女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
上の子は恐らく自閉症です… 育児に疲れます😢 1才児の担任に色々指摘され、市の保健師さんに相談するとその年齢はそんなものと言われるので、直接療育差に連絡し療育受けましたが、園での様子を療育先の発達の先生が確認すると療育受ける必要があったんかなーぐらい!となり修了…
3歳の息子。 1歳の弟のことをを「嫌い!」といったり、見知らぬ年下の子をみると、「お友達嫌い!」と言う事がある。 同じ年くらいの子をみんなお友達と思ってる。 弟に「これどうぞ」とおもちゃを貸してあげたり「半分あげる」とお菓子をあげたりする。 後から入ってきた先…
普段おうちでお昼寝しない子も、保育園だと普通はすんなり寝られるものなのでしょうか?😭 3歳になった頃からお休みの日はお昼寝ほぼしなくなりました。 保育園のお昼寝の時、寝られなくて足をバタバタさせたり大きい声を出したりお友達を起こしたりするそうです😭 多動気味なの…
母子分離の幼児教室に通い始めました。 45分座学で身体を動かすような時間は無いです。 娘は座っていられず、ウロチョロしたり走り回ってしまいます。 先生にも走り回ってしまう。座っていられないと毎回言われます。 座らないと教材を渡さなかったら、座って教材に取り組んだ…
幼児教室で走り回ってしまいます。 うちの子以外は45分落ち着いて教材に取り組んでいます。 好きな教材をやる時にしか座りません。 毎回私達親子だけ注意されています... はぁ 多動なのかな...
3歳の男の子を育ててます。 多動性すぎます。ほんとじっとしていなくて😓😓 しょっちゅう、パンチとキックをしてきます。 力が強すぎて思いっきり殴ってくるので痛いです… 男の子ってこういうもんですか??ほんと殴り返したいです。
発達障害、多動衝動で保育園ではいい子ですが(暴れることはなく皆と同じようにできます) 療育、小児科、スーパーなどでは癇癪を起こします どうして使い分ける事ができるんですか…?
自閉症スペクトラムについて 一歳半の健診で、予想通りひっかかり 療育に通い始めています。 保育園も薦められて、今検討しています。 引っかかってから色々調べて 遺伝に関係するとか?栄養素の問題もあるとか? 何からどうしていいか分からずです。 3歳で、診断が取り消さ…
子供がADHDで多動衝動性です! 子供に薬飲ませてる方、子供にはちゃんと病気の事と何の薬か伝えて飲ませてますか?
2歳半が言うこと聞かなすぎてイライラする 若干多動なのかな?とおもう ずーっとしゃべっていてご飯中もじっとしていられない 落ち着きがない あー早く幼稚園いってくれ
一昨日、市役所の保健師さんから予約していた心理士さんとの面談へ行ってきました。 予約したのは去年の10月でした。 相談した際、保健師さんからは必要なさそうと言われてましたが、少し強引に予約していただきました。 (批判ある方もいると思いますがスルーして下さい) …
多動、ADHDのお子さんで物に執着が強いお子さんはいらっしゃいますか? 2歳の女の子がいます。ズリバイをして自分で行きたい場所に行けるようになってから物に対しての執着が強いと感じます。見たことの無いものに関して興味があるのは子供あるあるだと思うのですが、いつも遊ん…
今月で2歳になる息子👦👦 ベビーカーに乗ってないと買い物に行けません。降ろして歩かせると嬉しくなってしまい手も繋がないし行きたい放題です。 他の子を見るとちゃんと手を繋いで歩いています。うちの子よりも小さい子も。 息子は身体が大きいので余計にそう思うのかもしれま…
発達障がいの診察である血液検査について教えて下さい! 言葉の遅れで小児科を定期受診していて、そろそろ言葉が出て欲しいのと自閉症の可能性もゼロではないから血液検査を次回やりましょうと医師から言われました。 この血液検査は当日結果がわかる=何か診断が出されるんでし…
2歳の男の子を育てています。 色んなことに興味のある子で、病院などでは大人しく待つことが出来ず、動き回ったりとよく言えば活発、悪く言えば落ち着きのない子です。 したらダメ、やめてと言われたことをわざとすることがあったり、怒られてもまたすぐやったりと手を焼くこと…
