![minion](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こちらが悪いのかどうなのか分からないので皆さんのご意見をお聞かせく…
こちらが悪いのかどうなのか分からないので皆さんのご意見をお聞かせください。
現在、4歳と0歳の二人を育てています。
旦那には両腕にタトゥーが入っており、いつもは長袖で隠しております。もちろん、外出するときも仕事をするときも長袖を来て周りに配慮、仕事にも影響がないように生活しております。タトゥーをいれて、見せびらかすようなオラついた感じではありません。
今年のGWに義母にタトゥーを見られてしまいました。その瞬間義母は怒り狂い、
その際に『申し訳ないけどあなたたち家族とはもう縁を切らせて頂きます!』と言い放ち帰ってしまいました。
それ以来、本当にこちらから連絡しても一切無視、上の子の誕生日も無視(毎年プレゼントをくれます)
8月に下の子を出産したのですが一切無視。
母の日と敬老の日など、郵送でプレゼントを贈ってもお礼の連絡も一切なし。宅配は出来てるのは確認済。
私の出産の入院中だけ(4日間)上の子と旦那の世話をお願いしたのですが『何故私がやらなくちゃいけないの?!』と言われ、義理姉(旦那の姉)にお願いしました。
最初は旦那がやるつもりでしたが仕事が朝早く夜遅く、代わりがいなく休めない仕事のため、保育園の送迎などその他どう考えても無理だった為。
そして義理姉も義母が怒るまでは知ってても何も言わなかったのに、急に手のひらを返したように、タトゥーを入れている奴は気持ち悪い、何故入れたんだ、受け入れられないと言われました。
義理姉はエグザイルや三代目が大好きです。その人たちもほぼみんな入れているのに…
タトゥーに世間の偏見があるのは分かっていますが、タトゥーがダメと言う方は正確なダメな理由を言えますでしょうか?
温泉、プールに入れないなどは承知の上で入れており、私も了承済です。実際に、外国人観光客も増え今は入っていても大丈夫な所が増えてきています。
子どもの保育園の親にあそこの家の子はタトゥーが入っているから遊んじゃダメって言われて上の子が悲しい思いをするかもしれないよと義理姉に言われましたが、逆にそんな事を言って子どもの友人を奪う偏見でしか捉えられない親イヤじゃないですか?
もちろん、保育園の行事は完全に見えないようにして行っています。
30歳をすぎて今更、タトゥーで親に勘当されたなど旦那も恥ずかしいらしく、友人誰にも相談していないようです。
最初は時間が解決すると思っておりましたがあまりにも長く、孫大好きだった義母が誕生日や出産も無視する程の怒りだったのか。
嫁としてはイヤミをいつも言われてたし、かなりの自分勝手でワガママな姑なので付き合いがないと楽ですが(笑)
子供たちにとってはおばあちゃんですのでこのまま疎遠でいいのかな?と。
旦那の過去の浮気の際、私を責めた事、今回の妊娠・出産に関して(切迫早産、出産入院中の上の子の世話、産後に下の子が入院)一度も助けてくれなかった事やそれまでの義母の行動への積み重なりから、孫を見せる必要があるのか、むしろ会わせたくないと思うようになってしまいました。
自分の怒りを優先し、孫たちが困っていてもほったらかし、自ら家族を遠ざけて孫の可愛い時期も見れずに可哀想な人だなと。
下の子はあやすと笑うようになり、本当に可愛いです。
子どもの成長は早いです。
このままだとあっという間に2人ともおっきくなります。
長々となりましたが
私はどうするべきでしょうか?
メールも電話も無視ですのであとは突撃訪問しかないですが…
そして、今回はどちらが悪いのか、そしてその理由をお聞かせ頂きたいです。
- minion(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全然こちらもシカトでいいと思います( 笑 )
旦那さんいつ入れたんですかね?
義母さんは知らなかったという事ですが……😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いつも隠してるならタトゥー入れた意味って何なんですか?
何故タトゥーを入れたのか義母に納得してもらえたらいいんじゃないですかね?
申し訳ないのですが私はタトゥーしてる親の子どもとあまり関わらせたくないです…
どういう理由かわからないし、もしかしたら暴力団とかを疑ってしまうと思うので…
芸能人がタトゥーしてるのと身内がタトゥーしてるのとではまた感覚が違うと思います…ごめんなさい😭
-
minion
コメントありがとうございます😊
タトゥーを入れた意味は旦那さんでないと分からないのですが、昔からブラックミュージックが好きでその延長で入れたのではないか?という感じです。
暴力団の方の入れているような入れ墨ではありません。
そうなのですね、第一印象は大事ですからね。旦那も今は世間の目も承知の上で見えないように生活しています。
やはり、芸能人と一般人は違いますよね😅
貴重なご意見をありがとうございます。- 11月27日
![ちゃーーーんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃーーーんまん
率直な意見を述べるとしたらどちらが悪いとも思わないです。
タトゥーが悪いとも思わないし嫌悪感を感じることも悪いと思いません。
タトゥーを入れると言うことは周りに何か言われることを理解した上で旦那さんも入れたんじゃないですか?
