女性専用匿名QAアプリ・情報サイト

  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • イベント
  • 行事
  • 807ページ目
  • 新着の質問
  • 解決済みの質問
  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

「行事」に関する質問 (807ページ目)

「行事」に関するキーワード
  • バレンタイン
  • お宮参り
  • お年玉
  • ハーフバースデー
  • 一升餅
  • 誕生日
  • 父の日
  • 母の日
  • こどもの日
  • 敬老の日
  • 端午の節句
  • 桃の節句
  • 百日
  • お食い初め
  • 節分
  • 神社
  • 飾り付け
  • お祝い
  • クリスマス
  • ひな祭り
  • 年間行事
user-icon

昨日保育園の親子行事がありました 私は待ってる間にママ友何人かと談笑とかしてたり、 娘と仲良くして貰っているお友達のママとお話しました。 帰宅してか私の発言で嫌な気持ちになってないかな、 気持ち悪いこと言ってないかな とか考えてしまいます😂 病気ですかね?性格で…

  • 行事
  • 保育園
  • ママ友
  • 男の子
  • 親子
  • はじめてのママリ🔰
  • 1
user-icon

おんぶ紐でオススメありませんか?首座り後で、車から下ろしておんぶ紐使うことがメインです💦双子なのでおんぶ紐も必要で、、 上の子2人が幼稚園で行事の時などに、必要になります。階段があるので、ベビーカーは使えません😂 双子用の抱っこ紐買いましたが、、横抱きをして、後ろ…

  • 行事
  • 双子
  • エルゴ
  • 抱っこ紐
  • おんぶ紐
  • ze
  • 1
user-icon

保育園や、幼稚園でのシングル率はどのくらいですか? シングルマザーだと運動会や、行事などは大変ですか? パパが行事にいないと子どもは寂しいですよね?… もう少しでシングルになる予定なんですが覚悟ができておらず…子どものためにも私が強くなる勇気が欲しいです。

  • 行事
  • 保育園
  • シングルマザー
  • 幼稚園
  • パパ
  • あひるちゃんママ
  • 10
user-icon

義母は専業主婦の頃 学校のPTA活動に積極的だったらしく、行事や草むしりなどに参加しない人を良く思ってなかったらしく あるとき、仕事ある人(共働きの人)はPTAの活動を強制させないでほしいとの声が上がったらしく 「何にもしない人に限って文句言うし腹立つ」と息子(旦那)など…

  • 行事
  • 旦那
  • 義母
  • 学校
  • 生活
  • ゆの
  • 4
user-icon

夫から「今日社員研修の後、全員で食事会があるからご飯はいらない」とLINEがきました。 この時期に、大人数で食事会なんて本当かな?? 場所は大阪です。 課長クラス以上の研修らしく、相当な人数だと思います。 全国に店舗のある上場企業です。 最近YouTuberが食事会をしてS…

  • 行事
  • 食事
  • 親
  • 夫
  • 会社
  • はじめてのママリ🔰
  • 3
user-icon

保育園の行事について。 コロナ禍で行事が縮小、中止等増えている中、あっても保護者は一人だけの参加など色々縛りがあると思います。 先日、子どもが通う園で分散型の参観がありました。 園児一人につき保護者一人で、期間中の希望日を事前に申請する形です。 当日時間内に途…

  • 行事
  • 保育園
  • 親
  • 園児
  • 夫婦
  • さと
  • 4
user-icon

もう生きていけないかもしれません。 ここ3か月のミスが多くて、生活に支障が出てきています。 ・就活の書類選考で不備 ・雇用先でもミスを多発 ・子供の行事や病気での有給休暇申請の時期が悪く、上司に難色を示される ・ミスのせいで持ち帰りの仕事が増える ・療養中の夫や子…

  • 行事
  • 症状
  • 生活
  • 夫
  • 怪我
  • かまくら
  • 1
user-icon

車必須の田舎住まい、夫は単身赴任で二年後には同居の予定・自衛官、夫婦共に今年で25歳、できれば20代のうちに家を建てたい、その前にミニバンの購入予定、両家両親には多少頼れます。 来年度から小学校入学まで保育園・来年度から保育園で再来年度から幼稚園・再来年度から保…

  • 行事
  • 貯金
  • 保育園
  • 3歳児
  • 幼稚園
  • ままり
  • 2
user-icon

旦那の話です。愚痴です😔 職業柄、コロナのワクチン接種の1回目(1回じゃ意味ないんでしょうけど)が終わっています。 今日職場で大きな行事があったらしく、終わってから上司と3人で急遽決まった飲み会に行きました。 職場も飲み会の場所も、東京23区ど真ん中の繁華街です。…