ADHDの女の子がいらっしゃる方に質問です。 1歳の頃にADHDの兆候はありましたか? 1歳4ヶ月の娘がいるのですが、とても活発で多動っぽいです。 私の兄がADHDで療育に通っていたので、もしかしたら遺伝したかも…?と思ってます。 【気になる点】 ・支援センターでは玩具で遊ぶ時…
多動の子って自分の意志とは関係なく動いてしまうものなんでしょうか?それは神経的な病気なんでしょうか?? 例えば親といる時は大人しい、優しい先生だと怒られないと思って理解はしてるけど言うことを聞かないというのは発達障害に当てはまるのでしょうか?? これはしつけの…
1歳10ヶ月の息子です。 とにかくよく走ります。 友達の家に行っても、おもちゃでは遊ぶものの、スイッチが入ったように沢山走り出します。 お外や公園に行ったら、常に走ってます。 病院の待ち時間などもずーーっと走り回ります。 歩いてる方が見てないくらいです…。 家にいても…
同じくらいの歳の子がいるママさん、お昼寝なかなかしなくなってきてしんどくないですか⁇ うちは、ひとり遊びできないし、ずっとついてくるし、多動気味でずっと狭いアパートでドンドンガシャガシャしてたりYouTube見せてもチャンネル変えろばっかりで、毎日一緒にYouTube見て、…
やっぱりうちの子は、おかしいです。 他の子はみんなお店でも大人しくて、きちんとママやパパのいうことを聞いているのに、うちの子どもは、全く自由奔放。。 家ではイタズラばかりします。 旦那はイタズラしたらきちんと注意してくれます。 いうことを全く聞かない 病院でも…
すごく心が疲れています。 一時預かりや託児所を利用したいですがどこもコロナです人数を減らしていて予約が取れず、やっと1ヶ月後とか取れても子供が体調不良品でキャンセルしたり、最近はコロナも怖いので自粛したり… 3歳の娘ははかなり多動のある自閉症、知的障害あり。 下…
え?これって俺に合わせて起きろって事?? 明日、旦那が仕事関係の指導講習で明日と明後日朝から夜まで居ないんですが「明日は7:30に出るからぁ〜」を寝る前まで何度か言われたけど…はて? それは私に朝ごはんを作れと言っているのかい? いつもの出勤の時は言わないのに? …
2歳半の女の子なのですが、ずーっと喋ってずーっと動いています。 もう会話はできます。 とにかくじっとしている時間が無い。 ご飯も一口食べて降りての繰り返し。 ゴミ箱にわざと捨てず家の中にすてる 何度行っても同じことをする 毎日本当にイライラします じっとしている時…
3歳すぎて集団行動のとき指示が入らず多動のこってやはりその後もADHDなどの可能性って高いのでしょうか??
上の子が4月から年長さんになります。5歳ってこんなものでしょうか?😞 732gで産まれて、障害のリスクは高くなりますと説明も受け、親戚の子も自閉症と多動があり、自分の性格も心配性なのもあってずっとネットで調べたりしては大丈夫と思う日もあればやっぱりって思って悩んだり…
2歳半検診 疲れました 2歳半の歯科検診でした。 もう待ち時間が本当に疲れて。 みんなはいい子に自分のマットの上に座ってる、 うちの子は「嫌!」とひたすら廊下逃亡。 親の手も引っ張って帰ろうとする。 私も注意したから泣いて 最後は抱っこで過ごす。 指差しも「嫌ー」…
嫌になってきた。 2歳4ヶ月息子ですが、心配なことが多すぎる 便秘気味、言葉の理解が遅い(発達相談してますが今のところ誤差範囲と言われてます)、多動で抑制効かないので連れて外出や買い物など自由に行けない、スプーンもフォークも拒否、手掴み食べしかしないし、コップのみ…
自閉症スペクトラムの息子がコロナになりました。 熱も下がり、多動全開。 癇癪全開。 昼寝しないから不機嫌。 ずっと殴られ、蹴られ、疲れました。 ネットで癇癪の対応見たけど、うちの息子は話して解る子供じゃないから全く参考にならん。 もういや。
多動と診断されてるお子さん、は普段どんな様子なんでしょうか⁇
全ての質問の中で人気のランキング
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
旦那の風俗サイト閲覧、見て見ぬふりすべき? 似たような経験された方々の ご意見をまた頂けた…
10月に福山市民病院で出産予定の経産婦です! 1人目は個人病院で帝王切開で出産し、今回は妊娠…