※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の息子が保育園で友達に抱きつくことが悩み。コミュニケーションが苦手で友達と上手くやれない。相談中。どう教えたらいいか、家でできることは?

保育園で好きな友達に一方的に抱きついてしまう2歳9ヶ月の息子…保育士さん、またお子さんがそうだった経験ある方などコメント頂けますか💦とても悩んでます💦
息子は友達に興味を持つのが遅く、2歳検診の頃は友達よりも友達の持ち物やオモチャばかりに興味を持ってる感じでした(問診票の「友達に興味がありますか?」について保健師さんとそういう話をして、まだ興味が子供より大人、人間よりも物中心なのかも、と言われました)💦
2歳4ヶ月で保育園に入りましたが、入ってしばらくは友達よりもオモチャばかりで、すぐ手がでるなどトラブルも多かったです😓先生からも、またお友達よりも先生と遊んでるほうがいい段階かな?というようなお話もあり、友達との関係はほぼありませんでした。ただ、友達の名前を少しずつ覚え始めたのもこの頃です(これだけでも息子からすると成長でした)。
2歳8ヶ月頃から、少しずつ友達に興味を持ち始めた感じがしました。それまで保育園の話を聞いても友達とは遊んでいないと答えることが多かったですが、〇〇ちゃんと〇〇したよ。とか、手を繋ぐダンスをした、(息子)は〇〇くんとやった!とか、家で友達の名前が少しずつ出るようになりました🙂といっても先生に聞くと本当に遊んでるわけじゃなくて、平行遊び、少しだけ混ざってすぐ出ていく、友達の遊びを近くで見守ってて一緒に遊んだ気になってる、とかそんな感じのようですが💦
そのくらいから私と公園などに行っても、よその子のことをじっと見たり話題にすることがすごく増えて、遊具に「息子もやる!」と混ざりに行ったり(入れてって言おうね?と促せば、一緒にやろー!いれてー!とか言えるようになりました)、私が近くにいればよその子と同じことをして喜んだり(向かい合って鉄棒したり、隣でブランコしたり)するようになり、「あの子の名前はなに?」と気にしたりとか、明らかに友達に興味が芽生えてきてる感じがします🙂
ところが、友達に手が出ることは無くなったようなのですが、代わりに保育園の友達に抱きついてしまうことがよくあるみたいです💦特に2人の友達にやりがちで(Aくん、Bくん)Aくんは登園時間が同じで私の前でも2回抱きつくのを見ましたが、完全に抱きつかれることを嫌がっています💦Bくんは分かりませんが多分嫌だと思います💦
息子はニコニコしながら無言で突然がばっと抱きついていくので(家で私や旦那にするような感じ)ビックリさせてしまうと思うし、距離感がおかしいのかなと思います💦その場でも、家でも「いきなり抱っこするとビックリしちゃうよ?抱っこじゃなくて、手繋いでいい?と聞いてから手を繋ごうね。遊びたいときは遊ぼーって言おうね?」と話したり、人形でママゴトしてるときに人形同士で同じことをさせてどうしたらいいか答えさせたり、色々試してるのですが、なかなか難しくて…😖💦
手が出やすかったことや未だに友達としっかり関わり合って遊べないことなどから見ても多分すごくコミュニケーションが下手な子って感じがしますし、言葉も今は追いつきましたが1歳代はゆっくりで、友達に興味を持ちはじめたのも遅く、その面が幼いのかもと思ったりします💦先生もちょっと悩んでるようです💦
クラスの子以外にはしなくて、公園などで初対面の子にもしません。多分本人なりに抱きつく子は選んでると思いますが、クラスだとAくんBくん以外にもちょこちょこやるみたいです💦
Aくんのことは家でも「Aくん好き」と言ってたり、登園前に「今日Aくんいるかなぁ」と気にしてたり、本人としてはAくんが好きなんだなとは思います。数ヶ月前を思えば興味の持ち方が別人のようで本人なりに成長しているんだなとも思うのですが、このままだとその好きなAくんにも嫌われてしまうと思うし、かといって強く叱ってもうまくいかないことは手が出てた時期に経験済みなので悩ましいです😣
遠方に住んでて息子と直接会ったことのない親戚(教員の経験がある人)に少し相談したら「息子くんがそうという意味ではないけど、ほかのことは普通に成長してても、相手が嫌がってると分からなかったりコミュニケーションが苦手だったりする発達障害もあるみたい」とのことでした。今度、相談に行ってみようかなと思っています…友達となかなか上手くやれないので年少から加配の先生をつけてもらう相談も保育園としています。

