女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
保育園の行事にパパが出るのって変ですか?
まもなく4歳の息子(年少)保育園に通ってます。 運動会の前に旅行にいきます。 帰ってくるのは運動会の四日前です。 旦那には年少なんだから、行事優先させないと!なんで、運動会前に計画したの?といわれました。 走れないとダメな年だし、できなかったらどうするの?!と。 仕…
将来に対して見えない不安がドドーット押し寄せる 大丈夫かな、やってけるのかな 子供らに不便させないで生活できるかな しなきゃいけないんだけど、よくわからない不安感 大金持ちに生まれたかったな 今車も持ってないで生活してるけど やっぱりないと不便で買い物1つ、病院1…
子供を保育園に預けて求職活動中です。 子供がまだ0歳なので、パートで考えています。 まずは急な通院や園の行事等、子育てに協力的な記載のある求人を優先して就職活動をしていますが、将来の事を考えるとパートではなく今からフルタイムで働いてある程度収入を確保した方が良…
現在、仕事復帰をしようか悩んでいます。 2歳7ヵ月と0歳7ヵ月の子どもがいるのですが保育園がいっぱいなので入れるなら今から小規模保育に入れようと思っています。 しかし定員の都合上二人別の保育園になってしまいます…。 ちなみに上の子は来年から行く幼稚園が決まっています…
私の旦那はバツイチで、離婚して10年以上たちます。 元奥さんは旦那の悪口を言い回ってます。 (元奥さんの子供から聞いたのは、【私は勝ち組あっちは(私達)負け組】と言ってたらしいです。)ウチの生活も知らないのに何を根拠に言ってるのかが分かりませんけど… けど、旦那の…
保育園からこども園の1号に転園しようかなぁ?とおもってます。現在パートをしておりますが、2人目が欲しいので、妊活しようとおもってます。2人目ができ、産まれたらパートを辞めざるを得ないので、そうなったら子供は保育園退園になりますよね?(´・_・`)なので、近くのこども園…
現在20代半ば、付き合って三年いる彼氏がおり、結婚もお互い考えています。彼氏は会社の行事が多く土日休みで、私は不定期です。その土日に行事や飲み会が毎週のようにあります。どう考えを変えたら私自身自立できるのでしょうか。例えば他のことをかんがえるとか…。毎回毎回寂し…
ふと気になったのですが、みなさんはスタジオアリスなどで撮影されるのは、お祝いのときだけですか? クーポンとかあれば、特に行事などなくても取りに行ってる方いますか? あと、どのような商品を購入してますか?? ちなみに私はお宮参り、100日、ハーフバースデーの3回も行…
看護師の方で、クリニックで働いてる方に質問です。有給ってとれてますか?日勤のみでママさんナースの方多いと聞いてます。例えば子供の学校の行事のために休みがもらえますか?看護師の人数が少ないため有給はとりにくいと聞いたりするんですが、実際どうなのかなと思い質問し…
皆さんならどっちとりますか? ①2年間通ってる保育園を卒園する。 築5年のきれいで最新設備 90名のこじんまり、アットホーム。 しかし、狭くて外遊びがほとんどない 男の子なのでもっと、外で走り回ってほしい、体力つけてほしい 家からも近くて便利です。 ②3歳から転園 遠い、…
田舎で子育てしている方にお聞きしたいです( ¨̮ ) 幼稚園は校区内のところに行くべきですか? わたしが小さい頃は当たり前のように地元の保育園・幼稚園に行っていました。 最近だと違う地区の幼稚園から自分の地区の小学校に上がる子は多いですか? というのも、だいぶ先の話で…
我が子が猫アレルギー、鼻炎アレルギー、ホコリでも症状がでます 私の職場が猫を飼いだしました。 飼う前は連れてきていたのですがアレルギーがでてきてしまい仕事の間は実親に見てもらっています。 明日は職場の行事なのですが人手がたらず 子供連れてきて朝から夕方まできてく…
カテ違いなら、ごめんなさい🙇♀️💦 今日、妊娠検査薬で陽性だったのですが、一人目の時点でとくに新生児期は物凄い粉ミルクとオムツ、お尻ふきの消費量で、とてもお金がかかりました。 明日にでも病院に行く予定なので、まだ性別もわかりませんが、新生児期の肌着などある程度はお…
今日は久々に支援センターの 行事に参加してきた🙌 いつも病院とかぶって行けなかったから 娘も家ばっかりで退屈であっただろう。 みんなで競走して楽しそうに遊んでた☺ 支援センターの行事ほぼ火曜日で 病院もいつもの先生が火曜日でかぶる😵 娘のためにもなるべく参加したいんだ…
