女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
幼稚園or保育園のお子さんをお持ちのお母さん 園内で風邪流行ってますか??🤧💦 3歳5ヶ月の子を育てています👧 娘の園は夏休み明けから風邪大流行中で胃腸風邪やコロナもチラホラ(т-т) かく言う我が子も先週末に胃腸風邪を発症して、昨日やっと登園できたのですが帰宅したら次…
ベランダの掃除終わったー😩🧹🧼 皆さんに、大改造!劇的!ビフォーアフター!つってお見せしたいくらいあるよ👍 まぁ1ヶ月くらいプール放置してた自分が悪いんですけどね! ちなみに夏休み🌻にプールしたの、たったの一回! 遊んでる時間よりも準備と掃除の方が時間かかったわ💪
幼稚園を些細なことで休ませてる方いますか? 幼稚園の洗礼で一学期風邪を引いてても無理やり登園させて永遠風邪が治らない状態だったので、夏休み明けから咳、くしゃみが少し増えたら休む、鼻水出てきたら休むをしています 確かに重症化は抑えられますが週1〜2回しか登園でき…
そういえばふと思い出したんだけど 有吉の夏休み、放送終わってた🫠 TVerが土曜日までだけど合ったから必ず見るー!
学校給食の補助職or条件の合う仕事について質問です。 来年の5月から下の娘がこども園の満3歳児クラスで入園予定で、それに合わせて仕事を始めたいと思ってます。 預かり保育や上の子の学童は使用しない範囲で働きたいので、平日のみ、夏休み等の長期休暇、時間も9時頃から遅く…
総合病院などで出産する時に、主治医が夏休みなどで不在の時に出産された方いますか? その時気持ち的に不安になったりしましたか?
最近パートを始めた方、最近の流れを教えてください! 子どもが妊娠してパートをやめてから専業主婦です。6年くらい働いていないのでそろそろ働きたいと思っています。 前回はネットのIndeedで探して、電話して、面接の日決めて、履歴書持参で面接、という流れでしたが、今も変わ…
2年生です。 計算などは得意な様子ですが、図形や長さみたいな問題は苦手です。国語も漢字は得意ですが読解は苦手です。新しい単元を理解するのに少し時間がかかる様子があります。なので予め九九は夏休みの間に一緒に練習して全部覚えさせました。(みんなと同じペースで練習し…
小学生ママさん、小学校の先生、もしよければ教えてください🥺 小学1年生の娘の話です。 夏休み明け1週間、数日間行きたくないと少しだけ行き渋りがありました。理由は夏休みが楽しすぎたから…と、久しぶりの学校生活に慣れていない、というのが大きかったと思いますが、ぽろっ…
年長の娘は偏食でこれまで家はもちろん給食の野菜もほとんど食べられませんでした 年長になり先生のおかげで園では少しずつ食べられるようになったんですが、本当は食べたくないというのもあり頑張ってた反動なのか給食が怖くて嫌みたいです💦 夏休み明けというのもあるのですが…
小1のお子さんがいて、親など周りに頼る人がいない方、 仕事どうされてますか? いま年少で、小1までに仕事を辞めてパートに切り替えようかと思ってます。今は正社員で働いてますが、このままだと以下の問題が… 小学校に上がったら、 早く帰ってくる。 宿題見る必要が出てくるか…
小学生一年男児です。1学期すごく仲良しの友達ができてほぼ毎日くらい遊んでいた子がいます。夏休み明けてからその子と遊ばなくなりました。けんかした?とかきいてもなんでもないと言われます。2学期になり他のお友達ができその子と遊んでいます。 1学期仲の良かった友達のお母…
小学4年生、141cm41キロは大きすぎますよね🥲 夏休みで+5キロです…😭 放課後毎日お友達と遊びに行き、お菓子食べ、ご飯もめちゃくちゃ食べます。食後にデザートも… とりあえず食後のデザートは辞めるように言いました。 水泳とか、スポーツやらせた方がいいのでしょうか…🥲
子連れで大阪万博行かれた方どうでしたか?? よかったら感想教えて欲しいです😊 もうすぐ閉幕ですが、行った方がいいのかなと迷ってます。 小学生1年生の上の子が夏休みに行った子の話を聞いてきたみたいで、気になってるみたいです!
