※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

慣らし保育と復帰日について大阪市の場合、入園した月の月末までに復帰…

慣らし保育と復帰日について

大阪市の場合、入園した月の月末までに復帰すればいいと思うのですが、誕生日によっては何も貰えない期間が出てくるってことですか?

11/1入園、慣らし保育開始
11/4生まれ、11月末に復帰

この場合、育休は月末まで延長出来るけど、給付金は11/3までの分しか支給されないという認識で合ってますか?

そうなると復帰日をいつにするか悩みます😢
本来はギリギリの月末まで延長しようと思ってましたが、手当て無しだとキツイですかね?
そもそも、早く復帰してもなんやかんやお迎えが必要で復帰月は給料も少ないだろうし月末まで延長した方が良いですか?

みなさまなら、いつ復帰しますかー?

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園の復帰証明の日付が月末までで良いだけで、育休(休む権利)は11/3までなので4日〜は有給や欠勤で休むことになると思いますよ。

はじめてのママリ🔰

職場は保育園に入所してても一歳以降も育休延長可能なのでしょうか?
会社の制度として、一歳以降の延長について、保育園に入れない場合の条件があれば、職場復帰は11/4になります。それ以降も休みたいなら有給使えるのかどうかなど職場と相談になると思います。
ちなみに育児休業給付金は11/2までです。