  • 行事
  • 旦那
  • イベント
  • 妊娠
  • 上司
  • ユリナ
  • 1
user-icon

来年から幼稚園に行かせようかすごく悩みます。。。 皆さんならどうされますか?😌 近くの幼稚園が、来年から幼保連携型こども園になるようで、2歳からでも行くことができます。 下の子が生まれたばかりで 上の子が来年から入園するとしたら生後10ヶ月です。 悩んでいる理由は…

  • 行事
  • ママ友
  • 生後10ヶ月
  • 2歳児
  • 保育
  • ひな
  • 6
user-icon

小山市のひまわり幼稚園に通わせてる方いますか? 先生はどうですか? 1日の流れ、行事教えてください。 早朝は何時から預けられますか?

  • 行事
  • 幼稚園
  • 先生
  • 小山市
  • はじめてのママリ🔰
  • 0
user-icon

今年もコロナの影響で、幼稚園行事が中止や縮小になってます。 来年もまだ続くと思いますか?

  • 行事
  • 幼稚園
  • ちゃんママ
  • 2
user-icon

義理両親について 長文になります。うちの旦那は長男で彼の両親をとても大事にしており仲がいいのですが、たまにそれが私を悩ませます。結婚する前から一年の色々な行事は彼は家族と予定を入れていました。お正月、夏休み、ゴールデンウィーク、シルバーウィーク、その他にも週…

  • 行事
  • 旅行
  • 旦那
  • 新生児
  • 食事
  • はじめてのママリ
  • 4
user-icon

幼稚園の預かり保育が17時まであります。 行事ごとや園都合で預かりをしない日が月4回くらいあります。 仕事で預けているママが3人くらいで少ないです。 私もこれから預かり保育を仕事の為利用しようと考えていますが、少ないと園側は迷惑なのでしょうか?

  • 行事
  • 保育
  • 幼稚園
  • はじめてのママリ🔰
  • 1
user-icon

地域の組の行事?について! 新築を建てて今年引っ越しました。そしたら私の住んでるところの組では、元旦の朝に組の人たちで集まって組長の庭で挨拶?!?をするそうなんです。 実家義実家ともに遠方のため(どちらも同じ方面なのでどちらも行けます)実家に帰ろうと思っていた…

  • 行事
  • 義実家
  • 引っ越し
  • 新築
  • ま
  • 3
user-icon

隣町に住む友達が聖火リレー見てきた!とSNSにあげていました。 すごい人混みでソーシャルディスタンスどころじゃないし、めっちゃ歓声上げてるし… それを見て、いいなぁ、私も見に行ってもいいかなぁ…と少し思ってしまった😫 ダメだダメだと考え直しましたが、なんか気が緩みます…

  • 行事
  • 友達
  • 家族
  • はこ
  • 2
user-icon

幼稚園鼻血で休ませるなんて、甘いですか?😭 深夜下の子が鼻血が出ては起きて、鼻血を止めて、寝かせてというのが四回程あり、いつもより3、4時間ほど睡眠が取れなかった事もあり、休ませました。 寝具等血まみれでこんなに出るんだとびっくりです😣 行事前な事と上の子は元気…

  • 行事
  • 幼稚園
  • 寝具
  • 上の子
  • 睡眠
  • はじめてのママリ🔰
  • 4
user-icon

明日は理不尽な理由で、私一人で姪っ子2人と甥っ子1人と我が三男とじぃじの面倒を見ます、、、朝、うちの上の子達の保育園の延長料金を払ってまで早めに預けておいて、早くからゾロゾロやってきます💦実家のばぁばは自分の趣味で出かけるため、じぃじ一人では姪っ子甥っ子見られな…

  • 行事
  • 習い事
  • 保育園
  • 義母
  • 生理再開
  • M
  • 0
user-icon

みなさんの通ってる保育園、幼稚園は 行事多いですか? 我が家の通ってるとこは、親が参加する行事は年4回だけです。あと、役員なしです。(コロナ関係なく) 6月 10月 11月 2月 楽チンと言えば楽チンですが。 決してイベントが充実してない訳ではなく、親の参加がないだけで…

  • 行事
  • 保育園
  • イベント
  • 親
  • 幼稚園
  • はじめてママリ
  • 5
user-icon

保育園は行かせず幼稚園から お子さんを通わせてる方いますか? 今のところ我が家は幼稚園から 通わせることになりそうなのですが 保育園からじゃないと 1日のサイクルができにくい ちゃんと寝てくれないよ 友達できないよ などと友人から言われて ん〜、、、そうなのかな…

