※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

吐き出しです…もうすぐ幼稚園のお迎えなんですが、お迎え行ってから園庭…

吐き出しです…

もうすぐ幼稚園のお迎えなんですが、お迎え行ってから園庭で遊ばせる時間がほんとに最近しんどいです😢
息子の最近仲良くしているお友達が、わたしはすごく苦手で😢

息子と遊ぶと言いながら、お友達はわたし(大人)に自分のできることを自慢して褒めてもらいたいだけなんです。ねえねえ見て見て!を延々と繰り返し、息子を見ているとねえ見てよ!と怒り出します。息子と話していても割り込んできたり、息子が得意で自分のできないことを遊びでしていると〇〇つまらないから別なの(自分の得意な遊び)やろう!と言ってくる…
お友達は息子より運動ができます。だから外遊びだと自然とお友達はできて息子はできない子のようになってます。親としてはそこも面白くなかったりします…笑 お友達よ、息子はひけらかさないだけでものすごく賢いんだぞ…

正直、めんどくさいし不快です😭

うるさいし相手するのがしんどい。息子だけに構っていたい。なんなら子供だけで遊んでくれ。

息子はおっとりしてマイペースなのでその子が自慢してきてもぽやーっと流しています。我が子ながら尊敬しちゃいます笑

大人に構ってほしいだけの放置子タイプの子、すごく苦手です…そしてその子たちを放っておく親御さんに一番イライラします…

吐き出したかっただけなので、厳しいお言葉はご遠慮ください。はぁ…お迎え行ってきます…

コメント

はじめてのママリ🔰

遊ばせずに帰ってますが、それはだめなのでしょうか?違う公園に行くとか🤔

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    息子は「楽しく一緒に遊んでいる」という認識なんです💦わたしがモヤモヤしているだけなので、できれば自由に遊ばせたくて😔

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

先生に相談してみましたか?☺️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    先生に相談したところ、一斉メールで「園庭で遊んでいるときはお子さんから目を離さないで」と言っていただいたのですが、そのお友達の親御さんは兄弟につきっきりで💦

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのような対応だったのですね😔
    改善しなければ次の手段に行きましょう。
    相談してから4日改善しなければ、また先生に相談。
    先生が直接動いてくれなければ園長に直接相談しますと先生に言います。すると動き出してくれないですかね…。
    私は幼稚園で勤務していました。
    色んな保護者、先生いますよね😔

    なんでこんな目に合わなきゃならないのか凄く苛立ちますね💦
    対処法考えながら接するこんなめんどくさいことないですが、自分が本人に伝えて悪者になるのはごめんですよね😭

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

園庭で遊ばせずに、家の近くの公園とかはどうですか??

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    近くの公園もありなんですが、息子本人は楽しく遊んでいるつもりのようなんです💦わたしが勝手にモヤモヤイライラしているだけでして💦

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

シカトするか、
自分のママに話してごらんって言います😂

お疲れ様です😮‍💨