どうやって教えてあげたらいいか、家でできることは何かあるか、アドバイス頂けないでしょうか…😖

コメント

ゆき(o^^o)

うちも人が好きすぎて、担任の先生に抱きついたり、お友達のひざにくっついて、ひっかかれました。

まぬーる

いますよ、距離感が掴めないお子さんはいます😃

そんな感じのグレーでも、才能のある子だなあって私は日々感じていて、面白いですよ。

どうしても体が先に動いちゃうので、ギューは痛いよと2歳クラスならば教えるしかなく、

年少に上がれば、あー今いきそうっていうのがなんとなく見ていればわかるので、
行ってしまう前に、
ギューしたいときはお友達に聞こうか!と言うことで、
本人なりに立ち止まれるようになったりもしましたが、

基本は、
突発的に出てしまうので、
その都度注意して、そうだねごめんねって、少しずつ相手の気持ちを考えたりするようにはなりました。年中年長になれば頻度は少なくなりますが、注意してもわりとその時だけで終わって、繰り返してしまいがちですね💧

なのでところどころで保育者が介入してあげないと、いきすぎるときはありますね😁💧

ただ年長になると、ハッキリと相手に痛いとか先生にいうとか言われたり、またはやり返されることもあり、
そこでまた人間的に成長できるので、遅かれ早かれ、
周りの友達のおかげで、お子さんがしっかりと成長できる場面はいつでも転がっています☀

はじめてのママリ🔰

解決策じゃなくてすみません💦
うちもお子さんと同じでお友達に抱きついてしまうのに悩んでます…
一緒に遊びたい時、テンションが上がっちゃった時に抱きついてる感じです💦
お友達びっくりしちゃうからギューはしないよ、遊ぼうって言おうねと言い続けほんの少しマシにはなりましたがまだやってます😭
うちは場面の切り替えが苦手なのもあって今保健師さんとの面談待ちです。

水玉

うちの子もハグ好きです😅元々あまり人見知りもせず公園で知らない子と遊んだりする子です。コミュニケーションって難しい事なので小さい子がいきなり上手に出来ることじゃないと思ってます。息子さんは物から人へ興味が出て順調に成長してると私は感じますが😊好きという感情があるのは良い事だと思いますし、それをどう伝えるのかは大人でも難しいことで・・😅
うちも少し前はすぐ手が出てたんですが、叩いたら痛いよ!〇〇ちゃんも叩かれたら痛くて泣いちゃうでしょ?とか自分がされたらどうかって事を交えながら伝え続けて今はなんとか手は出なくなりましたけど、教えるのって根気が必要ですよね😭
ハグについては、近所で定期的に遊んでる子と仲良くハグする時もあるので相手のリアクションを見ながら嫌がってるからやめてあげてねとか、また自分が嫌なのにされたらどう思うかとか言って教えてるところです。これはスウェーデンの5歳からの性教育という記事を読んでなるほど〜🤔と影響を受けてます。ご興味がありましたら是非検索して読んでみてください😄

ベル

うちの息子も同じです。そしてキスまでします💦海外住んでるのですが、外国人よりもハグとキスします😂最近はお友達が嫌がってるのを私が見たらノーセンキューって言ってるよとか、キスして良い?と私に聞くのでキスはやめとこうかと優しく促しています。多分可愛いと思ったらハグやキスしたいんだろうなと思ってます。
昨日も男の子のお友達に学校でキスしていい?と聞いたらしない!って言われたと教えてくれました😂難しいですよね〜とりあえずママにはいつでもハグして良いよと言って伝えました。恐らくもう少し大きくなって止められたりしたらわかるんじゃないかなと思います。