女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
マイホーム検討中なのですが、なかなか家計が厳しくなりそうで購入に踏み切れません。 これ以上予算を落とすとそもそもエリアを変えないと難しくなりそうで悩んでいます。 購入予定は土地建物諸経費込で3800万円で、3700万円のローンを組むか悩んでいます。 フルローンで毎月10万…
40歳で3650万の住宅ローンは無謀でしょうか? 建売3100万を検討していましたが、3650万のほうが土地値が下がるリスクが低いことと、今住んでいる地域で人気エリア、間取りも自由設計なので悩んでいます。 団信は金利上乗せなしで、死亡、がん、3大疾病でローン0、がん一時金100…
旦那が転職活動中です まだ説明会が終わり、来週が二次選考で始まったばかりですが早ければ10月頭に合格発表、年内中には今の会社を退職し新しい生活になり、そのすぐあとの2月には出産を控えているので今のうちから転職が決まった時の事を考えておこうと思っているのでアドバイ…
長くなります。 産後、新居計画のため土地探しをはじめます。 いくつかのFPさんにみてもらい、だいたい同じ感じだったのと、フラット35も通ったので、進めたいのですがトータルいくらのローンを組もうか、借りる金額をどうしようかと迷っています。理由は義実家の生活がどうなる…
4月復帰後コロナの特別休暇を貰い、6月から本格復帰しました。最近2人目妊娠した様です。←まだ受診もしてませんが😂 2人目妊娠を意識した途端、これからのことをいろいろ考えるようになりました。 夫からは仕事をやめて欲しいと言われて、正直私が仕事辞めたところで生活に支障は…
兄弟で格差をつけられて育ったな〜という思いの方いますか? 私は2人姉弟で4歳下の弟がとても甘やかされていました。 私は私立文系の県内大学に進学し自宅通学でしたが、 ・4年間の授業料(奨学金を借り、不足分は自分で出しました) ・大学までの交通費 ・自動車学校の費用 ・携帯…
学校事務で日本学生支援機構の奨学金の事務てどんなことするんですかね? 経験ある方教えてください! 他には書類作成や教務事務と書いてありました。 事務なのに給与が20万からとかでよかったので大変なのかなという印象です。
モラハラでしょうか? フルタイム勤務、 6時台の電車で出勤し、18時のお迎えにギリギリ間に合うような生活で育児と仕事、もちろん家事を終えています。 時間に追われる日々です。 金銭面で悩んでいます。 家賃補助の7万円を含み、総支給額で29万円 しかし、家賃の差額が給料天…
賃貸か分譲か… 主人は賃貸派で、私も別にそれで良いと思っていました。 しかし、将来的にはこどもは二人ほしい(ゆるく妊活中)です。こども部屋も一つづつあげたいです。 現在3LDKの戸建て賃貸に住んでいます。 リビングダイニングと、寝室、書斎、こども部屋…という感じです。 …
アドバイスお願いします。 家を購入しようか検討しております。 (借入4500万) どこか削れるところはありますでしょうか? この生活は無理がありすぎますか? 世帯年収1100万 月々手取り 52-56万 年間ボーナス100万-170万 住宅ローン 120000 固定資産税 15000 修繕費 …
日本学生支援機構の奨学金の繰り上げ返済についてわかる方居ませんか??? 繰り上げ返済をしたいのですが、毎月毎月繰り上げ返済の申し込みをしないといけないのでしょうか? 固定で増やした額を払い続けるのは無理ですか?
日本学生支援機構の奨学金の返還期限猶予について教えてください! 娘を妊娠中に旦那の転勤もあり、仕事を退職しました。 退職後はしばらくは自分の貯金から返済していたのですが、厳しくなり返還期限猶予願を出しました。 猶予期間が終わったのですが、子供が保育園に入園でき…
ママリではお子さんたちは進学前提の話しか見かけないのですが、行かせてあげる気はあるけど多分進学しないだろうな、というご家庭ありますか? うちがそうで、一応学資かけてるし手当もやっと貯められるようになってきたので、進学したければ多少バイトさせるなり不足分奨学金…
皆さんなら買いますか? 諦めますか?? また人気の物件値下げ出来た方いらっしゃいますか? 一軒家の購入を検討しています。 全然いいな!と思う物件に出会えず つい先日 ここなら良いなと思う物件があり 別のところですが(この物件はまだ未完成) モデルハウス見学に行きま…
奨学金があると家のローンは組めませんか? 旦那が大学の奨学金があります。 その他のローンは今はありません。
長文です。 住宅ローンの審査をしていただいてる最中なのですが、夫の信用情報には異動がついています。 内容としては大学生時代親に負担してもらっていたはずの家賃が実際払われていなかったとのこと。 カード引き落としとなっており、名義は本人、引き落とし口座は父親となっ…
まだ子供の保険何も入っていないんですが 奨学金はもう手遅れだし 皆さんちゃんと保険入ってますか? オススメあったら教えてください!