お義母がそれを見て関わりたくないと思ってしまったら仕方のない事だと思います。
そこまで拒絶されているならもう関わらなくていいんじゃないですか?
いつかはお義母さんも折れてくれる可能性はあるかもしれませんが、完全に関わりたくないと思われてる以上いまはなにをしても無駄だと思います。
お義母さんに拒絶されている事に旦那さんはどうおっしゃっているんでしょうか?
お義母さんとminionさん、お子さん達の関係も大事だとは思いますが旦那さんとお義母さんの問題として解決してもらうしかないんじゃないでしょうか?
-
minion
コメントありがとうございます😊
昔に入れたので若気の至りもあったとは思いますが、世間の目も良くない事も承知で入れたとは思います。
そうです!義理姉から聞いた話ですが拒絶という言葉がピッタリで旦那が何をしても無理らしいです。
旦那的には仲直りしたいみたいです。
ですが、連絡しても無視、メールは既読すらつかないのでおそらくブロックされているのでは…
私が送っても同じでした…
なので成すすべがなくどうしようといった感じです。- 11月27日
![👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👶
わたしの旦那も入っております!タトゥー😊がっつりではありませんが、10代の頃に入れたものです!
わたしは別に気にしないし、悪いとも思いません。
人それぞれ想い方はあると思いますが🤭
タトゥー。ってだけで偏見で見る人はやはり昔の人(高齢の方)は仕方ないんだと思います…
-
minion
コメントありがとうございます😊
ご意見ありがとうございます。
私も肯定でも否定でもなく、入っててもふーん。というかんじですが。。
やはりご年配からしたらタトゥー=極道というイメージなんですよね😓- 11月27日
-
👶
わたしなんて家族ガッツリなので逆になんとも思いません笑
そして私も、、笑
将来の事考えた上で仕方ない事もあるので笑
タトゥー入っているからなんですか?という気持ちですよ笑- 11月27日
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
そのままでいいんじゃないでしょうか?
私の旦那も両腕腹も入ってます
旦那の親も私の親も知っています
だからどこに行くにも長袖です、
確かに将来 子供関係で
この親は体に入ってるから遊ばない方が良いよなど言う人もいるかと思います、それも旦那に伝えました
そしたらどっかでみられたあんたのせいだからね っと言ってます。
だからと言ってその偏見も嫌ですよね(笑)私からするなら タトゥー入ってるからなに(笑)てかんじですけどね(笑)偏見とかではなく。
だけど最近は みんな入れてるし
あんまり気にしてないです 💦💦
子供がどー思んだろう…とかはたまに考えますけど!
-
minion
コメントありがとうございます😊
mさんの旦那さまのご両親はタトゥーを入れてる事を知った時どんな反応でしたか?
私も同じです。確かに大浴場は入れないですが、部屋つき温泉(高級)は入れますし(笑)
生活に不便なのは、旦那の自業自得ですし(笑)
私自身、タトゥーに関して何とも思わないので義母には今の旦那の人となりを見て欲しいのですが。。
子どもは今は小さいからいいですが、そのうち外でパパの体に絵が描いてある、とか言い出しそうです💦- 11月27日
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
旦那さんは なんのために入れたのでしょうか?
義母さんが知らないということは、大人になってから 自身の判断でいれたのだと思いますが‼︎
私はタトゥーがわるい、とか 良い とかは 特になにも思いません。この時代、オシャレでいれてる人もたくさんいますし、 悪い人が いれてる なんてこともありませんし(^^)
ただ、やはり 偏見や 少し怖い印象などを持つ方もいると思います。
私も 旦那が 今からタトゥーをいれたい!と言ってきたら、少し考えます。子供のため、将来のため、何のためになるのかな?など。
義母さんは きっと年配ですから、偏見や恥ずかさなど色々あるんでしょうね(◞‸◟) それまでの関係の話を聞いても、 スルーで良いと思いますよっ!
-
minion
コメントありがとうございます😊
なんのために入れたのか?私も分かりかねますが、おそらく好きな音楽の影響かと。ブラックミュージックが大好きで、生活も周りの友人も同じような環境の中で入れたんだと思います。
入れたのはハタチすぎですが
かなり若く、結婚など意識する年齢でもなかったので何も考えず入れたんだと思います。
義母は見栄っ張りで世間体をかなり気にする性格です。
過去に私が髪を明るくした時にかなり陰口を言われ、面倒くさくなり暗くしました。
スルーでいいですかね?
過去に義母にされた事の積み重なりもあり、私もモヤモヤしています😂- 11月27日
![。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
。
旦那さんがいつ入れたのか知りませんが知らないということは若気の至りというわけではないですよね?
