※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

支援センターで子どもを放置してる親どう思いますか?支援センターって、…

支援センターで子どもを放置してる親どう思いますか?

支援センターって、子どもをみてもらって親同士で話す場所じゃないですよね?😥
そういう親が意外と多いし、そういう子にかぎって動きが激しい子が多い気がします💦
センターの人もその子につきっきりになって大変そうでした💦

ああいう場所で子どもをみない親ってどういう考えなんですかね?

もし私がセンターの人に苦情?を言ったら、センターの人がその親に言ってくれますか?
そういう場所で働いている人の考えも聞きたいです😵

コメント

はじめてのママリ🔰

親も子も発達障害なんだろうなって思ってます
空気がよめない、常識がない

ひみ

関わらないようにします
一度うちの子に突っ込んできて口を切って出血させられたことあります
親は他の人とおしゃべり、子どもはやりたい放題、小さい子いるからねーとか一応声かけたりはされてましたが基本放置でした
こっちが気を付けてても突然突っ込んできたりするので、その日は守りきれず…
そんなことがあっても児童館の先生が注意することはなく…
その人がいるときはさっと帰るようになりました

はじめてのママリ🔰

支援センターをどう捉えてるかにもよるような気がします🤔

支援センターを子供を遊ばせる所と考えてる人と、お母さんの息抜きする(お話しする場所)と考えると人と両方いると思います‼︎

私は両方間違いじゃないと思うので、どちらも否定はしないです☺️
とくに、2人目以降になると結構放置のお母さんが多いですよね🤣

もちろん子供がすごく危険な事をしていたら叱りますが、ある程度は無料の遊び場なので放置してても私は気にならないです‼︎
危ないなって思ったら支援センターでも児童館でも公園でも、私は帰っちゃいますね☺️
1人目の子供の時は結構しっかりと子供についてるお母さんが多い気がします‼︎