※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるはる
子育て・グッズ

3歳の娘を保育園に入れることを考えています。専業主婦で空きのある認可保育園に入れるか、4歳まで自宅で見るべきか悩んでいます。県によって異なるため、アドバイスをお願いします。

よかったら教えてください(特に沖縄在住の方)

3歳の娘がいます。
専業主婦なので今までは園に入らず、ずっと自宅で見ています。最近から少し家で見るのがキツくなってきたのもあり(癇癪持ち、偏食、多動です、、)園に入れることを考えています。


家の近くには現時点で認可保育園で3歳児クラスの空きがある園が2つあります。
調べてもよくわからなかったのですが、専業主婦で空きのある認可保育園に入ることは可能でしょうか??

また、来年の4月からは小学校に隣接するこども園に入園させたいと思っているので、保育園に入れたとしても1年弱で転園させることになります😢
4歳まで自宅で見てあげた方がいいのでしょうか?

自分なりに調べてはいるものの、県によってさまざまで難しいです🙇‍♀️

よかったら、回答宜しくお願いします✍️!!

コメント

ぽん

専業主婦のままでは認可保育園は預けられません。
保育園に預けて働く予定があるなら求職中で入園して3ヶ月以内に就職すれば大丈夫です!
無認可保育園なら専業主婦でも空きがあれば預けられます。

  • はるはる

    はるはる

    お返事ありがとうございます。

    そうなのですね💡!求職受付票というのが必要になるということですね!ありがとうございます😌

    無認可保育園も調べてみることにします🙇‍♀️

    • 4月10日
ママリ

沖縄ではないですが専業主婦で保育園は入れないと思います💦
申し込む時点で無職でも大丈夫ですが入園が決まったら仕事につかないと退園になると思います💦
入園が決まっていつまでに働き始めなきゃいけないのかは自治体によって異なります!

  • はるはる

    はるはる

    お返事ありがとうございます。

    仕事を探してから入園 という形が良さそうですね💡!
    役所にも問い合わせてみます😌

    • 4月10日
deleted user

専業主婦なのであれば幼稚園検討されてはいかがですか?

  • はるはる

    はるはる

    お返事ありがとうございます。

    近隣の幼稚園は全てこども園になってしまい、3歳の年齢から通えるこども園がなく、私立の幼稚園は遠くて通うことができません😭😭

    • 4月10日
みあごろめ

1号認定で満3歳なら保育園に入れますよ。
1号認定を募集していればの話しですが…
私も専業主婦で働いていませんが1号認定で子供を認可園に通わせています。
仕事をしていない事を役所も保育園も知っていますよ。

  • はるはる

    はるはる

    お返事ありがとうございます。

    通園圏内の保育園は全て2.3号認定で、1号認定のあるのは私立こども園のみで空きがなく、、、
    求職して、認可保育園に入れるのが最善なのかと考えています😭難しいです、、

    • 4月10日
みぃ

友達が仕事してなくても認可園に預けてました。
その子自体、少し精神的におかしくなってた時期で、子供も発達障害がありました。
色んな理由が重なり、入れたのかな?とは思いますが…。
ちなみに、癇癪や多動は毎日でしょうか?

  • はるはる

    はるはる

    お返事ありがとうございます。

    友達の方も大変だったのですね、、😥
    私も自律神経が原因で体調を崩して、またPMDDなどが辛く婦人科、漢方内科に通っているところです、それで体調も辛いので園を探しているところです😭

    癇癪は少しだけ落ち着いてきましたが、ほぼ毎日1時間は泣きます。多動は毎日で一緒に買い物行くのも辛いのでネットスーパーを活用しています😭

    • 4月11日
  • みぃ

    みぃ

    毎日お疲れ様です💦

    多動や癇癪が多く、偏食があるなら、一度発達検査とか受けてみるのはどうでしょうか?
    場合によっては児童デイとか通えるかもしれません。
    余計な事言ってたらすいません💦

    • 4月11日
  • はるはる

    はるはる

    ありがとうございます😭

    検診などでも相談したのですが、低年齢なのもあり、あまり気にすることないとのことで、、、😭
    療育園も視野に入れて少し調べてみます🙇‍♀️

    • 4月11日
  • みぃ

    みぃ

    そうなんですね💦
    多動がどんな感じか分からないですが…
    私の友達の子も多動や偏食があ流みたいで、スーパーでの買い物もそうですが、一緒に食事した時はじっと座ってご飯も出来ない状況でした💦
    おもちゃや動画でどうにかといった感じです。
    3歳過ぎてるので、もしかしたらやってくれるかもしれませんよ。
    私の子も療育に通わせたくて、2歳前に発達検査しましたよ。
    もう一度当たってみても良いかもしれません。

    • 4月11日
  • みぃ

    みぃ

    あ流→あるです!

    • 4月11日
mjy_ma🩷

認可園でも
幼稚園やこども園なら
1号で専業主婦でも
預けられると思います😊
それと、保育園に1号があるのか..?ですね🤔🤔
それで、
もし預けられるとしたら...
私なら預けます😊!!

