妊娠初期の体調不良から、2歳の息子に対してイライラし、怒ってしまうことが増えています。自分の感情に戸惑い、母親としての自分を責めています。どうすれば穏やかに接することができるでしょうか。
最低です。
2歳3ヶ月の息子がいます。最近2人目の妊娠がわかりました。
まだ4週くらいで初期の初期なのですが、若干つわりのような症状が出始めていて、特に食後気持ち悪かったりなんだか体が一日中だるいです。
そのせいもあってかなんだか些細な事でイライラしてしまい、妊娠発覚前は息子のすることに対してそんなイライラする事なんてなかったし、息子も怒られることをあまりしないのでこちらも怒ることがあまりありませんでした。
でも最近今までだったら別になんてことなかったことでもイライラしてしまうことが増え、息子に怒ってしまうようになりました。
先ほども昼食を食べ終え、気持ちが悪くなってしまったので少し横になりながら息子とおもちゃで遊んでいました。
すると今は見ないよと言っているのにテレビのこれが見たい〜と言いながらテレビ台にリモコンを取りに行った息子がベビーゲートを押した拍子に私の背中にゲートの一部が倒れてきました。
確かに危険なことだけど、状況を見る限りわざとではなく倒れてしまった、息子の手も少し挟まっていた感じで、心配しなければいけないところだったのにテレビ見ないって言ってんのにそんなとこ行くからだろ!とイラッとしてしまい何やってんの!と大声で怒ってしまいました。
息子は最近イヤイヤ期の一部なのか怒られると怒り返してくるのでその態度にもさらに腹が立ちもっと怒鳴りつけてしまいました。
ただのイヤイヤ期なのに。別に大したことじゃなかったのに。
もっと穏やかに対応できるのに。妊娠がわかってからお昼寝の時のみしていた授乳をスパッとやめたのでちょっと情緒が不安定になっているのかもしれないのに。
まだ2歳なのに。こんなにかわいいのに大切なのに。今まで息子に対して抱かなかったような怒りがたまに込み上げてくることがあって自分が怖いです。
最低な母親です。
- はじめてのママリ🔰
コメント
nan
私も妊娠初期というか妊娠中は
ほんとに本当にしんどくて余裕がなくて
上の子をちゃんと構えてあげれなかったです💦
旦那にも子供にもイライラ凄かったです💦
あとから凄い後悔しますよね
でもまたイライラしちゃっての繰り返しで、、
しんどい時は仕方ないですよね😭
ずっとずっとどんな時でも穏やかに子育てできる人なんてそう居ないと思います。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
コメントいただいて大泣きして少し落ち着きました。笑
まだまだ初期なのでこのまま順調にいけばつわりのピークはまだ先…息子の時が結構ひどかったので覚悟はしてますが、大人だけの生活でのつわりと上の子がいてのつわり期は本当に次元が違いそうですね😭
でも私も人間なんだ!と多少割り切りつつ、息子へのケアは忘れないようになんとか頑張りたいと思います!
温かいお言葉ありがとうございました😭
心が軽くなりました😭
nan
あまり考え込まないで、頑張りすぎです!!!
みんな同じですあなただけじゃないです🙂
少しでも余裕あるときに
沢山甘やかせてあげて
後は妊娠中の時ぐらい 自分とお腹の子の事
いたわってあげて優先しちゃいましょ!!💓
お大事にしてくださいね🙇♀️🙇♀️🙇♀️