「うつ伏せ」に関する質問 (202ページ目)







夜泣き?について。 もう少しで生後10ヶ月です。 夜中に2時間〜3時間おきに、泣くわけではなく グズグズしながらうつ伏せになって起きます。 お腹の上に乗ってくるので、そのまま横に戻し 添い乳してまた寝かしつけるのですが 毎日毎日寝不足になりしんどいです。 室温は20度…
- うつ伏せ
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- パジャマ
- 生後10ヶ月
- うーたん
- 5



泣きそうなので吐き出しです😭 9ヶ月半になり、ストロー飲みできない、お座りしない。 ズリバイとつかまり立ちだけ、、、って思っていたら!! 急に昨日ストロー飲みできて、 今日ついに自分からうつ伏せの姿勢から体を起こしてお座りしました!!😭 いきなり!!風呂上がりの…
- うつ伏せ
- 体
- つかまり立ち
- おすわり
- ストロー
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後4ヶ月の男の子なんですが、めっちゃかまちょの抱っこ大好きマンです👶🏻 玩具やメリーで遊ぶこともありますが、近くで見ていて欲しいのか離れると泣きます。 なのであまり1人でゴロゴロしたりってことがありません😫 マットの上で過ごす時は基本構ってる感じなので寝返りをする…
- うつ伏せ
- 玩具
- 生後4ヶ月
- 男の子
- メリー
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後3ヶ月をすぎたあたりからうつ伏せにすると顔が持ち上げられるようになったので 勝手な自己判断で前向き抱っこをエルゴでして近くのコンビニまで買いに行っちゃいました💦 2ヶ月検診の時に首座るのはやいでしょう!と言われていたので安心しきってました… 少しの時間しかしてな…
- うつ伏せ
- お風呂
- エルゴ
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後5ヶ月、7キロの太ももムチムチ女の子です! 今グーンのパンツタイプMを使ってます。 最近、うつ伏せのままうんちをして 変えようとすると背中にうんちが漏れてます😭 オムツが原因ですよね? おすすめのオムツりますか?
- うつ伏せ
- オムツ
- 生後5ヶ月
- おすすめ
- 女の子
- なみ
- 7





【もうすぐ生後3ヶ月、手・腕の硬さ、ぎこちなさについて】 同じ方いませんか?😭😭 腕が硬いんです!服着せる時曲げにくいです 抱っこするとき、ミルク飲む時も腕がピンと体に沿わせてまっすぐ下ろしてます。哺乳瓶を持とうとする事もありません。 寝る時もバンザイではなく下に下…
- うつ伏せ
- ミルク
- おもちゃ
- 哺乳瓶
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4




もうすぐで生後5ヶ月の男の子ママです! 起きてるとき、仰向けに置いても一瞬でうつ伏せになるので、起きてるときはずっとうつ伏せなのですが、同じ月齢ママさん、もしくは先輩ママさんどうでしたか?
- うつ伏せ
- 生後5ヶ月
- 月齢
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 8

関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード