
ADHDの息子のことで誰か話を聞いてくれませんか。息子は保育園時代…
ADHDの息子のことで誰か話を聞いてくれませんか。息子は保育園時代に他害や指示が通らず保育園も困っていたし何より私の精神面がもたず話し合いの末病院へいきADHDの診断となりました。その頃の私は情緒不安定である保護者から我が子へのクレームがトラウマになり鬱状態になりました。
他害の報告を受ける度にもうこの子と死んでしまいたい気持ちになり、子供に怒鳴りまた自己嫌悪に陥り泣き叫ぶような日々でした。児童発達支援センターに行くようにし保育園とは関わらないよう極力避けてなんとか卒園まで迎えました。
次の不安は小学校でした。支援級を希望し受理されました。入学してから毎日毎日毎日どうかトラブルを起こさないようにと祈りました。びっくりするぐらいトラブルもなくむしろ普通級の子達のほうが荒れていました。
そんな事も私の中ではホッとする材料でした。うちの子だけじゃないんだ、もっと大変な子もいるんだ。って。
でも夏休み明けから様子は変わり
今までも家庭内で私や旦那に暴言暴力はありましたが、9月過ぎから更に酷くなり暴言も酷くなりました。
先週は2回学校から電話があり、そのうちの1回は先に手を出してはいないがしつこくされてやり返し、やり返した結果相手にケガをさせたと。あちらの親御さんに謝罪をしました。
そんな学校やあちらの親とのやりとりを察知した息子はますます荒れて
私に暴力です。私のなかで保育園時代の恐怖トラウマが襲ってきて息が出来なくなり過呼吸になりました。また地獄の日々が始まると思いました。私は子供がまた誰かを傷つけるのではという恐怖、保護者からまたクレームを言われるのではという恐怖、毎日毎日1日が無事に終わるまで落ち着かない焦り。子供の変わらない特性…
正直死にたいです。もうあんな毎日に戻りたくない。子供責めたくない気持ちもある。やり返してしまったけど
先にその子もしつこくしないでほしい!と本当は言いたかった気持ち。
でも最後にケガさせたほうが悪くなる。うちだってやられたことあるけど謝罪もない親もいるじゃない。なんでうちばかり謝るの?という気持ち。
自分の気持ちがぐちゃぐちゃです
今日もまた学校から電話がくるのではと怯えながら過ごすと思うと
もう本当に死にたくなります
- はじめてのママリ🔰
コメント

まろん
毎日お疲れ様です😭
お薬や放デイ、ショートステイは利用されていますか?

はじめてのママリ🔰
すごく我慢ができるようになったんですね☺️
手を出すのはよくないですが、しつこくされて我慢しきれなかったんですよね。
怪我させてしまったら相手の親には言えないですが、せめて先生には相談のかたちで、しつこくされてしまうと我慢しきれなくなるって話していいと思います💦
薬は服用されてますか?
していないなら、それも考えても良さそうですよね。
はじめてのママリ🔰
薬は保育園時代効果がみられずすごく太ってしまい本人もやめたいというのでやめました。放デイは行っています。ショートステイはまだ利用ありません。