
コメント

らぱん
まだ学資保険以外は、お祝いくらいしか貯めれてませんが、仕事を始めたいと思っているので二馬力になったらお給料から一定額ずつ貯金したいと思っています!

はじめてのママリ🔰
私はまだ育休中ですが、月5000円を娘の通帳に振り込んでます(*´-`)
出産時に頂いたお金は貯金しておらず、オムツやら服などで使ってます!
うちの旦那も、20万切るくらいの給料です。。
-
ぴぃまま
すごいです!!
私も皆さんを少しでも見習い、今月から、出生体重分だけ貯金していきます( ;∀;)
20万切ってたら、かなりしんどくないですか?💦
貯金まったく出来ません…- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
5000円なんで、何とかいけます(^^)✊
娘の物で必要なオムツ類は、出産祝いから出してますし!
贅沢しなければ、大丈夫です🌼- 11月27日
-
ぴぃまま
たしかに、出産祝いなどから出してたらいけそうですね💦
そのお祝いのお金がなくなったらまた出費かさみますよね( ;∀;)- 11月27日

退会ユーザー
うちは手取りもう少し+ボーナスは
多めですが
月々の生活はかつかつですᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
子供の貯金は
学資保険と毎月出生体重分と
ボーナス時は+1万円、
児童手当は全額子どもの方に
貯金してますᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
-
ぴぃまま
児童手当も貯金してるとかすごいです💦
毎月の出費に消えてしまいます😱- 11月27日

はる
出産祝いや100日祝い、プレゼント代など現金で頂いたら全て子供貯金に回し、あと児童手当も全て貯金にしてます😊
-
ぴぃまま
私もそれらのお祝いのお金しか貯金できてません😱
児童手当は毎月の出費に消えてしまいます💔- 11月27日
ぴぃまま
私も同じです😫学資だけなんですが、学資は大学入学費用で消えてしまいそうなので、塾代とか将来渡すコトを考えると、どれくらい要るのかなと心配です( ;∀;)
らぱん
将来お金を無理して残すことは考えてないです。
せめて自分たちの面倒をかけないように老後資金貯めないとなーって考えてます。
ぴぃまま
たしかにそれも大事ですよね💦
マイホームと車買った時点で、貯金無くなりそうです😱