  • はるはる

    はるはる

    お返事ありがとうございます。

    通える範囲の2つの保育園は2.3号認定で空きがあり、1号認定のあるこども園は役所のネットで見る限り空きがない状態です、、✍️

    • 4月11日
  • mjy_ma🩷

    mjy_ma🩷

    はるはるさん、

    2号と3号は仕事をしてる方が入れる枠なので..専業主婦のままだと入れたとしても、3ヶ月後には退園されちゃいます😭
    なので、2号、3号で入るなら、求職中と言う扱いで、月65時間前後の仕事をやらないといけないです✨

    役所に相談したりしたら
    他にいい方法があるかもしれないです😊😊❗️
    少しの息抜きも大事です👌

    • 4月11日
  • はるはる

    はるはる


    こども園の1号認定の空きがあるか電話したところ、今は空きがなく、入所待ちになると言われて😭

    2号、3号認定で空きの保育園に申し込みをして仕事を探すか、、、迷っています、😭

    来年度の4月からは2年こども園の1号で入園希望なので、あと1年頑張って家庭保育した方がいいのかとも考えています😥

    • 4月11日
たくママ

沖縄在住です。

娘さんの月齢では年度的には年少々のクラスでしょうか。

保育園やこども園だと2歳児クラスになってしまうかと思うので仕事をしてなければ保育園は難しいかもしれませんね。
保育料も発生してしまいますし。

うちは保育園から子ども園になったところに春から行きはじめましたが一号認定が去年度から始まったようで保育園ですが通えてます。

お近くには1号でも通えるところはなかったんですよね⁇?

幼稚園はバスでの送迎があるところもありますがいかがですか⁇?
遠くてもバスのルートがあったりしたら通わせられるかもしれません。

お住まいはどのあたりですか⁇?
北部、中部、南部それぞれで選択肢変わってきますもんね💦

  • はるはる

    はるはる

    お返事ありがとうございます。

    早生まれの年少(3歳)クラスです✍️
    1号認定の保育園がなく、1号認定のこども園も空きがなく、、、😥

    南部なのですが、私立幼稚園も調べたところ送迎バスで通えそうなところがカトリック系しかなく、悩んでいるところです。

    あと1年家庭保育をして、来年度から2年こども園に入れた方がいいのかとも思っています😹

    • 4月11日
  • たくママ

    たくママ


    なるほど…
    こども園の3歳児クラスは私が知ってるところでも那覇市では1箇所しか知らないです(^◇^;)

    カトリック系は苦手ですか⁇?

    うちはどちらかと言うと仏教⁇?(無宗教に近いですが)ですが、上の息子は去年一昨年とカトリックに通わせてました。
    挨拶とか発表会とかは宗教柄なものが出てましたが普段はそんなに気になるとこなかったです。


    家庭保育が負担でなければ来年から…とそれでもいいかもですが、もしはるはるさんがちょっとでも子どもと離れた時間が欲しいと思うのであればお互いのためにとりあえず一年幼稚園に…というのもありだと思います。

    お仕事するつもりでいらっしゃるなら保育園も枠があるならそれが1番でしょうが。

    • 4月11日
  • はるはる

    はるはる


    3歳児クラスのあるこども園が2つ候補がありましたが、人気で空き待ちということになるらしく、一応申請はしておこうかなと思っています😥

    カトリック系に通っている人が周りにいないのもありますし、バス登園というのも少し不安要素もあり、また一年弱のために制服を買って、、というのもな〜と思っていて、なかなか私立幼稚園は考えるのが難しいです😭ご提案いただいたのにすみません、、

    たくママさんのお子様はお二人とも1号認定の保育園に通っていますか?✍️

    • 4月11日
  • たくママ

    たくママ

    そうなんですね☆

    私が知ってるのは金城だけですね〜他にもあったんですね☆
    どちらかに入れますように‼️


    確かに、子どもの性格によってはバス通園が難しかったりするかもですしね…。
    前の園は入園金もなく、制服もなかったのでかなり助かりました(笑)
    先生も良かったので本当は通い続けたかったのですが…💦引っ越しで難しくなったので諦めました🤦‍♀️


    うちは今上の子だけ1号認定ですね。
    下は8月に3歳なので2歳児クラスになるため入れないです💦

    来年度3歳クラスに入れる予定です☆

    • 4月11日
  • はるはる

    はるはる


    なかなかないですよね😭
    あした早速書類をもらってこようと思います😀!!

    良さそうな幼稚園が近くにあったらよかったのですが、、😔

    そうなのですね💡!
    お互いうまく入れますように、、✍️頑張りましょう🙇‍♀️

    • 4月11日
名無し

もし南風原にお住まいでしたら、開邦幼稚園が年少クラスからありますよー!

  • はるはる

    はるはる

    お返事ありがとうございます。

    那覇市なので通うのは少し厳しそうです、、😭
    教えていただきありがとうございます😌!!

    • 4月11日