
小学生一年男児です。1学期すごく仲良しの友達ができてほぼ毎日くらい遊…
小学生一年男児です。1学期すごく仲良しの友達ができてほぼ毎日くらい遊んでいた子がいます。夏休み明けてからその子と遊ばなくなりました。けんかした?とかきいてもなんでもないと言われます。2学期になり他のお友達ができその子と遊んでいます。
1学期仲の良かった友達のお母さんからまた一緒に遊ぼうとお誘いのメールがきて息子に聞いてみると遊びたくないといっており…なんと返事したらいいかわからずにいます。相手の子や親御さんを傷つけないように伝えるにはどーしたらいいでしょうか?
- りんご

i ch
お母さんが遊ぼうって思ってるだけで、その友達自身はそう思ってない可能性もあるし、あくまで子供同士の事で親同士のことではないので、
正直に「ちょっと最近前みたいに遊んだって話聞かなくて気になってたの。息子くんはなんか言ってる?」みたいに、断るというか相談して、その流れでちょっと今はそっとしときたいって伝えるしかないかなと私は思います💦
もしかしたら気まずくなったりもあるかもしれませんが、子供ありきの関係なので自分達の人間関係じゃないので仕方ないかなと💦

はじめてのママリ🔰
断りません🥹
息子さんが遊びたくないって言っても遊びに行きます!
遊んだらまた変わるかもしれないし
いつ〇〇くんと遊びに行くよでいいと思います😊
コメント