私はタトゥーに偏見はありませんし
私自身も入っているので何とも思いませんがやはり嫌な人は嫌だと思います。
どちらが悪いとかそんなんじゃなく
ただ許せないほど嫌だったということですよね。
きちんと話し合いたいなら義実家に足を運ぶしかないですよね💦💦
私なら面倒くさいので放置します😅
-
minion
コメントありがとうございます😊
入れたのはハタチすぎてから若気の至りと周りの環境だと思います。
かなり真面目で頭の堅い義母なので、たらタトゥー=極道という考えなんだと思います。
今は違うというのを、分かって欲しいのですが…
私もみなさんのご意見を聞いてみて時間に解決をまかせるしかないかなって感じです😅- 11月27日
![❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎
向こうが拒否してるならあえてどうこうしなくてもいいと思いますよ😅💦
どちらが悪い悪くないじゃなく、タトゥーを嫌う人間とそれが別に大したことじゃないって言う人はどうみても相容れないと思います。
私も手の甲に入ってて27歳で皮膚除去で消したので別に旦那さんに偏見はありません。
ですが、minionさんが気にしないからと言ってそれを周りにそんなに気にする事?孫の可愛い時期は今だけなんだからと義母に今まで通り接してよというのは押し付けがましいかと思います。
今までの行動は相手の好意あってのものなのでそれを求めるのは違うと思います。
-
minion
コメントありがとうございます😊
そうなんですね、、私は押し付けがましかったんですね😱
義母としてはほっといてくれ!って感じでしょうか。
ただこんなに可愛い孫を見れない義母が不憫で…
意地をはってる間に成長しちゃうよってのが心配だったんですが。
まぁ、義母もそれも承知の上ですものね。。
私も義母のしたいようにほっといてあげようと思います😂- 11月27日
![しあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しあ
私ならこちらもフルシカトです。
旦那さんがいいなら子どもにも会わせないし写真すら送りません。それで後から義母に謝られたとしても自分から縁切ったんじゃないですか?って言っちゃいます。
-
minion
コメントありがとうございます😊
フルシカト!!
気持ちのいいくらいのご意見😂
もともと義母が得意ではなく私もその気持ちでほぼ占めていますが、頑固で不器用すぎる義母が可哀想な人だなと思えてきてしまって。。
義母が後になって後悔しても自業自得よって感じですよね。
私も時間にまかせ、ほっときます。- 11月27日
![しまママ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しまママ★
義母さん、、貴方は旦那さんの親でしょう?今まで知らなかった義母さんにも責任はあると思うのに、そんな対応されてはこっちも腹たちますね!
しかも、プレゼントのお礼の連絡もないなんて酷いです。もう今後は送らなくていいと思います!そして、私だったら今後一切こちらから連絡しません!
minionさん家族は何も悪くないと思います…!
-
minion
コメントありがとうございます😊
そうなんです!
タトゥー入ってる問題もですが義母の性格にも難有りなんです😥
義母もいい大人ですし、考えも今更変わらないと思いますが。
プレゼントも、受け取りは出来てるみたいなので、やはり無視なんですよね…
次から贈ろうか、迷っちゃいますよね〜😂
私達家族の身になってくれてありがとうございます涙- 11月27日
-
しまママ★
すみません、また新しくコメント欄にコメントしてしまいました…!
- 11月27日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
お義母さんが知らないって入れたの最近なんですか?
個人的には偏見が多くいろんな制限もあるタトゥーを何故わざわざ入れるのかが理解出来ません
旦那さんのお姉さんの考えもおかしいとは思いませんよ
芸能人と身内は違います
考え方は人それぞれだし向こうがどうしても受け入れられないって言うのならどうしようもないと思います(´・ω・`)
-
minion
コメントありがとうございます😊
入れたのはかなり昔で10年くらい前です。
そうですね、日本社会で生きていくにはまだまだ偏見が多いタトゥーです。
旦那も当時は若気の至りで入れましたが今は生活の不便さもしっかり分かっております…
義理姉の考え方は偏見でしかないと思いますが。。
子どもの仲良くなった親がタトゥーが入っているからといって引き離すのが正解とは思いません。
世間のご意見を聞きたかったので貴重なご意見をありがとうございます☺️
考え方は人それぞれ…
私もここで皆さんのご意見をきいて気付く事もたくさんです。
それも踏まえた上で対処しようと思います。。- 11月27日
![kaoriino](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kaoriino
お義母様も大人気ないですが、タトゥーってそれくらい拒絶反応が出る人がいるものだとは思います。
お子さんが嫌な思いをするかも…というお姉様の意見には完全に同意です。偏見と言われてしまったらそれまでですが、日本ではタトゥーを入れている=反社会的勢力と関わりがあるかもしれない、と考えるヒトが多いと分かっているのに入れた人だ、ということは事実ですよね。生まれつきのものではないので、日本でタトゥーを入れようと考える親の子どもと遊ばせたくない…と考えるのは、親として何もおかしくないと思いますよ。
ただ、義理のお母様、苦手なのでしたら私だったらラッキー☆と無視ですね。寂しくなったら、向こうからまた連絡来ると思います!