  • 行事
  • 保育園
  • 子育て
  • 幼稚園
  • 小学校
  • 🐶
  • 12
user-icon

希望している幼稚園、4月入園の前に満3歳児クラスから上がってくる子が半数以上と聞きました💦 息子は早生まれなので、3歳時クラスは入園まで約1ヶ月だけだしその時期は空きがないことが多いようで 今のところ年少さんからの予定です。 知り合いのお子さんも満3歳からだった…

  • 行事
  • 3歳児
  • 幼稚園
  • 生活
  • 夫
  • *
  • 1
user-icon

忘れっぽい方いらっしゃいませんか? 私自身忘れっぽくて、忘れないようにメモするものの、メモしたことすら忘れていたりします😓 子どもたちも幼稚園に通っていたりするので、面談の日程や行事など冷蔵庫に張り付けて毎日目につくようにしていたにも関わらず、当日になって「そう…

  • 行事
  • 幼稚園
  • 生活
  • 夫
  • 冷蔵庫
  • New mam
  • 2
user-icon

【戌の日に安産祈願に行かなかった方に質問です】 仕事が忙しく、第二子ということもあってすっかり戌の日の安産祈願を忘れていました…。 妊娠4ヶ月?5ヶ月?の時にする行事なんですよね? まだ少し期間はありますが、仕事が平日休みではなく、もう土日の戌の日が期間内にあり…

  • 行事
  • 妊娠4ヶ月
  • 安産祈願
  • 戌の日
  • お守り
  • かりん
  • 7
user-icon

幼稚園、小学校にお子さんがいるママさんに聞きたいことがあります。 これからの行事で写真を撮ったりする事があると思います。そこでみなさんは、音楽会、体育祭、運動会、入学式、卒園式などで、 ビデオカメラ、ケータイ、一眼カメラ、デジカメなどなにを使ってますか??🤔 …

  • 行事
  • 旦那
  • 親
  • 幼稚園
  • 小学校
  • マイメロ
  • 1
user-icon

モヤモヤしてる気持ちを吐き出させてください。 3歳5ヶ月の娘が来月から保育園を転園します。理由は、駅から近く外部の講師を呼んで、リトミックや日舞などをやったり行事が多かったりと評判の保育園に奇跡的に空きが出たので転園させることにしました。ただ、今行っている園は4…

  • 行事
  • 保育園
  • 着替え
  • 3歳
  • ご飯
  • ひーママ
  • 1
user-icon

2歳1児のママです。現在職場の託児所を利用しながら働いていますが、徐々に保育園へ移行も考えています。 (一般的な保育園と違い行事等は少なく、大体の人が3歳前後で移るため) まずは7月に"城東にこにこ保育園"の入園説明会へ参加する予定です。 2年ほど前に引っ越してきたばか…

  • 行事
  • 保育園
  • 2歳
  • 幼稚園
  • 3歳
  • (・(ェ)・)
  • 1
user-icon

幼稚園のママ友を作りたい時はどうすれば自然と出来ますか? 身構えて、しまって上手く会話も出来ず、コロナ禍で少ない行事で上手くいきませんでした😞 皆さん上手にお話されていて、ママ友!?を作られていてとても羨ましいです。

  • 行事
  • ママ友
  • 幼稚園
  • あいみ
  • 3
user-icon

保育士でパートとして働いています。 質問なのですが、 有給を使い果たしてしまうと、「欠勤」として 休むことはできないのでしょうか? 以前、働いていたパートの先生が 子どもの風邪、行事などで有給がなくなってしまい 「有給の範囲内で休め」「欠勤は認めない」 などと、園…

  • 行事
  • パート
  • 先生
  • 職場
  • パワハラ
  • はじめてのママリ🔰
  • 3
user-icon

学校行事がめんどくさいです。 人付き合いが苦手でよく話す保護者もいないし会えば挨拶する程度です。 同じような方いますか?

  • 行事
  • 学校
  • みるく
  • 4
805806807808809 …820…840

全ての質問ランキング

全ての質問の中で人気のランキング

  • 楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …

    1
  • 大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。

    2
  • 小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…

    3
  • 県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…

    4
  • 学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…

    5
  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • イベント
  • 行事
  • 807ページ目
mamariQ

カテゴリー一覧

  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

ママリについて

  • ママリについて
  • ブランドガイドライン
  • キーワード一覧
  • カテゴリ一一覧
  • サイトマップ
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ママリコミュニティガイドライン
  • ママリプレミアムの解約
Mobile Analytics

© 2025 Connehito Inc.