※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

明石市在住の女性が育休延長と保育園申し込みについて不安を抱いています。育休を4月まで延長できるとの情報があり、給付金も出るのか確認したいようです。また、申し込み期限についての情報が異なり、どちらが正しいのか迷っています。

兵庫県明石市です。
不安なので知っていたら教えてください。

こども3月9日生まれ。
育休3月8日まで。
明石市2.3月保育園の申し込み行っていない。

市役所、ハロワークに2.3月生まれは4月で申し込みしたら
4月まで育休延長できるとのこと。
育休延長🟰給付金も出ますよね?

よく見るサイトでは、1歳までに申し込みしないと
育休延長できないとのこと。
会社もそうだと思っている。

ハローワークと市役所が言ってるので
これで大丈夫ですよね?💦

コメント

deleted user

大丈夫と思います!!

はじめてのママリ🔰

ハローワークは会社管轄のエリアのところに確認されたということですかね。
育休手当の審査や支払いはハローワークですが、育休延長のルールは会社によると思います。
もし会社として育休延長の際に保育園の入園保留通知が必須なら、1月に申し込む必要があるのかなと思います。

対象月に申し込み受付していないという証拠があれば、申し込まなくても延長できるというパターンもあるようですが、こればかりは会社と管轄のハローワークの両方がOKと言わなければだめなのかなと。