-
minion
コメントありがとうございます😊
私自身、タトゥーに何の感情もないのでなぜ?という気持ちでいましたが、そういう意見もあるのですね…
海外では当たり前のタトゥーですが日本社会ではまだまだ入れていては生き難い世の中ですよね。
旦那の入れているタトゥーはそういうものではないと言っても、知らない人から見たら同じですよね😂
ただ、義理姉の考え方はどうしても差別的で納得がいかないのですが…
ここで義理姉と同じ考え方の方もいて人それぞれのそういう考え方があるんだ!というように思えるようになりました。
そうです!
嫁としてはこのままでも楽ち〜んなのです(笑)
頑固な義母ですのでしばらくほっといて時間に任せようかなと思います。- 11月27日
![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K
minionさんは何もしなくていいと思いますよ。
どちらが悪いとかではないと思います。
タトゥーが嫌で縁を切ると言われたんでしたら消さないかぎり関わりはもたくていいんじゃないでしょうか。
-
minion
コメントありがとうございます😊
義母&義理姉からはタトゥーは悪だ!といわれていたので私もよく分からなくなってしまいました。
消す気は…今のところないと思います。
頑固者同士なのでこのままどうなってしまうんだろうとおもいましたが、しばらくほっとくことにします💦- 11月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お義母様はどうしてもタトゥーが許せなかったのではないでしょうか?
その理由は本人にしかわからないと思いますが、勘当する程なのでよっぽどのことなのだと思います。
今の日本ではタトゥーをしている人に偏見の目があること、プールなどの公共施設を使えないことなどががまだまだ大前提でありますよね。。
minionさんも配慮して生活されているみたいですが、それを他人にまで押し付けるのは違うのではないかと思います。
義姉さんの言うようなことは実際起こる可能性はありますよ。
でもそれを承知の上でタトゥーを入れて子どもを作ったのではないですか?
個人的な意見として常に隠しているようなタトゥーを入れる意味が理解できません。。
隠していたタトゥーが職場の人に見られたのが原因で仕事を辞めることになってしまった友人がいます。
もちろん個人の自由ですので、責めたりしているわけではありませんが!
タトゥーを消すことは考えていないのですよね?
だとしたら、どちらが悪いというよりも
minionさん家族が義母さんと和解したいのであれば話し合いをするしか方法はないのかなと思いました。
もしどうでもいいや〜という感じならそのまま熱が冷めるまで放置ですかね…
-
minion
コメントありがとうございます😊
義理姉の言うような事は今後起こるかも知れませんが、タトゥーを入れてるからといって子どもの仲良くなった友達との間を引き裂くような親と、私自身今後仲良くしたいとは思いません。そんな事をするような親ならタトゥーを入れていなくても面倒くさい事に巻き込まれそうです。
見た目で判断せず人としてお付き合いをしていきたいからです。
今回の事はそもそも、旦那がタトゥーを入れなかったら起きなかった事件ですが…😂
偏見の目があるのは旦那も重々承知しております。
そして不便な生活を送っていることも。
やはり、旦那自身の自業自得なので本人たちにまかせて私は傍観していようと思います。。- 11月27日
![雷注意](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雷注意
それほどのショックだったんでしょうねぇ😞
要は入れ墨です。
やはり年配になればなるほど入れ墨=ヤクザ・チンピラみたいなイメージはあると思います。
大事に育ててきた息子がチンピラ紛いなことをしてると知ったらそりゃショックだと思います。
世間に誤解されるようなことをわざわざやってしまったんですからね。
タトゥー自体がダメなんじゃなくて、世間一般ではまだまだ悪いイメージのものをわざわざ身体に入れるという行為自体に怒りを覚えたのだと思います。
確かに「親がタトゥー入れてるからあの子とは遊んじゃダメ」なんていう親はどうかなーと思いますが、問題はそこじゃなくて、現実問題そういう思いをお子さんがするかもしれないというところじゃないでしょうか?
プール、温泉も入れるところは増えているかもしれませんがお子さんが「〇〇のプールに行きたい!」と言ったときにそこがタトゥーOKの施設じゃなければ「あそこはダメなんだー」ってなっちゃいますよね。
私は申し訳ないんですがタトゥーは否定派です。
義母さんの気持ちは分かります。
どうしてもこのままでは…と思うのでしたら、まずは旦那さんと義母さんで話し合いをしてみてはどうですか?
-
minion
コメントありがとうございます😊
そうですね、やはり年配者は暴力団のイメージがあると思います。
ファッション的なものと言っても分かってもらえないのも承知です💦
実際に公共施設でもNGなところでは不便な思いをしています。
ただ、何故こんなにタトゥー=害悪というイメージがついてしまったのか疑問になってしまい…
まるで義母と義理姉からの犯罪を犯したかのような扱いに、タトゥーに関して何とも思わなかった自分がおかしいのか?と分からなくなってしまいました。
貴重なご意見ありがとうございました。
本人たちに任せようかな、と思います。- 11月27日
![halママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
halママ
どちらが良い悪いとは思いません。
それぞれ考えや感じ方があってのことでしょうし…。一方的にどっちが善悪つける必要はないかと。
義母が縁を切りたいと言うのであれば、無理に関係を修復する必要はないかと思います。母の日などでプレゼントを送って、送り返されていないのであれば、それもそのまま続ければいいのではないかと。
歳を取ればとるほど子ども返りする人もいます。無理にこちらが折れる必要はないですよ。
-
minion
コメントありがとうございます😊
そうなんです!
