「2歳3ヶ月」に関する質問 (16ページ目)

ベビースイミングは何歳くらいからがおすすめですか? 1歳2ヶ月の次男のベビースイミングデビューを検討しています。 長男が2歳3ヶ月から始めたのですが、顔を水に入れたり、飛び込んだりやはり怖がってなかなかできなかったので、物心つく前に始めた方がいいかなと思ったのです…
- 2歳3ヶ月
- おすすめ
- ベビースイミング
- 男
- 1歳2ヶ月
- はじめてのママリ
- 2



2歳、お絵描きが上手にできない 2歳3ヶ月の男の子がお絵描きできません 殴り書きばかりです 発語は心配ないんですが、お絵描きができるかどうかは発達においてどのぐらい重要ですか?
- 2歳3ヶ月
- 男の子
- 発達
- 発語
- お絵描き
- はじめてのママリ🔰
- 1

2歳、お絵描きが上手にできない 2歳3ヶ月の男の子がお絵描きできません 殴り書きばかりです 発語は心配ないんですが、お絵描きができるかどうかは発達においてどのぐらい重要ですか?
- 2歳3ヶ月
- 男の子
- 発達
- 発語
- お絵描き
- はじめてのママリ🔰
- 0





家でトイトレっていつから始めましたか? 始めって何からすればいいですか? 現在2歳3ヶ月になるんですが保育園だとたまーにトイレツアーを行っているみたいでレバーで水を流したり、座ってみたりしているそうです。園でも少しずつ始めてるので家でもやらなきゃなーと思ってます…
- 2歳3ヶ月
- 保育園
- おしっこ
- うんち
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 2




このくらいの年齢だと色々テレビ見ますよね? 娘の興味の範囲が狭いです。 いないいないばあ→やや卒業ぎみ おかあさんといっしょ→たまに見る おとうさんといっしょ→たまに見る みいつけた!→どハマり アンパンマン→最初だけ見て終わり ドラえもん→見る アナ雪→短編が好きでそち…
- 2歳3ヶ月
- おかあさんといっしょ
- テレビ
- 年齢
- アンパンマン
- 🐟
- 5

2人目出産後、上の子の保育園送迎はどうしていますか?💦 上の子2歳10ヶ月のときに、下の子が生まれる予定です。 今は保育園まで電動自転車で送迎していて、歩くと大人の足で15〜20分くらいの距離です。 里帰りなしで出産するので、退院したら次の日からひとりで下の子を連れて…
- 2歳3ヶ月
- 旦那
- 保育園
- 抱っこ紐
- 里帰り
- はじめてのママリ🔰
- 1

2歳3ヶ月の子がいます! 偏食が酷くて朝は食パン🍞 昼と夜はふりかけご飯か うどんしか食べてくれません😣💧 さつまいもを貰ったので さつまいもを使って何かしてあげたいと思うんですが どんな物があるでしょうか😭 教えてください😭
- 2歳3ヶ月
- うどん
- さつまいも
- パン
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 1



2歳差育児でおすすめの育児グッズや、育児に関するアドバイス等あったら教えていただきたいです。 今年の夏に2人目を出産予定です。その頃1人目は2歳3ヶ月です。覚悟はしていますがかなり大変だろうと震えています。これはあった方がいい!(例えば2人乗りベビーカー)やアドバイ…
- 2歳3ヶ月
- ベビーカー
- おすすめ
- 育児
- グッズ
- はじめてのママリ🔰ゆー
- 6




イヤイヤ期がしんどいです。 朝から訳わかんないことでギャン泣き、大人の行動を阻止する、あまのじゃくな言動 うちの子は大丈夫ですか?イヤイヤ期ってこんなもんですか?2歳3ヶ月です。
- 2歳3ヶ月
- 夫
- イヤイヤ期
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 0



2歳児の爪噛み癖と人格形成について 2歳3ヶ月の子どもが最近よく爪を噛みます。 イヤイヤ期はあるし保育園には通っていますが、寂しさやストレスは心当たりがなく、どちらかというと子供によく向き合って要求には応えてあげているほうではあります。 見てる感じ、手持ち無沙汰…
- 2歳3ヶ月
- 保育園
- 2歳児
- イヤイヤ期
- 噛み癖
- はじめてのママリ🔰
- 2

眼科の検査は3歳から、 と書いてあるところが多いのですが 娘の月齢(2歳3ヶ月)だと検査等なにもできませんか?😵💫 娘が片目をよく瞑るので気になっています…
- 2歳3ヶ月
- 月齢
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 5



2歳3ヶ月息子 イヤイヤ期本番入りました もともと夜中覚醒してたのも回数が増え、上の子はでかい寝言でこっちも起きる。 朝は6時に起こされ、イヤイヤ、自分でやる!の時間が始まる 毎日の仕事に寝不足にイヤイヤに、めちゃめちゃしんどいです😭 いつもは甘えん坊の姉5歳が、大…
- 2歳3ヶ月
- 5歳
- 息子
- 上の子
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 2