昨日、夫と喧嘩して悔しくて別の部屋で泣いてしまいました。内容は子ど…
昨日、夫と喧嘩して悔しくて別の部屋で泣いてしまいました。内容は子どもも関わる事で私が反対していたので子どもの意見も聞こうと言うことになり、夫が確認すると、夫が怖くなったのか夫の意見に賛成しはじめ、私だけ意見が孤立しました。
別室で泣いていた事は小学生の子ども知っていて、どちらの肩を持つことも出来ないし夫の威圧が怖いのもわかりますが普段ママっ子だったので途中で意見を変えられた事に大人気ないとはいえ悲しい気持ちになり、一晩経ちましたがまだ子供に優しく出来る自信がありません...
この気持ちわかってくれる方がいたら教えてください。
大人気ないのもわかっているので批判はやめてください。
- ママリ
 
コメント
はじめてのママリ🔰
ふだんから旦那さんが周りを威圧してるのですが
はーまま
泣きたい時は泣きましよう!!
子供も見て分かってるので、本当の気持ちかはわからないですよ。
- 
                                  
                  ママリ
ありがとうございます。
「本当の気持ち」そうですよね。
子どもも我慢してそう言ってしまったのかもしれませんね...。
子どもに言っても仕方ありませんが裏切られた感じがして、卑怯だなと思ってしまう自分がいました。- 6時間前
 
 - 
                                  
                  はーまま
裏切りじゃないですよ!
子供も顔色伺いますから!
うちも、そうですもん。- 4時間前
 
 - 
                                  
                  ママリ
なんだか凄く悔しくて、嫌な考えしちゃいました💦
夫のいないタイミングでまた話してみます。ありがとうございます。- 1時間前
 
 
  
  
ママリ
喧嘩するとそうなります。
自分が間違っているとは思っていないので人の意見を聞こうとしません。
子どもが味方につけばやっぱり自分が正しいとなってしまいます。
はじめてのママリ🔰
それでも離婚はしたくない感じなんですか
ママリ
準備しているところです。
生活のこともあるので直ぐには離婚できませんが。