義母は年々、頑固さが増し子どものようなワガママな性格になっています。
なぜ私達が?という注文をしてきたり…
人それぞれ色々考えがあるのが分かりました。
そして考え方が違うと同じにはならないという事も…
しばらく時間に任せようと思います。- 11月27日
![Lily](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Lily
偏見あること分かった上でタトゥー入れて
周りにも配慮なさってるなら
全然お洒落の一貫として
有りだと思うんですけど
旦那さんが30代なら義母は結構
年配の方なんで頭が硬いんでしょうね…
多分どちらが悪いと言うより
仕方ないのかなと思いました😥
外国なら何も思われなくても
日本はまだまだ偏見持ってる人多いですからね、、
別に義母に対して連絡したり
なんとかしようとしなくていいと思います!!
良くいえばどちらも悪くないので
ほっといた方が無難かと。
子供はパパママが居てくれれば
いいと思いますし
その子にとって必ずしもおばあちゃんが
必要な訳ではないので(´・ω・`)
-
minion
コメントありがとうございます😊
ファッションの一貫として入れています。絵柄も暴力的なものではないです。見る人が見ればわかるのですが年配者でタトゥーに批判的な方が見たらどれも同じだと思います。
これからも日本に住む以上言われてしまうのですね…
旦那の自業自得ですが。
外国人は許されて日本人は許されない日本て国どうなんでしょう?と何だかますます疑問が…
だから日本は世界で閉鎖的と言われるんだな…と。
嫁根性で間を取り持とうかとおもいましたがもうほっときます!
私側のじいじばあばがいるので☺️
子どもを大事にしようと思います。- 11月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
主様もおっしゃっていますが、タトゥーのある人は、温泉やプールなどの肌を見せるような施設で様々な制限がありますよね?それが一般論としては全てかと思います。
要は固執してしまったイメージの問題かと。
私の周りにも実はタトゥーを入れていた、という人がたくさんいますが、悪い人は1人もいません。笑
義母さんの年齢だと周りにタトゥーを入れている人がいないのかと。
だから、一般的なイメージのまま悪いことだと決めつけているのかと思います。
固執したイメージや考えを変えてもらうのは難しいので、仲直りをしたいのなら主様とご主人が根気よく孫の写真でも添えて連絡するのが1番かと思います(>_<)
腹は立つかと思いますが。笑
-
minion
コメントありがとうございます😊
そうですね、それが今の日本の現状だと思います。
私や旦那の周りもタトゥーを入れてる方は決まっていい方ばかりです。
人とのつながりを大事にする、優しい方ばかりです。
すごくいい義母だったら私も写真を送ったり旦那の代わりに謝ったりしたと思うのですが、今まで義母にされた積み重ねがあり…
なかなかそこまでする必要あるかな?と二の足を踏んでしまっている状態でした。
私からしたら自分から遠ざけておいて写真を見れると思うなよ!って感じです(笑)
気持ちを分かってくださりありがとうございます(笑)- 11月27日
![ぷりんけつ☆ぷりんけつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷりんけつ☆ぷりんけつ
親のタトゥーを見付けたら、私なら同類と思われたくないのであまり関わらないと思いますし、めんどくさそうなので子も関わりを減らさせます。
芸能人と一般人は違いますからね。
30代の息子がいる親ならまだピアスも若しかしたら受け入れられない人も居ると思います。
親からもらった大事な体にわざわざそんなことするなんて!って。
義姉さんも今まではお義母さんが知らなかったから波風立てないように内緒にしてくれてただけで別にそれを良しとしてなかっただけの話です。
どちらが悪いかといえば私の考えでは旦那さんですが……
考えは人それぞれですからね。
1度追い返されるの覚悟で旦那さんに謝りに行かせてもいいと思いますよ。子供がどうのって言うのであればですが。
-
minion
コメントありがとうございます😊
やはり、偏見の意見は今だに根強いんだなと思います。
そして見た目で判断される方が多いのも…
そうですね、昔の人は特にそれが強いですよね。
大事な体…
タトゥーは整形と同じようなもんなんだな、と思いました。
誰にも迷惑かけてないけれどまだ日本社会では受け入れられてない。
整形も良く思われてないですよね。
ちなみに私は整形も肯定でも否定でもありません。個人の自由だと思いますので💦
やりすぎの方はワォ😵と思いますが(笑)
旦那は仲直りしたいようですが、あとは本人たちに任せようかな、と思います。- 11月27日
![じゅじゅママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅじゅママ
言葉がちょっと厳しいかもしれませんが、私としての意見を言わせてもらいますね。
大前提として、うちも身内が入れてますし、偏見も何もありません。
まず、突撃訪問してどうするのでしょうか?
