子どもや夫にイライラし、自分が嫌になることがあります。子どもからの愛情表現に申し訳なく感じ、2人目を育てる自信が持てません。イライラを減らす方法や、怒らないための工夫について知りたいです。
子どもにも夫にもイライラしすぎて
怒りすぎちゃって自分が嫌になります
それなのに寝る前に子どもは私に
ママ大好きだよーぎゅーってしてきて
本当怒りすぎてごめんねの気持ち、、
2人目も欲しいけどこんなにイライラして
2人も育てられるのでしょうか。
イライラしないためには?
イライラしても怒らないためには?
みなさんどうやって我慢してるんですか?
自分が嫌になってしまうので
怒りすぎてしまうのをやめたいです。
- なゆ(2歳2ヶ月)
はじめてのママリ
私はもともと短気です🥹
前までは子どもに怒りすぎてたりしたのですが考えてみると子どもだから出来ないことも多いし自分の意思もまだ上手く伝えられないから わがまま言っちゃうよなーと子どもに期待する?だと言葉が違うかもしれませんが
自分が今これして欲しいってことを求めるのをやめました!
朝、時間がなくて早くしてほしくて怒っちゃうなら早起きすればいいし
○○したい!と泣いても○○してからね と伝えてそれでもダメなら諦めてほっとくとか
自分を変えるようにしました!
私は子どもを変えるより自分の考え方を変えたらすごく楽になったし怒らなくなりました!
危険なことされたり、睡眠不足だったりすると怒っちゃいますが…
まる
うちの子もR5年の8月生まれです!
イライラすごい分かります…
気分の波も激しく、そんな自分が嫌になります。
すみません、アドバイスみたいなのは特になくて……
はじめてのママリ
子供増えるたびにイライラも増えます🤣
もう諦めて、今だけだと割り切って日々怒ってます😂😂
コメント