※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘はオムツ卒業に不安があり、トイレで用を足すのが怖いようです。どうすれば恐怖心を和らげられるでしょうか。

娘が2歳3ヶ月で1歳クラスなのですが、まだ1歳代の子も続々とオムツ卒業しており、促されるようにトイトレを始めました。
娘と同じ4月生まれの子や、5月生まれの子は娘以外全員パンツです...

娘はおまるや補助便座に座ってくれるものの、
普段用を足さない場所で用を足すのが怖いらしく、
今日はうんちがしたいタイミングばっちりでおまるに座りましたが、出ないと言い(我慢し)オムツを履いてすぐうんちをしました。
オムツはアンパンマンのシールでデコレーションしてお気に入りで、YouTubeではトイレやおまるの動画を好んで見ています。
どうすればおむつ以外で用を足すことが怖くないと思ってもらえるでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの娘も少し前まで同じ状況でした!
トイレに座ってもすぐに出ないと言って、オムツ履いてすぐ出してました。
トイレで排泄できたことがなく、すごく焦って、、
もうこれはオムツがあるからいけないんだなと思って、大好きなアンパンマンの布パンツ(薄いやつ)を履かせました。
一度盛大に漏らした後から、おしっこが出そうになると「でそう!」って言えるようになり、トイレでおしっこもできるようになりました。
オムツが外れるのはまだまだかかりそうですが、大きな進歩でした!