女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
めちゃくちゃ長くなります。 義母は電車で1時間半くらいのところに住んでいていつも私たち夫婦のことを気にかけてくれてすごく優しくしてくださいます。 優しいお義母さんでよかった〜って思ってました、最初だけは。 悪気がないのは分かってますが、干渉がすごいです。 悪気がな…
保育園のビルのオーナー兼管理人のおじさんが、私と子供が通ると必ず挨拶してきます。 それはいいのですが、ある日声をかけられ、旅行のお土産にお菓子を頂きました。 他の園の人にはあげてないらしく、一度断ったのですが周りにお菓子食べる人がいないから貰ってくれないと捨て…
離乳食について質問です☺︎ 離乳食が4週目なので、新しい物に挑戦しようと思うのですが。 さつまいもをあげる時は、炭水化物だからお粥を減らすのですか?? それとも、野菜としてカウントしてお粥とタンパク質をいつも通りあげますか?? どのようにしてるか、教えてください😊❤️
野菜を摂ってるなー❗️って感じる時って生野菜のサラダ食べてる時じゃないですか? 私だけですかね(^∇^) スープに入っていたり、カレーライスに入っていたりしても野菜たくさん食べたなーって感じになれません(^∇^) 健康には気をつけたいので野菜をたくさん取りたい気持…
この1週間、全く食事をしてくれなくなりましま😿栄養が心配です 果物、ヨーグルト、牛乳はまだ食べてくれますが、それ以外のお米、パン、麺などの炭水化物、野菜、肉、魚、卵など形状や大きさや味付け、色々試しても嫌がります..特にお米は一粒でも口に入れるのが嫌みたいです お…
まだ14週なのですが、体重がすこし増えて困ってます😭 妊娠前が52キロ、そこからつわりで減り50.8キロや51キロくらいを行ったり来たりしていたのですが、 最近52キロくらいです😱💧 一日の食事は 朝 ココア ヨーグルト 昼 野菜、ご飯100g おかず1人前 間食 ミルクティー、クッキー…
8ヶ月なのに離乳食1回食のベビチャンいますか? 全然離乳食食べなくて、頑張って粥小さじ2野菜小さじ2位しか食べません😅 2~3口食べたら指しゃぶりしてもういいとなります😅形状変えたら余計食べなくて今だにペーストです😅 慣れさせるのに2回食にした時期もあったんですが結局…
離乳食の味付けについてお力をお貸しください😖 もうすぐで、9ヶ月、来月から3回食にしようと思ってます✨ 量は200gほどとモリモリ食べてくれますが最近お粥の味に飽きたみたいで半分食べては、嫌ー‼️と反り返るようになりました😫💦 その際には他の野菜と混ぜたりしますが。。。 こ…
今週月曜日から離乳食を始め、10倍粥を小さじ1からあげています。 小さじ1までは渋々食べてくれますが、小さじ2に増やしても飽きてしまったのかキョロキョロしたり顔を背けたりソワソワ落ち着きがなくなって、半分で切り上げてしまいます😅 この場合、小さじ2を継続して食べるよう…
やらなきゃいけないけど、できない。 吐き気とめまいが続くし気分が落ち込んでる。 旦那仕事で一緒にご飯食べないなら、適当なものでいいかな、、、。野菜切るのもいやだ、、、。 頼れる人も友達もいない、友達と遊びに行くのもめんどくさい、、
朝御飯の量について質問です。 保育園があるので簡単に食べられる物で済ませてしまうのですが、やっぱり量少ないですか(>_<)? 野菜の蒸しパン、果物、ヨーグルト、お茶の定番化しています。 今日は人参の蒸しパン、リンゴ、ベビーダノン、お茶です。 付け足すなら汁物でしょう…
偏食がひどく、イライラしています。 野菜は、隠した人参とほうれん草しか食べたことないです。 食べるものは、ごはん、鶏肉、パン、チーズだけで、それも食べなかったりします。甘いものは食べますが。 果物は巨峰(もう売ってない)くらいです。 食べないからぐずるし、栄養不…
初めてのお弁当日! 育休中くらいはちゃんと作ってあげようと思って不器用ながら頑張りました✨ 野菜少ない💦アンパンマンのお顔とれそう💦 もっともっとお弁当作るの上手くなるように頑張るよ〜💦
偏食で家で作ったご飯食べない3歳の男の子がいます。 保育園では、いやいやながら食べてるそうです… 保健師さんに相談したら、楽しい雰囲気でお母さんお父さんが一緒に食べないとダメですよと言われました。 納豆、しらす、唐揚げ、ポテト、ハンバーグとかなら大好きで食べます…
私は強迫性障害とは診断されてないですが、強迫性障害だと自分で感じています。 トイレでおしっこをした後以前なら手洗いで終わってたのですが今ではハンドソープつけないと落ち着かない体質になりました。 菌がとにかく怖いです。 生肉も野菜も触るの嫌で何回も手をハンドソープ…