火に油を注ぐようなもんなので絶対にしない方がいいと思いますよ。
わがまま姑と言いつつ、毎年誕生日プレゼント買ってくれるのを期待するのはどうなのかな?って思います。
タトゥーが原因だと言うことですが、絶対に嫌‼️‼️‼️‼️という人に何を言っても意味がないというか義理母も義理姉に何を言っても反論されるだけだと思いますよ?
反論されるうちはこっちが何を話しても意味がありません。
多分義理姉はきっと他人が入れてるのはふーん。という感じですが、身内が入れて居るのが嫌という事ですよね。
嫌なものは嫌だと思いますよ?
そこはきっと簡単には変えられないんです。タトゥーに厳しい意見があるのは承知で入れたにしても一生のことで簡単に消すこともできないですし、タトゥーを理解できない。という気持ちをこちらも理解するしかないのかな…と。
可愛い孫を見たい気持ちも姑さんとしてはあるとは思うし、子供の写真を送り続けて見たらどうでしょう?
子供にはなんの罪のない事なので、子供だけの写真←(親がチラリとも写ってない写真)写メでもいいので送ってあげてください!!
そのうちに許せる気持ちが芽生えるかもしれませんし、許せなくてもやる事はやったかな…と思えると思います。
あとは時間が解決するのを待つ。というのをこちらも待って見てはどうでしょう?
実の両親は健在ではないのでしょうか?もし頼れる場所がないのならば市役所に相談してみてはどうでしょう???
義母、義姉に今やってもらうのはなかなか難しいと思うので第三者にチカラを借りるということも選択肢に入れてみてくださいね。
-
minion
コメントありがとうございます😊
世間の意見を聞きたかったので厳しい意見もありがたく頂戴します。
子供の誕生日プレゼントを期待しているのではなく、
毎年いらないよ、大事なお金は自分に使ってねと言っても買ってくるくらい孫ラブの義母が無視する事態と言うのを言いたかったのです。
やはり意見の違うもの同士分かり合うことは出来ないのですね。
義理姉はそれまではタトゥーを面白がっていたのですが義母が気付いたとたんに手のひら返しだったのでその態度に驚いています。
私としては今まで義母にされた事の積み重ねもあり、こちらからなぜ拒絶している義母に写真を送ったりしなければいけないの?という感情です。
そうですね、時間が解決してくれるのを待とうかなと思います…
実親は健在で、遠方で土地勘もありませんが産後や子どもの入院中も仕事を休んで来てくれて負担をかけてしまいました。
義母は無職、地元です。
実母が家族のために尽くして、悪口は言わない、控えめという性格なので余計に自分が1番で平気で人の悪口を言うという正反対の性格の義母と比べてしまいます。
頼れる所がないという訳ではないのです。ご心配してくださりありがとうございます。- 11月27日
-
じゅじゅママ
なるほど。
そうだったのですね!
私も実母とは少し離れて暮らしていて
旦那の実家は近いのですが、一回も
私たち(子供と2人)では家に行ったこと
ありません!!
すぐにわかり合うというのは多分無理ですよ!私も決定的な事件があってからは全く何をしてくれても有難い💓とかいう感情はなくなりました。
第二子はまだ考えたませんがもし
産まれたとしても義実家には一切
頼ろうと考えてないです💔💔
私も義実家が大嫌いなので、
この機会に縁が切れたと思えば
いいんじゃないでしょうか?
やはり他人ですからわかり合う
っていうのには時間がかかるし、
それでも子供のために〜…と
思うなら母の日とかお金のかかる
プレゼントは辞めて、たまーーに
写メ送るだけ。とかにしてみたら
どうでしょうか?
