
コメント

S
産休はいつからになりますか?
私の自治体だと、妊娠中でも関係なく「就労」で預けられますし、入園時点で産休に入ってないなら関係ない所が多いかなと思います🤔
「産休」でもまだ通常保育で利用できますし💡
でも、産後休暇も終わって、保育を必要とする理由が「育休」になったら、私のところは継続利用の子は短時間保育のみで許可されますが、退園になる自治体もあると聞くので、そういう所だと退園になるかなとは思います😣
S
産休はいつからになりますか?
私の自治体だと、妊娠中でも関係なく「就労」で預けられますし、入園時点で産休に入ってないなら関係ない所が多いかなと思います🤔
「産休」でもまだ通常保育で利用できますし💡
でも、産後休暇も終わって、保育を必要とする理由が「育休」になったら、私のところは継続利用の子は短時間保育のみで許可されますが、退園になる自治体もあると聞くので、そういう所だと退園になるかなとは思います😣
「2歳」に関する質問
子どもはもう2歳。 頻繁に会う実母と喧嘩が絶えません。 会わないようにするは無理です💦 2歳だし、大人の言うこともわかってきていますよね。 歪んだり、すぐにオコリンボな性格に息子がならないかと心配でなりませ…
子供達を旦那に預けられません、リフレッシュしたい😭 まだここにかけるだけマシだと思うのですが、体が思うように動かず思考もおぼつかず鬱?っぽいです 旦那早朝から力仕事で日曜日のみ休みです 先月今月はほぼ休み無し…
昨日は息子の2歳の誕生日でした。 前日飾り付けもして、当日誕生日プレートと手作りケーキを作る予定でした。去年の誕生日は当日に祝えなかったので、今年はどうしても当日に祝いたくてとっても楽しみにしていました。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
まだ妊娠していなく
今年か来年のこの時期に
妊娠したくて💦
今年妊娠したとすると
上の子の転園と重なるなあと…
計算してみたら産休がちょうど
4/5くらいからみたいです!
これだとセーフですかね??
うちの自治体は比較的緩い方なので
もしかしたら大丈夫かもしれません、、!
平日に電話して確認してみます!
S
なるほど、これからなんですね💡
4月は「就労」の利用で、5月から「産休」に切り替えなら影響はなさそうな気がします👍
月の途中から産休入る時は翌月から切り替えで大丈夫なはずなので4/5~の産休ならセーフかなと🤔
有給消化で早めに休みに入るし4月から「産休」で…とかも、育休復帰と違って、就労中の転園ならできるのかもですが😅
役所に聞いてみるのが確実ですね👍
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます…!
考えすぎて頭混乱していたので
助かりました😢🤍
質問とはズレますが
上の子と下の子は2歳差ですか?
大変さはどうでしょうか、、?