熱中するものがあった方が安定するお子様をお持ちの方に質問です。 長くなります。 うちの子はこだわりが強いタイプで照らし合わせる(?)のが好きなようで1歳後半から乗り物が好きで例えば「消防車」というだけでは「違う」といい消防車でも「モリタCDⅠ型ポンプ消防車」など細か…
お世話になっております。 6ヶ月の娘がいます😃 離乳食を始めてそろそろ1ヶ月になります。 皆さんはどのタイミングで2回食を開始しましたか? 今1回食でお粥小さじ4.野菜小さじ4 タンパク質小さじ1食べている状況です🍴 皆様のお話を聞かせて頂けたら幸いです♡
どなたかお知恵をお貸しください! 砂つきの野菜を洗ったら、キッチン排水溝トラップの水が溜まっているところに砂が沈殿しました😨💦 この砂どうやったら取れると思いますか?💦
1歳~1歳6ヶ月くらいのお子さんの、ご飯の写真を見せていただけないでしょうか?? うちは少食ということもあり、10ヶ月くらいのときと代わり映えしないメニューということに今頃気付き、反省してます(;-;) ちなみに今夜は、納豆ご飯、野菜入りコーンスープ、チーズでした。
今日ちょっとモヤっとすることがありまして。 親子サロンに行ったら、息子がおままごとのキッチンや野菜などで、遊んでいたらボランティアのおばちゃんに男の子やのにおままごとなん?って言われたんですけど。笑 うちの子はよく支援センターに行ったらおままごとのキッチンなど…
生後7ヶ月になったばかりです。2回食、完ミ。 離乳食・ミルクの量について教えてください🙇♀️ 毎日毎日、離乳食のこと考えて頭がいっぱいです😵💦 8時 離乳食① 8時半 ミルク①130〜200ml 12時 ミルク②220ml 16時 ミルク③180ml 18時 離乳食② 20時 ミルク④…
最近離乳食作るのに悩んですすみませんw 11ヶ月の子。手づかみ食べもします! この食材がありますが みなさんなら1週間分、何種類、何をつくりますか? 思いつかずやるきおきません…! 参考に作りたいのでアイディア?メニュー教えてください😭🙇♂️ 米粉 卵(火をかなり通すと食…
今7ヶ月の娘がいます! 離乳食の事についてです! 2ヶ月目に入ったので2回食です! みなさん、どのような感じでご飯出していますか? 例えばお粥にお野菜載せるだけとか、プレートみたいにお粥・野菜・タンパク質・果物のように出しているのか… 後、味付けみたいなのはどうして…
今度離乳食が6ヶ月で2回食になります。 2回食になると 今まで小さじ大さじでしたが 2回食ではグラム表記ですが 野菜で例えると ・何も調理してないそのままの野菜のグラムなのか ・調理してドロドロ後のグラムなのか どちらで測ればいいのですか??
30週1日目です。朝ごはん、コーンマヨパン、ヨーグルト、牛乳 お昼ごはん、焼き肉ランチ180g、石焼アイスプリン、19時前くらいにマックのポテトLサイズ食べて今お腹すいていないんですが、夜ご飯は豆腐の野菜スープ作ってあるんですが、食べるべきですか?😶旦那が帰って…
お野菜の詰め合わせ。。 もらって嬉しい野菜を教えて下さい! 野菜以外もあれば教えて下さい! 宅急便で、翌日には届く感じです!
ママリ見ててもウチの息子より月齢低いお子さんがしっかりと色々食べててヘコむ〜💦 ウチの息子、ご飯・とうふ・納豆しか食べない😱 野菜系は一切拒否😭カレーは食べるけど野菜見つけるとその時点で拒否⚡️離乳食のときは何でも食べたんだけどな〜😢ちゃんと工夫できてないわたしも悪…
離乳食の冷凍ストック作りについて質問です。つかみ食べが始まり、ストック作りに悪戦苦闘しています😖 明日まとめてつかみ食べ用のストックを何種類か作る予定です。 ①茹でて切って冷凍してある野菜を明日解凍して、つかみ食べ用に再調理して再冷凍でストックするのは、やはり良…
近くに産地直送の八百屋さんがあるのを最近知りました。 通りすがりに見てみると名前が書いてあるだけで値段が書いてなかったのですが、 産地直送の野菜っていくらくらいするのでしょうか? たかいですか? ちらっと見えたみかんは和歌山県産で私は大阪市内住みです。
ただのぼやきです。 不快に思われる方はスルーして下さい! 共感してくださる方いますか😭? 私は家事で一番ご飯作るのが嫌いです😱笑 こんな事言ったら旦那に申し訳ないですが、毎日ご飯作るのが嫌です、本当に。 毎日献立考えて、買い物行ってもう疲れるー😱 子供は食わず嫌いが…
「野菜」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
10月に福山市民病院で出産予定の経産婦です! 1人目は個人病院で帝王切開で出産し、今回は妊娠…
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…