※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

シングルです。時給1200円土日祝休み8時半から17時、医療器具の洗浄減菌…

シングルです。
時給1200円
土日祝休み
8時半から17時、医療器具の洗浄減菌が募集されてます。
保育園からそこまで約2キロです。

上の子が小学生で学校がある日はいいのですが長期休み(夏休み冬休みなど)のときに学童が8時からしか空いておらず、下の子を保育園に預けて上の子を学童に送り届けると凄くギリギリになりそうです

保育園に早朝利用の申し込みして8時ちょうどに上の子を預けるように調整すればいけるかなと思います
皆さんなら働きますか?

コメント

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

仕事の内容が実際どんなものかは分かりかねますが、時給も休みもとても条件はいいですね!保育園からの距離も理想的だし!
私なら試しに働いてみて合わなかったらやめて次へ。と、考えてとりあえずチャレンジはするかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    時給も休みも理想的だし距離もそこまで苦ではないです

    ただ私の体力と長期休みの朝の通勤時間がすごく不安です
    シングルなのでそんなこと言ってられないんですが…💦💦

    応募してみました。
    採用されたらまた考えます笑

    • 2時間前
  • あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

    あーりん"(∩>ω<∩)"

    あとは条件ですよね。
    お子さんが熱を出したときや怪我したなどのイレギュラーなことが起きた時に、実家が頼れない場合、スムーズに退社させてもらえるのか?や、夏休みや冬休みなどは子供の学童や保育園が休みの時は休ませてもらえるのか?
    通勤についてバス電車のお金は出るのか?それとも上限金額があってそこまでは出るが、1部負担金があるのか?とか、天候により、車通勤は可能か?健康保険について、規定の健保に加入なのか、あくまでも個人で国保加入なのか、子供を扶養として加入させられるのか?など、細かいけれど結構これが重要な感じでもあるので、合否が決まったら聞いてみるのもありですね。

    • 2時間前
ママリ*

パートであれば、9時からに変更可能か等も聞いてみると良いかなと思います。

正社員登用があるのかも。