※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
お仕事

学校給食の補助職について質問です。来年5月から仕事を始めたいのですが、条件が厳しいでしょうか?また、生卵や生肉が食べられないのはどの学校でも同じでしょうか?

学校給食の補助職or条件の合う仕事について質問です。

来年の5月から下の娘がこども園の満3歳児クラスで入園予定で、それに合わせて仕事を始めたいと思ってます。

預かり保育や上の子の学童は使用しない範囲で働きたいので、平日のみ、夏休み等の長期休暇、時間も9時頃から遅くても14時頃って条件絞りすぎですよね??😢

学校給食の補助等が一番良いかなと思ってますが、ママ友が面接受けて聞いた時に「生卵、生肉、生牡蠣」食べちゃダメって言われたらしく……
その食べちゃダメなのってどこの学校の調理補助でも同じですか??
生卵、生肉、生牡蠣全て大好物なのでそれが食べれなくなるのはキツくて……

コメント

はじめてのママリ🔰

どこもダメだと思います
学校給食は一番衛生面では厳しいと思います
検体も月2で出します
こども園は夏休み働いてなくても大丈夫ですか?

  • あー

    あー

    そのママ友が説明受けた所も月2で検便出すって言ってました💦
    上の子がこども園の1号認定で通ってるので、働いて居なくても大丈夫ですよ☺️
    新2号、2号、3号と認定があってそれによって働いてる方とかもいます☺️

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

長期休暇はお休みで、ってなるとやっぱり限られますよね💦
学校給食は詳しくないですが、勤務先が保育園で給食員さんにそこまで厳しく食べ物の規定はないです。
なので場所にもよるのかも…?

  • あー

    あー

    そうなんですね💦
    子供が行ってるこども園も調理補助員を募集してますが、こども園だから長期休暇取れなくて…
    でも子供が通ってる園で働いた方が延長保育代とか学童代かからないし良いんですけどね…

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こども園は夏休み無いですもんね🥺
    でもうちも保育園だから夏休みないけど冬と春休みは全部休み、夏休みも出勤減らす先生とかいますよ🤣
    交渉で何とかなりそうですけどね😊

    • 9月19日
  • あー

    あー

    そうなんですね!!
    やっぱり働く前の交渉も大事ですね…

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

学校給食で働いてるママ友いますが、その制限はないです🤔
私保育士ですが、調理員さんにもそんな制限ありません。
ただ、食中毒に注意が必要ではあります🙇‍♀️


給食調理、学校の支援員、幼稚園教諭
夏休みお休みってなると学校関係ですかね🤔

飲食店で夏休み完全お休みのママ友もいますが、職種というより職場次第ですね。

昔ホテルのサービススタッフしてましたが、大きいところで従業員何百人だったので1、2ヶ月お休みとか完全自由でした😌
その代わり曜日固定でも働けなくて、ブライダルの少ない閑散期は仕事少なかったですが😅
土日も学生で入りたい子いっぱいいるから、特別強制されたことはないです。

  • あー

    あー

    場所にもよるんですね🥹🥹

    やっぱり子供がいる方は同じ条件で探す人が多いのか学校関係も募集が多くは無いんですよね…

    学生がが多い所も探してみようと思います🥹
    ホテルのサービススタッフするのってやっぱり英語とか話せないとですよね??
    若い頃ホテルのフロント業務とか憧れたんですけど、英語が喋れないから断念しました🤣🤣

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😅
    私も13時までで働いてますが、本当に入って欲しいのは夕方だよなーと思ってます💦

    ホテルは英語いらないと思いますよ🙋‍♀️
    フロントとかそういう高度な場所の担当は社員だと思うし、バイトは料理運んだりパーティーの準備をしたり。カフェやレストランが入ってるならそこのスタッフとか、客室の清掃業務とかもあるかも?

    ホテルにもよりますが、披露宴やパーティーの料理配膳したりクロークで荷物預かったりが主な仕事でした😌
    私は大きいホテルで働いてたので、芸能人のトークショーとかもあって楽しかったです😂

    • 9月19日
  • あー

    あー

    13時までが理想ですよね🥹🥹
    でも飲食店にしても13時はまだ忙しい時間だろうし…って感じです😅

    そうなんですね✨️
    でも、ホテルだと時短勤務難しいですかね??😅
    客室清掃だと、チェックアウトした部屋の掃除で午前中とかですかね??

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はシフト制だったので、固定勤務はちょっと分からないです😥

    私は客室入ったことなくて基本サービススタッフでしたが、時間がきたら途中でも「お先です」って感じでした🤔
    披露宴とかパーティーも、料理出てしまったら片付けは人数いなくてもいいだろうし。
    清掃はやった事ないですが、チェックアウト後の清掃なら午前中忙しいかなと思います😌

    こども園は新2号の預かりとかないですか?
    もしあるなら下校に合わせて14:00とかまで働くのもありかなーって思いました🤔

    • 9月19日
  • あー

    あー

    新2号あります!!
    お預かりを少しでも使うなら2号の方がってのはママ友に言われたんですが、上の子を考えるとお預かりしない方がいいんですよね…
    ホテルも候補に入れてみようかな🥹🥹

    たくさん相談乗ってくれてありがとうございます🥹🥹

    • 9月19日