パートで幼稚園で働いていて、子どもが保育園、幼稚園に通われている方、夏休みなど長期休みはどのように過ごしていますか?お給料はどのくらい貰えましたか? 園によると思いますが教えてください🙇♀️ 保育園に通っている場合、働いている幼稚園が夏休みの場合は預けないのでし…
小1の娘が 6月から行き渋りがあり 夏休み明けも6回しか 行けてません。 仕事もしているので 毎日調整してもらったりしてます。 正直、娘のことより自分に精一杯。 気持ちに余裕がないです。 行きたくない理由を聞いても 「行けない」「むり」としか言いません。 担任の先生とも何…
小学1年生 自宅学習についてです。 小学1年生 男児 学校の宿題とは別で自宅学習をしてますか? してる方は何をしてますか? 学校だけでの授業では理解出来てないようで 今日先生から自宅でも教えてください と連絡がありました。 特に2学期に入り、2桁の計算でつまづいてます…
シングルです。 時給1200円 土日祝休み 8時半から17時、医療器具の洗浄減菌が募集されてます。 保育園からそこまで約2キロです。 上の子が小学生で学校がある日はいいのですが長期休み(夏休み冬休みなど)のときに学童が8時からしか空いておらず、下の子を保育園に預けて上の子を…
学校に行きたくない、と子供が言ったことある方、その後どのような対応をしてどうなりましたか?🤔 理由を聞いたり、その内容について話し合ったり、それでも頑張って行ったり、その日だけ休んだり、数日休み続けたり。 うちの子は小1なので上手く言葉で説明もできなかったりす…
発達あり支援級 6時間ですが5時間目で帰ってきます。 給食まででしたが先生が説得して しぶしぶ5時間目までは頑張るみたいです。 もう今年は4ヶ月しぶりがあります。 夏休みあけ2週間ちょっとは凄く頑張ってました。 5時間目まで頑張ったねって褒めるでいいのですかね。 あと何…
小1の息子です。 家出る前にハグして、登校班でいざ出発のときに再度軽いハグしてタッチしてバイバイ、歩き出したら後ろ振り向いて「ママ!バイバイ!がんばってくるねー!」と言います😂😂笑 下校のときは家の外に出て帰ってくるのを待ってますが、私を見つけたら遠くの方から「…
問題児のお世話係?についてです。 クラスに問題児Aがいます。数個上に兄もいてそちらも問題児です。 授業中に騒ぐ、歩く、友達の服を破る、補助の先生に暴言を吐く等など発達障害だと思います。 入学してすぐは名前順の席だったのでAとは隣同士でした。 暫くして席替えをしてま…
子どもが幼稚園の方(8時くらい14時くらいの間) どんな仕事されてますか? 土日祝、夏休みなどの長期休みなどが 休み、休みやすい仕事あるのかなと思いまして。 今のところ学校給食関係なら 土日祝、長期休みは休みなのかなと思ってます。 おすすめの資格などもあれば教えて…
ADHDの息子のことで誰か話を聞いてくれませんか。息子は保育園時代に他害や指示が通らず保育園も困っていたし何より私の精神面がもたず話し合いの末病院へいきADHDの診断となりました。その頃の私は情緒不安定である保護者から我が子へのクレームがトラウマになり鬱状態…
夏休みに子供のお友達家族にBBQに呼んでもらったので、じゃあ我が家でハロウィンパーティでもと声かけたのはいいのですが、何していいかわかりません😭 やったことある方食べ物、遊びのアイデアありますか⁉️ 相手は小2女子、年中女子 うちは小4女子、小2女子、年長男子です。 …
子供が小学生で フルタイムではなく 4時間程度の短時間パートのお仕事されてるママさん。 夏休みなど長期休暇のときは どうされてますか? 実家(義実家)へ預けてますか? それとも学童ですか?
お子様が小1でスマイルゼミをやっている方、いつやらせていますか😣? 朝は朝ご飯準備中はEテレのピタゴラを見たがり時間がなく、放課後は学校を開放して遊べる時間があり、それにも行きたがっているため放課後も宿題だけで精一杯…というか本人の自主性に任せていたら本を読んだ…
学校に行き渋りをするお子さんのママさんに質問です🙋♀️ 小1の息子をシングルマザーで育てています。 夏休み明け、案の定行き渋りが発生しています。 夏休み前まではそんなことなかったのですが、夏休み明けは行き渋りが酷く、毎日泣きながら学校に行って、玄関前で校長先生に…
誰か頭いい人教えてください💦 6月からパート始めて夏休みは全然出勤してないので、 扶養内で稼いでいますが、 その場合、9月は 9万超えそうなのですが、 9月だけ9万超えた場合は その月の所得税はいくらとられるのでしょうか?💦 パートのみなさんいつも月どのくらい稼いでい…
子供に対して笑顔で接することができません。 小学2年生の息子がいます。 一年生の頃から行き渋りがありましたが、一年生の二学期後半から2年生の一学期の間は楽しく通えるようになっていました。 ですが、今年の夏休みが終わってからまた行き渋りが再発しています。 家を出る事…
「夏休み」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…
この場合行かせますか? 幼稚園で来月登山があるみたいです。 しかしその地域に今週2回 クマが…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…