1人目2人目と立て続けに産んで 先月仕事復帰しました。 めっちゃギリギリ! 貯金自分の口座に4万しか残ってなかったwww 逆にすごい笑 2年半以上耐えて耐えて最後にもう無理ーなくなりまーす! ってなった瞬間に 復職できた(笑)(笑) 自分の保険、奨学金、車のローン、ケータイ…
もうすぐお宮参りです。義理両親が新幹線にのって こっちにきます。まず、それだけでも嫌です。 なのに2泊もしていきます。最悪すぎる。 こっちが料理とかも準備しなきゃいけないし… 私が産んで1週間のときもきたけど 10時〜19時までずーっといて私の体調なんて全く気にしない…
家を買おうか悩んでいて、まずは色々と情報を集めているところです。 ・買うとすれば、建売もしくは規格型住宅(土地代込み総額3500〜3800万) ・旦那(31歳) 年収480万円 公務員 勤続8年 借入なし ・私(29歳) 年収400万円 公務員 勤続6年 奨学金返済月5万円 携帯端末代分割残2万…
やっと奨学金全額返還しました😭 両親には伝えたのですが、保証人になってくれた伯父にも返還した旨を連絡したほうがいいでしょうか?きっと保証人になったことすら忘れている気がするのですが😣
わたしの実祖母が旦那の返済中の奨学金の残りを払うと言ってきます。 旦那は二ヶ所から奨学金を借りており、月に1万円ずつの方と2万円ずつ、計3万円返済中です。 2万円ずつ返している方は残り40万円程、1万円ずつは…残り120万程です。 祖母から突然電話がかかってきて「旦那ち…
同じくらいの金額の方、教えて下さい! 子供が18歳まで教育資金(進学に使うお金)を500万を目安に学資や貯金をしています☺️ 進学内容によっては足りない可能性もあるのは理解していますが、その分はその時働いたお金や家庭貯金からにしますか?それとも奨学金を予定していますか?
現在育休中の看護師です。 2人目出産時に助産師を目指してるため この産婦人科で働きながら、学費を貯めて、 現場で経験を積んで、助産学校に入学したいんだと 看護師の方が話をしてくれました。お子さんのいる方です とっても素敵だなと思いました。 自分も助産師になりたく看護…
夫の転勤が決まりそうで、単身赴任にするか一緒について行くか悩んでいます… 私も仕事をしているのですが来年の3月までと期間が決まっています。 夫の意見としては、 3月まで働いて少しでも稼いだほうがいいんじゃない? と言われています。 私は奨学金の返済があるので、早く返…
住宅ローンについて 2年以内には家を建てたいと考えていますが全然貯金ができません💦 建てるとしたら4,000万の借り入れは無謀でしょうか? 今年の4月に主人が転職しているのでローンの金利は高くなる&通りにくいと思います😂 現在の主人30歳年収650万見込 妻27歳育休中。…
これから家を建てていきます。 額面での年収 夫…400万 妻…360万 3380万円、月々返済89000円 やっていけるか不安です(T . T) 契約もしたのでやっていくしかないのですが 同じような状況の方、生活はどんな感じですかー? 夫婦共に奨学金ありです。
質問です🙆🏻♀️ 旦那は8:00出勤でだいたい19:30ごろ帰ってきます。 私は9:00~17:00パートをしていて、家に遅くても18:30に帰ってきます。 旦那の給料も多い訳ではなく、私も奨学金などあり給料もすぐなくなってしまいます。 居酒屋などで夜勤やろうと思ってるのですがまだ早いで…
奨学金滞納について 住宅ローンの仮審査が落ちてしまい何が原因なのか探っている所です CICの開示はしたのですがAもPも異動もありませんでした 旦那が奨学金を滞納していた時期があるというので(現在義母によって完済) KSCも開示しようか迷っているのですが 借りた所?が大阪府育…
私の奨学金の返済が終わったら、 マイホーム購入したいなと 検討中です。 建売か注文住宅で迷ってますが… 2年は返済にかかりそうで もし購入するとしても32歳です 32歳からマイホーム購入された方みえますか? サティスホームというところで 話を聞きに行った時に、他の方が 月に…
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…