
2歳3ヶ月になる子がいます。先月保育園を辞めてから、お箸などのカトラ…
2歳3ヶ月になる子がいます。
先月保育園を辞めてから、
お箸などのカトラリーを使って上手に食べていたのに
手を使って遊び出したり、集中しないようになりました。
毎食それが苦痛で、怒鳴り散らしてしまいます。
これぐらいの月齢では、皆さんどんな感じなのでしょうか。
保育園という環境がなくなり、
他の子との関わりもなくなってしまい、色々心配です。
そしてこちらもいちいちイライラしてしまい、
気がおかしくなりそうです。
もっと優しくしたいなにできない自分も嫌になり、
しんどいです。。
- ママリン👶🏻💕(生後8ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント

ママリ
2歳半ですがカトラリー使いません。
使えますがわざと手で食べてます。
ほっといてます。

nakigank^^
弟くんいますし、甘えで食べなくなるかな〜と思います。💦
2歳はイヤイヤ期で食べなくなる時期でもあるし、今は夏だから余計に食べなくなるので、食べないの当たり前って思って、時間が来たら下げるでいいかと。
あとはここまで上手に食べれるかな??
ママこれ使ってくれると嬉しいな〜
ここまで食べたらママあーんできるから頑張ってみる?とかで、もし甘えて食べさせてっていうなら、食べさせてあげるかな〜と。
で、煽てながら自分で食べるように誘導するとか。(笑)
その間下の子は放置でいいかと思います。😂
-
ママリン👶🏻💕
コメントありがとうございます!
なるほどですね、、大変参考になりました😭
できないことより、できることに目を向けないとと思いつつ、なかなかできない自分も情けないです、、
下の子は、発達に影響しないか不安なくらいほったらかしでして😓笑
上の子がやりたい放題です。- 1時間前
-
nakigank^^
少しでも自分で食べたら上手に使ってるね!!さっすがお姉ちゃん!
綺麗に食べてるね〜とか、少しでもできたら褒めていって、無理ならじゃママがここまで食べさせてあげるね!とかでいいかと思います。
2歳前半なのでまだ赤ちゃんと思って、赤ちゃんなりにスプーンで一口でも食べならすごい!でいいかと思います!☺️- 1時間前

はじめてのママリ🔰
上の子が2歳の時は汚されるの嫌過ぎてほぼ食べさせてました笑
そして、本当に食べませんでしたー!
イライラしたし怒鳴り散らかしてました😭😭😭
ママリン👶🏻💕
コメントありがとうございます!
うちもそうです、わざとなんですよね、、
ご飯完食されますか??
ママリ
全くと言っていいほどたべません。
ママリン👶🏻💕
うちもです、、そういう時期なんですかね😣
私もほっておけるようにしたいです、、
ぐちゃぐちゃにされて、床に落とされるのが耐えられなくて😮💨
ママリ
うちは時期というよりか最初からずっと食べないできてますね😢