年配の人になると頭硬いので
考えを変えるのは凄く難しい
と思いますし、もういいや🤚
って思うならば子供のためと
思ってやる事が自分の負担に
なりますし、もう全部丸投げして
旦那さんに任せてみるのも手
じゃないですかね?- 11月28日
![ヘリポクター](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヘリポクター
お義母さんがキレる意味がわからないです。
タトゥーをいれたいと思うような息子に育てたのはご自身でしょう。それをがんばってるお嫁さんやかわいい孫に対して、こんな息子で申し訳ないと思いこそすれ、無視するなんてひどいと思います。
お義父さまはいるんでしょうか。
私だったら年賀状ぐらいですかね。
-
minion
コメントありがとうございます😊
義母からしたら私は気に食わない嫁かもしれないので無視するのはおかしくない事ですが、、
孫はかなりラブで待受もアイコンも孫だったのに…
そんな孫も無視という事態に驚いています。
こちらの気持ちになって頂きありがとうございます涙
義父は他界しております。
しばらく様子を見て、時間が解決してくれるまでほっとこうと思います。- 11月27日
![だいふく✩︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だいふく✩︎
タトゥーは"ダメ"なことはないですが、主様が仰っている通り"世間の偏見"は少なからずあります。旦那さんも"長袖を着て隠す"などをしている時点でよくないことだということは分かっていますよね。常識的に考えてよくないことだから隠すということをしているわけですから、お義母さんの反応は大袈裟ではありますが正しいです。かと言って、主様が間違っているのか?と聞かれたらそれも違う気がします。
お義母さんがなぜそこまで怒っていらっしゃるのか、理由が分からなければ解決できません。そこは実の家族である旦那さんとお義母さんでよく話し合ってもらって、お互いが納得のいく答えを出してもらうしかないと思います。
お義母さんがどうしても許せないというのであれば、子供さんは可愛そうですが、もう会わせない方がいいと思います。個人的な意見ですが回答させていただきました。
-
minion
コメントありがとうございます😊
私も主人もタトゥーを良く思わない人がいるのは重々承知ですが、入っているからといって縁を切るほどの事なのか?というのが疑問でした💦
長袖を着て隠すのはやはり義母のように良く思わない人にうるさく言われる事、見せびらかす為に入れた訳ではないからとの理由だと思います。
実際に親子なので本当に縁切りなど無理ですが。
相当ショックだった義母の気持ちは分かるのですが簡単に縁を切るなど言えてしまう性格にも嫌気がさしています。
そうですよね、まずは当人同士話し合う事ができれば良いのですが。
義母が全て拒絶していて、その場を設ける事すらできない状態です‥
しばらく待ってみようかな、と思います。- 11月27日
-
だいふく✩︎
主様やわたしは、タトゥーを入れてるからって縁を切るのはやりすぎだ!と思っていますが、お義母さんからしたら、その逆でタトゥーを入れている人と関わることがおかしい!と思っていると思いますよ。
色々な人がいるので、お義母さんが間違っている、主様が間違っているということはないです。
お義母さんが話し合いをしてくれることを願っています。- 11月27日
![milk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
milk
これは個人の価値観の違いなので
そこまでフル無視してくるならば
これからも理解はしてくれないと思いますし、こちら側も交流を求めない方がいいかもしれませんね💦
私はタトゥー大丈夫な派ですので、
旦那さんはほっといても
せめて孫のことは可愛がってあげてほしいですよね💦
-
minion
コメントありがとうございます😊
そうですよね、価値観が違う者に同じ価値観を押し付けるのは無理な話ですよね。。。
私達からしたら何度も連絡した事が精一杯の歩み寄りだったのですが😂
ありがとうございます。旦那は無視するにしろ、孫には罪がないのに…って思います。
やはり義母は自分が一番大事なんだな、と本当に思います。- 11月27日
![紫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
紫
タトゥーは悪いとは思いませんが、やはり親世代はいいイメージを持ってないんだと思いますよ💦
私の親もいろいろ言いますし😰
世代の違いはあると思います💦
頭が堅いといったら終わってしまうので、時間をおいてしばらく待ってみてはいかがでしょうか。
後々怒りが冷めて、冷静になってくれるかもしれませんし🍀
偏見というか、こだわりというか。
世代的に、違いはあると思います🎀
ただ、やっぱり親子なので。
後々許してくれそうな気はしますが‼️
仲直りできると良いですね❤️
-
minion
コメントありがとうございます😊
年配の方はやはりタトゥー=暴力団のイメージが強いですよね…
良いイメージがないというのも分かります💦
実の息子がどんな人間か職業か分かってるでしょう?見た目ではなく父親としての人間性を見て欲しいな、と思ったのですがまだまだ旦那は信用が無かったようです(笑)
本人達同士であとはやってくれと少し面倒くさくなってしまいました。
そもそも旦那が入れてなければ問題にならなかったので😓
否定肯定以前に面倒くさいことしやがって、という感情がだんだんと(笑)- 11月27日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
年代関係なく自分で何らかの理由で入れたのに、わざわざ隠している方を見ると「この人将来のこと考えてなかったのかなぁ。」と思います。
タトゥーもピンキリですがお金かかるし、日本というタトゥーにうるさい国に産まれたのに、後先考えずにタトゥーを入れて隠す方ってどこかに後悔の念がある気がします。
タトゥーがダメとか正式な理由は知りません。
ですが自分の子供のことを考えたら、わざわざ結構な額のお金を叩き、痛みと感染等のリスクを伴ってまでタトゥーを入れて自己主張(オシャレも含め)するのなら、他のことで実績を積み、自己主張出来る人になって欲しいなと思います。
-
minion
コメントありがとうございます😊
偏見の目は分かってると思います。
ただ義母がこんなに怒ること、までは想定してなかったと思います。
将来の事は考えてないと思います。当時はまだ若かったので、周りに結婚すらしてる人もほぼいない年齢でしたから💦
私としてはどっち派でもないですが面倒くさいことしやがってという感じです。
旦那は気に入っているので後悔はしてない様です。
隠しているのはそもそも見せびらかすために入れたわけではないからです。
自己主張するためではないようです。
なら何故入れたんだってなりますよね?(笑)
そういうご意見もあるのですね、参考になりました。
ありがとうございます。- 11月27日
![しまママ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しまママ★
タトゥーについては、賛否両論ですが…私はビックリすると思いますが
ママ友のパパに入ってたとしても付き合いを変える事は無いです★人間性がしっかりしていれば別に問題はないのかなぁ…と思います!
