もわからないんですが😂
「保育士」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【香川県高松市 不審者?謎の人を見かけました】 先日小学生達が信号待ちをしている交差点で全…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
朝顔の種を植えるので500mlのペットボトルに油性ペンで名前を書いて持たせてくださいとお知らせ…