カテゴリ間違えてたらすみません_| ̄|○ 今更なんですが 赤ちゃんの行事について教えてください 私の嫁ぎ先では 50日あたりにお宮参りをします 50日とは 子供が産まれた日を1日目 とか数えていいのでしょうか? それとも次の日が 1日目になるのでしょうか? 常識がなくてすみ…
いつもお世話になってます! ミルクで育ててる方に質問です! 完ミではないのですが、保育園に三ヶ月から預けるためミルクだったり、搾乳して哺乳瓶であげたりしてます。 そこで、1ヶ月すぎたら、娘の運動会など、保育園の行事があり、こんな場合皆さんはどうされてるんだろう…
職場の同時期に入った年上の女性について悩んでます。 その方は40代半ばなんですが、わたしが復帰してから時短勤務で復帰したのが、気に入らないのかことあるごとに批判というかけなしてきます。 例えば子供が鼻水とくしゃみが出ていたので耳鼻科に行ったと話したら「そんなのい…
いつも皆様の回答に助けられてます。ありがとうございます。 義母が嫌い過ぎて、着信のたび恐怖 イライラ 殺意 怒り 込み上げて死んでしまいたくなります。 後少しで二人目出産です。 息子は6歳になりました。 旦那の兄夫婦は子供を望まなく、唯一私だけが出産し孫ができ…
来月保育園の行事で おじいちゃんおばぁちゃん参加の行事があります。 保育参観?みたいな感じのやつです。 園からは都合がつけば来て下さいとの事でしたが、正直義両親連れて行きたくないです。 どちらかと言うと仲は悪くはありませんが…。 10月には運動会があるので日程は教え…
明日保育園に見学に行きます! 年間行事と保育料について聞く予定ですが みなさん他に何を聞きましたか? 教えてください(^ ^)
上の子の保育園の行事があり、その間、下の子をどうするか悩んでます。 下の子は新生児で、生後間もなく、風邪で発熱、入院しました。現在は元気です。 保育園の行事は、晴れなら園庭で、夕方1時間くらいです。雨なら室内。 ファミリーサポートは、新生児はママと離れては預か…
保育園の転園についてです。 今、子供を保育園(1歳児クラス)に通わせています。来年の4月に今の保育園より便利なところに新設の保育園が出来るそうで、転園させようか悩んでいます。 立地は以下の通りです。 ※家→駅は徒歩15分 現在 保ーーー家ーーーーーーーー病ーー駅 新設保…
幼稚園の入園すごく迷っているので皆さんの意見をお聞かせください。 今行かせようとしていた幼稚園のプレに通っています。 でももうすぐ引っ越しするのですが、その幼稚園の園バスが通るところまで自転車で8分くらいです。 坂道もあります。 家から幼稚園まで自転車だと20分ほど…
子供が3月末から4月初旬に生まれます。 予定日は4/2です。 経産婦ですので早まるのでは?と思っています。 つい最近出生日を1週間以内ならずらせると知りました。 4月までに生まれると上のことは2学年差、4月以降に生まれたら3学年差になります。 夫は3歳になってすぐ幼稚園に通…
生後3ヵ月です。 今日、少し会社の行事に顔を出す予定なのですが、外でやってるので何か暑さ対策は出来ないかな?と思ったんですがなにか出来ることってありますか?🤔 私も暑いのが嫌いなので長居はしないつもりです🙏🏻 何か案を、先輩ママさん教えてください🙏🏻
いろいろあって8月上旬に両親が別居することになりました。 今、母と弟は母の実家に住んでいますが、アパートを見つけたのでいろいろ契約が完了後、引っ越す予定です。 母が家を出て行ったことは旦那に話しましたが、義両親には話していません。 多分旦那から義両親にも話してい…
事業所内保育園の利用についてです。 認可外の保育園では特に、保育園利用はあくまで保護者の就労中に限るとされていると思います。 しかし、月極の保育園だと実際は仕事がお休みの日なども預けてますよね? わたしは事業所内保育園になりそうなのですが、そうなると本当に出勤…
ママ友?の愚痴になります(>_<) 私の昔からの友達の お子さんで幼稚園児なのですが、見るからに ??? お歯黒?と思う程前歯が黒く、形もガタガタな程の虫歯です、、、。 うちの子ともよく遊ぶので一緒にご飯を食べたり、飲み物も子供同士で回し飲みをしています。 一応 ○○のこ…
いつもお世話になっております。 幼稚園選びについて、です。 札幌市の中央区住まいなのですが、幼稚園をどうしようかと迷っていて、わからないことがあまりにもありすぎて困っています😓💦 今年の子ども認定園、私立幼稚園のガイドはもらったのですが、公立の幼稚園については市内…
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…
県内でインフルめっちゃ流行ってます。 相談があります。 うちの子(小1)のクラスが今日まで学級…
ディズニーの美女と野獣で3歳の子が首が締まって〜みたいなニュースみて、 え?保護者の膝の上…