プレゼント、しっかり送ってるなんていい奥さんですね★
義母さんにも目を覚ましてもらいたいですね!!
あまり考え過ぎず、ストレスが溜まるようなら距離を置いちゃっても全然いいと思いますよ★
-
minion
コメントありがとうございます😊
こちらにもありがとうございます!
そうなんです。
タトゥー入れてようがいまいが、【いい人】だったらお付き合いしていきたいですよね。
実の家族である義母にそう思わせられなかったのは旦那の力不足だと思います。
こちらの気持ちに寄り添って頂きありがとうございます💦
義母からしたらきっといい奥さんではないですが。
プレゼントはちゃっかり受け取るんかい!って気持ちです(笑)
もうすでにかなりのストレスです(笑)
あとはもう、時間よお前にまかせた〜- 11月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はどちらが悪い、という事はないと思います。
お義母さんはタトゥーを良く思っていなかった。
旦那さんは成人しているから自分の好きなように行動した。
どちらも間違いではないです。
お義母さん、大人になったとはいえ大事な息子が自分の知らないうちにタトゥーを入れたのがショックだったんじゃないですか? しかもワンポイントじゃなく大幅に入っているんですよね?
タトゥー入れている人が増えてきたとはいえ、世の中はまだまだタトゥーに悪いイメージを持っている人が多いのは確かです。
私もタトゥーは肯定派ですが、やはり自分の息子が私の知らないうちにタトゥーを沢山いれていたら悲しくなります。
お義母さん、本当はお孫さんの事も沢山会いたいし見たいんだと思うんですけど、それ以上に今は気持ちが追いつかないんでしょうね。
もう少しそっとしておいて、奥さんであるminionさんがたまに写真を送って近況を伝えると、そのうちお義母さんは心を開いてくれるかもしれません。
-
minion
コメントありがとうございます😊
まさにその通りです!
ただ、義母と義理姉のタトゥーは犯罪かのような物言いに、タトゥーは悪い事なのか!?なぜ??と訳が分からなくなってしまい、質問させて頂きました💦
ショックだった義母の気持ちは分かりますが、だからといって縁を切ったところでそれが収まっているの?というのも疑問です。
私も自分の子どもが勝手に入れたらどう思うんだろう?と義母の気持ちになって考えてみたりしました。
やはり、義母とは世代と価値観が違うのでムダでした💦
優しいお方ですね。。
きっと義母も見たいと思うんだろうけど今までの義母の行動の積み重ねにより写真など送ってあげる気になれないのです。
私は意地悪嫁です😢
とっても優しくいい義母でしたら何としても仲を取り持ったのでしょうが…
そうではないので😂- 11月28日
![いかちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いかちゃん
身内がタトゥー入れていたら嫌だな。
昔の本で入墨は昔は犯罪者を分かりやすく区別する為につけたってかいてあったからその意識が強いのかもしれません。あと、心が弱い人が自分を固定するためって感じに思えるからなんかあったとき怖いですね。
もし娘の友達の親がタトゥー入れていたら友達となんて遊ばせません。
人間区別して生きているからこればかりは仕方ないですよね。
見た目が不細工、ダサい、年収が違う、話が合わないで誰しも無視 されることもあるんですから気にしなくてもいいと思いますよ。
![minion](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
minion
もうほっとくことにしましたー!
義母もですが、だんだんと旦那に対しても面倒くさい事起こしやがって!
という気持ちに…😑
私も子どもも巻き込まれた感半端ないです😂
今回の事で私は義母苦手なんだな、そして根に持つ人間だったんだなと分かってしまいました(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いいと思います😂👍
面倒くさい人はシカトしときましょう🤣💕
minion
コメントありがとうございます。
シカトでいいですかね(笑)?
入れたのは20代前半で結婚前です。
若気の至りですが後悔はしていないようです😅
退会ユーザー
20代前半でいちいち親に
「タトゥー彫るわ!」って、
ましてや男なのに報告しませんよね(笑)
確かに親としてはショックな事
なのかもしれないけど、
もう大人なんだし、手元離れてるんだし、
結婚して幸せになってるんだから、
(義母)大人になれよと思いますよ👋😭笑
シカトでいいと思いますし、私も
「ラッキー😂💕」と思ってこれを機に
疎遠になります(´^ω^`)👍
minion
そうなんです!男だしハタチすぎてタトゥー彫るのにいちいち親に聞くような方はまずタトゥーを入れないですよね(笑)
今は仕事も頑張り、いい父親をしてくれています。
義母のショックな気持ちも分かるんですが、自分の怒りにまかせて孫すら無視の義母がガキだな〜とも思ってました。
世間の意見は様々ですが本当に私の意見と同じです!
退会ユーザー
頑張ってくれてるならいいじゃないですか😤!
義母面倒くさいし、もうほっといて
いいと思いますよ=͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)
だいたい、見た目だけで
付き合う付き合わないを
判断するような人とは
こっちも付き合いたくないですよね😅笑